口コミ
なめらかでもっちりとしたはじめての歯ざわりでした。 胡麻の餡もとても美味しかったです。他にさくら、よもぎも試食させてもらいましたが、やはり胡麻が一番美味しかったです。 熱海駅の近くにも店舗がありました。
修善寺に行ったらこちらは外せない!というくらい定番で人気のお饅頭屋さんです。
試食もあるので購入前に吟味出来ます。
ただし、生ものですので日持ちが3日程度だった気がします。
お土産として購入するには帰宅日がオススメです。
人気の成金饅頭などは売り切れ続出。
お早めに購入した方がいいですよ♪
伊豆市修善寺にある、饅頭総本山 源楽。
修善寺温泉街の一画に店舗はあります。
温泉街にマッチした外観は、風情があり
ます。
間口も広く入りやすいです。
店内も赴きがあり広くゆったりとしていて、
落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと商品を
見る事が出来ました。
温泉と言えば温泉饅頭をお土産として購入
する人もいると思いますが、ここのお店は、
購入する前に試食が出きるのがうれしかった
です。
なんとお茶も出て来て、これまたうれしい
サービスでした。
お饅頭にこだわりをもっているお店だけ
あって、観光客の方も多く美味しいお饅頭
を試食をしながら購入する事が出来ました。
修善寺に来たときには、
必ず寄りたくなっちゃいます!
だって、
試食にお饅頭を丸々ひとつ
出してくれて、
美味しいお茶まで入れてくれる。
だから買わずに出づらい(笑)
でも、美味しいから買っちゃいます。
以前は6個入りがあったのですが、
8個入りからになってました。
キューブ状の箱に入ったクッキーも
美味しかった。
5箱買うと1箱おまけ。
美味しくて商売上手のお店です。
修善寺ちかくにあるお饅頭屋さんです。
フラッと入ったのですが、まるまる一個試食させていただいたお饅頭がとても美味しかったので購入に至りました。
なんでも皮に葛粉を使用してるとのこと。
なめらかでもっちりとしたはじめての歯ざわりでした。
胡麻の餡もとても美味しかったです。他にさくら、よもぎも試食させてもらいましたが、やはり胡麻が一番美味しかったです。
熱海駅の近くにも店舗がありました。
修善寺駅より歩く事30分ちょっと、歩くのがちょっとという方は、バスにのればいいと思います。修善寺温泉停留所というバス停があって、そのバス停からだと歩いて3分ほどで行けるところでした。
こちらの和菓子屋さん「饅頭総本山 源楽」さん。
修善寺温泉郷のにぎやかな人通りのある場所に立派なお店を構えているお店でした。
店内も観光客でにぎわっていました。お土産を買うのに適したお店という感じの印象でした。
いろんなおまんじゅうや和菓子があるなかで、ひときわ目を惹いたのが、真っ黒い色のお饅頭です。源楽胡麻饅頭という店名もついていることを思うとこちらのお店一押しの一品のようでした。なにせ外の皮が、真っ黒、買って食べてみると中のあんこも真っ黒でした。竹炭が練り込んであって、黒ゴマのあんこなのだそうです。黒いものは体にいいときくので、なんだか健康によさそうなお饅頭で、正月から長生きできそうです。