二十年以上日本大学板橋病院にて緑内障外来を担当しておりました。
緑内障につきましては、緑内障により一度失われた視野は元に戻りませんので、日頃の診療で緑内障の早期発見により、緑内障の予防に貢献出来るよう努めて参ります。
診療にあたりましては、お子様からお年寄りまで、相談しやすい雰囲気の中で、丁寧な診療、分かりやすい説明に努めたいと思っております。緑内障に限らない様々な眼疾患の治療、子供達の健やかな視機能の発育、オルソケラトロジー、低濃度アトロピンなどの近視治療、眼鏡、コンタクトレンズの適正な利用、結膜炎やものもらいといった急性疾患の治療など緑内障に限ることなく幅広く眼科一般に関し、少しでもお役に立ちたいと思います。
高次医療機関とも連携し、最新の検査機器を用いた病状把握を行う、眼のホームドクターとして、地域医療に貢献出来ますよう努めて参ります。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:バリアフリー 車いす対応 ご予約無しでも診察が受けられますが、当院は30分の時間帯予約を採用しております。簡単に登録できますので、公式HPをご覧ください。
・特徴:日本眼科学会眼科専門医 光干渉断層計(OCT)での眼底画像解析による緑内障,黄斑疾患などの診断対応。 コンタクトレンズ処方対応、眼鏡処方対応。
・その他: コンタクトレンズ処方箋のみございます。
・近視関連:オルソケラトロジー、0,01および0,025パーセントアトロピン(商品名はHPに表示)、お子さまの近視進行を抑える為に特別に設計された、眼鏡レンズ(商品名はHPに表示)すべてお取り扱いしております。
・コンタクトレンズ 交付 :コンタクトレンズ交付ございます。定期検査のうえ、安全にレンズを利用いただくため、レンズ利用が少しでも容易になる交付価格に配慮させていただいておりますので、公式HPをご覧ください。
・オルソケラトロジー: 当院では、手術なしで近視の治療ができる「オルソケラトロジー」(特殊なコンタクトレンズ装用による近視治療)プログラムございます。ホームページをご覧ください。
・院長経歴 院長所属学会 眼科専門医:秋田大学医学部卒業 日本大学板橋病院 眼科 研究医員 日本大学板橋病院 眼科 兼任講師 日本眼科学会 日本緑内障学会 日本視野学会 日本網膜硝子体学会 日本抗加齢医学会 眼科専門医
・ 病診連携:三井記念病院 大久保病院 国立国際医療研究センター病院 JCHO東京新宿メディカルセンター 東京大学医学部付属病院他
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
14:30~18:00 | 休 | 休 | 休 |
メニュー
自由診療の提供状況や内容について、詳しくは、富久クロス眼科に直接お問い合わせください。
口コミ
新宿の眼科
- 投稿日
目のかゆみが出て来てしまったので、とりあえず、近くにある眼科を受診しようと思い、利用されてもらいました。新宿御苑にある眼科さんで、特に悪いところもなくスピーディに症状を診ていただきました。よかったと思います。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
トミヒサクロスガンカ
富久クロス眼科ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~13:00
- 14:30~18:00
-
火
- 9:30~13:00
- 14:30~18:00
-
水定休日
-
木
- 9:30~13:00
- 14:30~18:00
-
金
- 9:30~13:00
- 14:30~18:00
-
土
- 9:30~13:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
- 駐車場補足
- 提携タイムズ駐車場47台最大2時間無料 自転車の方は、富久クロス内駐輪場174台ございます。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日