店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥123,000(税込)
お通夜・告別式を行わず最後のお別れだけを行います。
宗教儀礼にとらわれない、シンプルなプラン。
事前対面相談<1万円引>実施中 ※一般価格133,000円(10名様まで)
プラン内容
●寝台車(30km分)ご逝去場所〜ご安置場所まで(1回)
●ドライアイス・保冷安置施設使用料(いずれかで合計3日分・以降は追加料金)
●役所手続代行(死亡届の役所への提出代行・一式)
●お棺(プリント棺、棺布団付一式)
●霊柩車(30km分)ご安置場所〜火葬場まで(1回)
●骨壺(白壺白覆い2号一式)
●火葬中待合室(10名以内共同椅子席まで・一式)
※一部の地域では公益火葬場がありませんので別途火葬料金を
お支払いいただくことになります。
例えば、東京23区の方は+59,000円ですが世田谷区の方でも臨海斎場をご利用の場合
+34,500円など様々なケースがございます。
※お棺・霊柩車・骨壺は、追加料金で種類を選べます。
直送の流れ
1、ご逝去
もしもの際はすぐにご連絡下さい。状況に応じて迅速に対応いたします。
2、お迎え
専門のスタッフが寝台車にてお迎えにあがります。概ね一時間程かかります。
3、ご安置
ご自宅またはご希望の安置施設にお連れいたします。
その時のお客様の状況に応じて対応させていただきます。
4、お打合せ
今後の流れや費用などのご相談を専門スタッフと行います。
死亡届などの手続もお手伝いいたします。
5、お支度
お葬式までのあいだに遺影写真の決定や、納棺の儀を行います。
6、ご搬送
式場まで寝台車でご搬送いたします。
7、火葬式
最後のご対面をいただいてから火葬へと進みます。収骨までは概ね1時間〜2時間ほどです。
8、ご清算
現金にて、お葬式の費用のお支払いをお願いいたします。
9、納骨まで
役所の手続きや相続など事務的なことをはじめ、
納骨や法事などの行事の準備へと順番に進めていきます
¥165,000(税込)
お通夜・告別式を行わず火葬場でのお別れだけを行います。
宗教儀礼にとらわれず、シンプルなお見送りができます。
※10名様までの料金です。
プラン内容
●寝台車(30km分)ご逝去場所〜ご安置場所まで(1回)
●ドライアイス、保冷安置施設使用料(いずれかで合計3日分・以降は追加料金)
●枕飾りセット(お線香道具一式、白木位牌一式)
●役所手続代行(死亡届の役所への提出代行一式)
●花束(お別れ用の花束一式)
●お棺(プリント棺・棺布団付一式)
●仏衣(実際のお着せ替えは含まれていません・一式)
●遺影写真(四つ切カラー、手札付一式)
●霊柩車(30km分)ご安置場所〜火葬場まで(1回)
●骨壺(白壺白覆い2号一式)
●自宅用後飾檀(紙製一式)
●火葬中待合室(10名以内共同椅子席まで・一式)
※一部の地域では公益火葬場がないため、
別途火葬料金をお支払いいただくことになります。
例えば、東京23区の方は+59,000円ですが世田谷区の方でも
臨海斎場をご利用の場合、+34,500円など様々なケースがございます。
※お棺・霊柩車・骨壺は、追加料金で種類を選べます。
火葬式の流れ
1、ご逝去
もしもの際はすぐにご連絡下さい。状況に応じて迅速に対応いたします。
2、お迎え
専門のスタッフが寝台車にてお迎えにあがります。概ね一時間程かかります。
3、ご安置
ご自宅またはご希望の安置施設にお連れいたします。
その時のお客様の状況に応じて対応させていただきます。
4、お打合せ
今後の流れや費用などのご相談を専門スタッフと行います。
死亡届などの手続もお手伝いいたします。
5、お支度
お葬式までのあいだに遺影写真の決定や、納棺の儀を行います。
6、ご搬送
式場まで寝台車でご搬送いたします。
7、火葬式
最後のご対面をいただいてから火葬へと進みます。収骨までは概ね1時間〜2時間ほどです。
8、ご清算
現金にて、お葬式の費用のお支払いをお願いいたします。
9、納骨まで
役所の手続きや相続など事務的なことをはじめ、
納骨や法事などの行事の準備へと順番に進めていきます
精進落としメニュー
●スイートピー 6,480円
●ラベンダー 5,400円
●特別懐石膳(藤)5,940円
●懐石膳 菊 /4,860円
季節の食材を生かした、多彩な盛り合わせをご提供します。
通夜ぶるまいメニュー
●アイリス10名様分 54,000円
上寿司×3台・煮物×2台・唐揚×2台・オードブル×1台
●サルビア10名様分 64,800円
特上寿司×3台・煮物×2台・天ぷら×2台
フルーツまたはオードブル×1台
●セットA(極上・星)10名様分 59,400円
極上寿司×3台・煮物×1台・天ぷら×2台
海鮮彩り蒸し×1台・オードブル×1台・お新香×1台
※幅広いメニューからご変更も可能。
※お子様用のメニューもご用意しております。
※税込価格。
¥388,000(税込)
告別式から火葬までをお通夜を行わずに行います。
コンパクトにお見送りできます。
※20名様までの料金です。
プラン内容
●寝台車(30km分)ご逝去場所〜ご安置場所〜葬儀場(2回)
●ドライアイス、保冷安置施設使用料(いずれかで合計3日分・以降は追加料金)
●枕飾りセット(お線香道具一式、白木位牌一式)
●役所手続代行(死亡届の役所への提出代行一式)
●花祭壇、花束(6尺サイズ1段とお別れ用の花束一式)
●お棺(プリント棺、棺布団付一式)
●仏衣(実際のお着せ替えは含まれていません・一式)
●遺影写真(四つ切カラー、手札付・一式)
●霊柩車(30km分)葬儀場〜火葬場まで(1回)
●骨壺(白壺白覆い2号一式)
●自宅用後飾檀(紙製・一式)
●会葬礼状(塩付・20枚)
●火葬料(民営)及び待合室(民営火葬場使用、待合室は20名まで・一式)
※プランには公営斎場の使用を想定して5万円までの式場使用料を含めています。
例えば、桐ヶ谷斎場を使用すると使用料は243,540円となりますが
5万円分は弊社が負担いたします。
※お棺・霊柩車・骨壺は、追加料金で種類を選べます。
一日葬の流れ
1、ご逝去
もしもの際はすぐにご連絡下さい。状況に応じて迅速に対応いたします。
2、お迎え
専門のスタッフが寝台車にてお迎えにあがります。概ね一時間程かかります。
3、ご安置
ご自宅またはご希望の安置施設にお連れいたします。
その時のお客様の状況に応じて対応させていただきます。
4、お打合せ
今後の流れや費用などのご相談を専門スタッフと行います。
死亡届などの手続もお手伝いいたします。
5、お支度
お葬式までのあいだに遺影写真の決定や、納棺の儀を行います。
6、ご搬送
式場まで寝台車でご搬送いたします。
7、告別式
最後にお別れのお花入れをしてから出棺となります。
8、火葬式
最後のご対面をいただいてから火葬へと進みます。収骨までは概ね1時間〜2時間ほどです。
9、ご清算
現金にて、お葬式の費用のお支払いをお願いいたします。
10、納骨まで
役所の手続きや相続など事務的なことをはじめ、
納骨や法事などの行事の準備へと順番に進めていきます。
¥498,000(税込)
お通夜・告別式から火葬までを家族で行います。
スタンダードなお見送りです。
※30名様までの料金です。
プラン内容
●寝台車(30km分)ご逝去場所〜ご安置場所〜葬儀場(2回)
●ドライアイス・保冷安置施設使用料(いずれかで合計3日分・以降は追加料金)
●枕飾りセット(お線香道具一式、白木位牌一式)
●役所手続代行(死亡届の役所への提出代行一式)
●花祭壇、花束(6尺サイズ2段とお別れ用の花束一式)
●お棺(布張棺、棺布団付一式)
●仏衣(実際のお着せ替えは含まれていません・一式)
●遺影写真(四つ切カラー・手札付・一式)
●霊柩車(30km分)葬儀場〜火葬場まで(1回)
●骨壺(白壺白覆い2号・一式)
●自宅用後飾檀(紙製一式)
●会葬礼状(塩付・50枚)
●火葬料(民営)及び待合室(民営火葬場使用、待合室は30名まで・一式)
※プランには公営斎場の使用を想定して5万円までの式場使用料を含めています。
例えば、桐ヶ谷斎場を使用すると使用料は243,540円となりますが
5万円分は弊社が負担いたします。
※お棺・霊柩車・骨壺は、追加料金で種類を選べます。
家族葬の流れ
1、ご逝去
もしもの際はすぐにご連絡下さい。状況に応じて迅速に対応いたします。
2、お迎え
専門のスタッフが寝台車にてお迎えにあがります。概ね一時間程かかります。
3、ご安置
ご自宅またはご希望の安置施設にお連れいたします。
その時のお客様の状況に応じて対応させていただきます。
4、お打合せ
今後の流れや費用などのご相談を専門スタッフと行います。
死亡届などの手続もお手伝いいたします。
5、お支度
お葬式までのあいだに遺影写真の決定や、納棺の儀を行います。
6、ご搬送
式場まで寝台車でご搬送いたします。
7、お通夜
8、告別式
最後にお別れのお花入れをしてから出棺となります。
9、火葬式
最後のご対面をいただいてから火葬へと進みます。収骨までは概ね1時間〜2時間ほどです。
10、ご清算
現金にて、お葬式の費用のお支払いをお願いいたします。
11、納骨まで
役所の手続きや相続など事務的なことをはじめ、
納骨や法事などの行事の準備へと順番に進めていきます。
¥388,000(税込)
お通夜を行わずに告別式を自宅で行います。
火葬までを行うコンパクトなお見送りです。
※20名様までの料金です。
プラン内容
●寝台車(30km分):ご逝去場所〜ご安置場所〜葬儀場(2回)
●ドライアイス・保冷安置施設使用料:いずれかで合計3日分(以降は追加料金)
●枕飾りセット:お線香道具一式、白木位牌(一式)
●役所手続代行:死亡届の役所への提出代行(一式)
●花祭壇、花束:5尺サイズ1段とお別れ用の花束(一式)
●お棺:プリント棺、棺布団付(一式)
●仏衣:実際のお着せ替えは含まれていません(一式)
●遺影写真:四つ切カラー、手札付(一式)
●霊柩車(30km分):葬儀場〜火葬場まで(1回)
●骨壺:白壺白覆い2号(一式)
●自宅用後飾檀:紙製(一式)
●会葬礼状:塩付(20枚)
●火葬料(民営)及び待合室:民営火葬場使用、待合室は20名まで(一式)
※プランには公営斎場の使用を想定して5万円までの式場使用料を含めてあります。
例えば、桐ヶ谷斎場を使用すると使用料は243,540円となりますが5万円分は弊社が負担いたします。
※お棺・霊柩車・骨壺は、追加料金で種類を選べます。
自宅一日葬の流れ
1、ご逝去
もしもの際はすぐにご連絡下さい。状況に応じて迅速に対応いたします。
2、お迎え
専門のスタッフが寝台車にてお迎えにあがります。概ね一時間程かかります。
3、ご安置
ご自宅またはご希望の安置施設にお連れいたします。
その時のお客様の状況に応じて対応させていただきます。
4、お打合せ
今後の流れや費用などのご相談を専門スタッフと行います。
死亡届などの手続もお手伝いいたします。
5、お支度
お葬式までのあいだに遺影写真の決定や、納棺の儀を行います。
6、ご搬送
式場まで寝台車でご搬送いたします。
7、告別式
最後にお別れのお花入れをしてから出棺となります。
8、火葬式
最後のご対面をいただいてから火葬へと進みます。収骨までは概ね1時間〜2時間ほどです。
9、ご清算
現金にて、お葬式の費用のお支払いをお願いいたします。
10、納骨まで
役所の手続きや相続など事務的なことをはじめ、
納骨や法事などの行事の準備へと順番に進めていきます。
¥448,000(税込)
お通夜・告別式を自宅で行います。
火葬までを家族で行うスタンダードなお見送りができます。
※30名様までの料金です。
プラン内容
●寝台車(30km分)ご逝去場所〜ご安置場所〜葬儀場(2回)
●ドライアイス、保冷安置施設使用料。いずれかで合計3日分(以降は追加料金)
●枕飾りセット(お線香道具一式、白木位牌一式)
●役所手続代行(死亡届の役所への提出代行一式)
●花祭壇、花束(5.5尺サイズ2段とお別れ用の花束一式)
●お棺(布張棺、棺布団付一式)
●仏衣(実際のお着せ替えは含まれていません・一式)
●遺影写真(四つ切カラー、手札付一式)
●霊柩車(30km分)葬儀場〜火葬場まで(1回)
●骨壺(白壺白覆い2号一式)
●自宅用後飾檀(紙製・一式)
●会葬礼状(塩付・50枚)
●火葬料(民営)及び待合室(民営火葬場使用、待合室は30名まで・一式)
※お棺・霊柩車・骨壺は、追加料金で種類を選べます。
自宅家族葬の流れ
1、ご逝去
もしもの際はすぐにご連絡下さい。状況に応じて迅速に対応いたします。
2、お迎え
専門のスタッフが寝台車にてお迎えにあがります。概ね一時間程かかります。
3、ご安置
ご自宅またはご希望の安置施設にお連れいたします。
その時のお客様の状況に応じて対応させていただきます。
4、お打合せ
今後の流れや費用などのご相談を専門スタッフと行います。
死亡届などの手続もお手伝いいたします。
5、お支度
お葬式までのあいだに遺影写真の決定や、納棺の儀を行います。
6、ご搬送
式場まで寝台車でご搬送いたします。
7、お通夜
8、告別式
最後にお別れのお花入れをしてから出棺となります。
9、火葬式
最後のご対面をいただいてから火葬へと進みます。
収骨までは概ね1時間〜2時間ほどです。
10、ご清算
現金にて、お葬式の費用のお支払いをお願いいたします。
11、納骨まで
役所の手続きや相続など事務的なことをはじめ、
納骨や法事などの行事の準備へと順番に進めていきます。
¥598,000(税込)
一般的なお葬式です。
お通夜・告別式から火葬場までをご家族・ご親戚・弔問客で行います。
※100名様までの料金です。
プラン内容
●寝台車(30km分)ご逝去場所〜ご安置場所〜葬儀場(2回)
●ドライアイス・保冷安置施設使用料(いずれかで合計3日分・以降は追加料金)
●枕飾りセット(お線香道具一式、白木位牌一式)
●役所手続代行(死亡届の役所への提出代行一式)
●花祭壇、花束(6.5尺サイズ2段とお別れ用の花束一式)
●お棺(布張棺、棺布団付一式)
●仏衣(実際のお着せ替えは含まれていません・一式)
●遺影写真(四つ切カラー、手札付一式)
●霊柩車(30km分)葬儀場〜火葬場まで(1回)
●骨壺(白壺白覆い2号一式)
●自宅用後飾檀(紙製一式)
●会葬礼状(塩付・100枚)
●火葬料(民営)及び待合室(民営火葬場使用・待合室は30名まで・一式)
●案内看板(道案内・式場前看板一式)
●受付セット・司会進行(一式)
※プランには公営斎場の使用を想定して5万円までの式場使用料を含めています。
例えば、桐ヶ谷斎場を使用すると使用料は243,540円となりますが5万円分は弊社が負担いたします。
※お棺・霊柩車・骨壺は、追加料金で種類を選べます。
●一般葬の流れ
1、ご逝去
もしもの際はすぐにご連絡下さい。状況に応じて迅速に対応いたします。
2、お迎え
専門のスタッフが寝台車にてお迎えにあがります。概ね一時間程かかります。
3、ご安置
ご自宅またはご希望の安置施設にお連れいたします。
その時のお客様の状況に応じて対応させていただきます。
4、お打合せ
今後の流れや費用などのご相談を専門スタッフと行います。
死亡届などの手続もお手伝いいたします。
5、お支度
お葬式までのあいだに遺影写真の決定や、納棺の儀を行います。
6、ご搬送
式場まで寝台車でご搬送いたします。
7、お通夜
8、告別式
最後にお別れのお花入れをしてから出棺となります。
9、火葬式
最後のご対面をいただいてから火葬へと進みます。収骨までは概ね1時間〜2時間ほどです。
10、ご清算
現金にて、お葬式の費用のお支払いをお願いいたします。
11、納骨まで
役所の手続きや相続など事務的なことをはじめ、
納骨や法事などの行事の準備へと順番に進めていきます。
故人が身寄りがない方だったり、生活保護を受けている方などに
対応させていただきます。
◎ご遺体を引き取れるご遺族様がいない
◎故人の親族と連絡がつかない
◎土日や夜間などでケースワーカーなどの担当者と連絡が取れない
こんな時、まずは当社にご相談下さい。
●寝台車でお迎えいたします。(24時間いつでもご遺体のお預かり可能)
当社では専用の霊安室を複数所有しております。
その後、当社でご遺族様またはご担当者様とご相談し、
その上でお葬式をお手伝いさせていただきます。
もちろんご遺族様やご担当者様のご意向により
当社以外でお葬式をされる場合でも
それまでの費用はいただきませんのでご安心下さい。
●火葬式プラン 165,000円(税込)
費用につきましては、葬祭扶助の支給額よりも安価に設定しております。
●永代供養プラン 30,000円(非課税)
また、ご遺骨の永代供養も当社で行っております。
◆葬祭扶助プラン 195,000円(税込)
(火葬式プラン+永代供養プラン または 散骨プラン)
上記2プランをご一緒にご依頼いただいても、葬祭扶助の範囲内で行えます。
¥97,200(税込)
【小さな命の永遠の旅立ちをご家族だけでお見送り】
大切な赤ちゃんとのお別れはとても悲しいものです。
でもきっとお空の上から、天使となっていつまでも見守ってくれるでしょう。
赤ちゃんと、お父さんお母さんの新しい出発のため、
心をこめてお手伝いいたします。
◆天使の旅立ちの流れ
1、お迎え
お母さんと赤ちゃんの退院に合わせてお迎えにあがります。
ちいさなお棺をご用意しますので、赤ちゃんを入れてあげてください。
お花もございますのでお顔のまわりなどに飾ってあげてください。
お手紙や折鶴なども入れていただけます。
2、ご安置
お別れの日まで、当施設で責任をもってお預かりいたします。
3、ご準備
死産届を役所に提出し、火葬許可書を受け取ります。
手続の代行もしております。その際、認印のお預けが必要になる場合があります。(世田谷区役所など)
4、お別れ
お別れの日の当日、最後の火葬場でご対面が出来ます。
その後、小さなお骨入れにお骨をおさめていただきます。
すべてが終わりましたら、一緒にご自宅へお帰りいただけます。
プラン内容
●ドライアイス・保冷安置施設使用料 いずれかで合計3日分(以降は追加料金)
●役所手続代行 死亡届の役所への提出代行(一式)
●生花 お別れ用の花(お盆1枚)(一式)
●お棺 プリント棺、棺布団付(3尺まで)(一式)
●骨壺 白壺白覆い2号(一式)
●火葬料(民営) 代々幡斎場など(一式)