口コミ
箕面で鍼灸院をお探しならこちらへ行ってみてください!
私は間質性膀胱炎という難病を患って、途方にくれていましたが、それに鍼が効くと聞いてこちらで施術していただきました。
こちらの病状を遮ることなく聞いてくださり、真剣にどのようなアプローチをとったら緩和されるか考えていただきました!
電気の鍼は痛みもなかったし、足のマッサージや電気布団によるあたため、また体質改善のお話など多岐にわたりアプローチしていただきました。
そのおかげで前は夜も眠れない頻尿でしたが今はまとまった時間寝ることができ、ずいぶん痛みも緩和されています。
この価格でこの内容を受けられるところは本当に他にはないです。
先生のお人柄と培ってきた技術と知識に感動したので、これからも不調が出たらこちらに通おうと思います!
- 返信日
ハイこんにちは。
人生山あり谷あり。
今は足元を固め、中身を充実させる時ですよ。
幸せをつかむためには方法、法則があります。
ほら、ご来院時にお話ししていたいろんな話題…。
あのお話は、
幸せをつかむためのノウハウなのです。
身体が元気になるだけではない、
その先にある
根本的に幸せになれれば…
どんなに素晴らしいことでしょう!
症状の改善は、
もうご存知の通り
ワタクシめも類似症状を持っています。
そして自分自身で改善してきました。
だから安心して進んでください。
先人達が進んだ道を、
1cmずつなぞって歩いて行けばよいのです。
そう、1cmずつでもかまいません。
ゆっくり、
少しずつ成果を出して参りましょう!
出先でギックリ腰になり、7時間後の帰宅途中に診て頂きました。針初体験でしたが痛くなく、初回で8割治りびっくりしました。翌日夕方伺い、ほとんど痛みがなくなりました。その後の生活の注意点などもご説明頂きました。先生はじめスタッフさん みなさん、ご親切でご丁寧でした。先生がスタッフの方に何か依頼される時、優しく"○○しましょーぅ!"と、頼まれていて、ほのぼのしました。うちから、一番近所にあり、何かあったらお世話になろう、と、思っていました整骨院で、正解だったと嬉しくなりました。すぐに治療してくださって、本当にありがとうございました。
- 返信日
こんにちは。
口コミにご投稿いただきまして、
大変ありがとう御座いました。
そうですか!
お役に立てまして光栄に思います。
とても速く結果が出ましたのは、
「鍼をチャレンジしてみよう!」
という少しの勇気を持たれたからでしょう。
そのような意味から、
ご本人自身のお手柄でしょうね。
ご近所さんでこちらのほうこそ、
お世話になることがあると思います。
これからも、何卒よろしくお願い申し上げます。
今、世界は新型コロナウイルスの蔓延により
混乱しつつあります。
このような時こそ、
ご近所さん同士で、地域のなかで
協力しあって参りましょう。
我々の未来が、幸運に包まれますように。
肩凝りでいつも通っている幸福堂さん。なかなか機会がなくて通えなかったのですが、やっと身体の手入れができました。毎回、感謝しています。今回は、左の肩凝りから始まってくび、左の肩甲骨から腰、左のお尻まで左ばかりが悪くなりました。
先生に左ばかりが悪くなることを質問してみましたら、それは身体の重心が左に寄っているのでしょうとお答えになりました。そして、治療でも痛みをとることはできるが、根本的には筋肉のつき方を変えていきましょうと教えて頂きました。
ちょうど通っているジムにプールが付いていますので、教えの通りに背泳ぎをしようと思います。ずっと働いていきたいので、身体の手入れはお願いします
- 返信日
今日は。
はい、いつも当院をご利用いただきまして
大変有難うございます。
毎日の生活は疲れますよね。
とてもよく頑張られましたよ。
今回は、疲労の蓄積が広がってしまったのです。
適当な時期に、
身体のお手入れができれば理想なのですが…
なかなか、そうもいきませんね。
なぜか、いろんな事が次々と押し寄せてくる。
もしかして、嫌だな~って思っていませんか?
その人が出来るから、結果を出す能力があるから
自然と集まってくるのです。
周りの人たちの評価が高い、ということなのです。
なんだ、そうだったのか。
期待されているなんて、嬉しいじゃあないか。
それなら、ひと頑張りしようかって気になりますね。
気の持ちかた、考え方次第で
観える風景はガラリと変わります。
考え方の工夫で、毎日を心楽しく
過ごそうではありませんか。
末尾になりましたが、
口コミを有難うございました。
手芸?が原因で右手の親指の付け根が痛く、何年も困っていました。近所の病院や整形外科にて治療を受けていたのですが解決せずで。旦那さんが首がすぐ治ったから行ってみろ、としつこく言うのであまり期待せずに通ってみました。治療はまず近赤外線の光線を当ててから細い短い針を打って、ゆるい電気を通す方法でした。針を打つ時に刺激はほとんどなかったです。する前にちゃんと説明があり、安心できます。とっても親しみやすい先生で、いつも友達感覚で話しています。1回目で状態が半分くらいになりました。今はあと少しです。
- 返信日
こんにちは。
お忙しいのに、
わざわざ口コミを有難うございます。
ご婦人方で手首を患っている人は、
意外と多いんですよ。
そして、
中にはすっかりこじれてしまっている方も。
だんだんお箸を持つのも辛くなってきます。
さてさて、
そこまで来ると通常の回復法では
追いつかなくなってしまいます。
お書きになられているように、
近赤外線特殊機器にて患部周辺を緩めてから
デンキ鍼をするのが良いでしょう。
なお、かならず
鍼をしなくてはならないわけではありませんよ。
丁寧に患部をほぐすだけでも、
そこそこ結果は出てきますから。
投稿主さんは、都合3回で卒業となりました。
早く結果が出まして、よかったですね!
通常ならこのくらいの通院回数でいけますが、
病院を転々とされておられる方は
一度アプローチを変えてみる、
つまり更年期の影響↓
レディースクリニックに
ご紹介申し上げることもしています。
では、健やかにお暮しくださいね。
サーフィンに行ったあとに通うようにしています。二月に行ってから、どうにも全身調子が悪く、かかりました。先生の診断によると、長年に渡って冬場のサーフィンの無理が来ておるのだ、と。とにかく、まるでモグラ叩きのようにあちこちにハリをしてもらって楽になって…内緒ですがまた週末にサーフィンに行けるようになってしまいました。先生は苦笑いをしておられました。先生、いつも見離さずにありがとうございますー!
- 返信日
今日は。
投稿主さんは、
スポーツ万能でいらっしゃいますから。
もちろん、お仕事も花形部門で一番の成績。
職場のリーダー的存在で、
付いたあだ名が「鉄人」でしたね。
うらやましいな、と思いますが…
身体は、長年の酷使のために故障がち。
これからは、
手入れをしながらやって行きましょう。
それと、
2月のサーフィンはさすがに厳しいですね。
温水プールやバドミントンなど
室内競技に切り替えてはいかがでしょうか。
ぜひご検討くださいね。
これからも、
明るく元気で過ごして参りましょう。
口コミの御投稿を、有難うございました。
最初は、首と肩の痛みから始まりました。
しばらくすると痛みが降りてきて右の背中から腰へ広がっていきました。
だんだん怖くなって通院しました。
原因は?と、問われても特になく。
思いあたりません、と答えました。
先生の診察によると、一番悪いのは首なのでここをまずやりましょうとおっしゃいました。
そして、二日に分けて治療する計画を作ってくださいました。
口コミにも丁寧な治療ですと書かれていましたが、本当でした。
安心してお任せできます。
- 返信日
こんにちは!
お忙しい中、
口コミの御投稿をいただき、有難うございます。
施術する部位数が多い場合、
2日に分ける提案をしています。
1日に二枠するという手もありますが、
比較的高齢の患者さんは
2日に分ける方がよいでしょう。
その方が、
身体に対する負担が少なくなるからです。
さて、2日に分け
さらに1週間後に施術して合計3回。
おおむねクリアされたようで、何よりでした。
自費施術は丁寧にやりますので、
結果もしっかりついてきます。
この度は通院いただき、
誠にありがとうございました。
また何かございましたら、
いつでもご相談下さいね。
これはギックリ腰
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥2,800
朝は毎日バタバタなのですが…台所でフライパンを取ろうと中腰になった時にバキッとした衝撃と共に痛みが走りました。あれ〜身体がまっすぐにならない!痛い!お婆さんのようになりながらなんとか主人と子供を送り出して、丸くなって横になりました。そして、スマホで調べて評判のいい幸福堂さんに電話すると夕方から予約が空いていました。あとで伺うと、空いているとスパッと入れるそうです。とても段取りがいいと感じました。駐車場も丁寧に教えて頂けます。治療は鍼を打ってもらってその鍼にゆるい電気を流すというものです。エエーッと声にでましたが嫌がっている場合でもなく…もう、効けばなんでもいいやと思ってやってもらいました。結果…ベッドから降りて痛く無い、身体が伸びる!歩ける!しかし少し痛みは残っています。でも一回でこれだけ治れば100点ですよ。有難う御座います。今度主人連れて来ます。
- 返信日
今日は。
口コミの御投稿を有難うございました。
タイトルどおり、ギックリ腰でしたね。
フラフラになりながら、なんとか
彩都西からいらっしゃいました。
さて、結果が取り分けても早いのがデンキ鍼です。
慣れていない方は、
鍼は怖いし…と躊躇してしまいます。
しかし、まずはお試しあれ!
私めは顔の経穴に使う
細くて短い
刺激のほぼ無い鍼を
デンキ鍼に使用しています。
だから安心なのです。
歩けるようになって、よかったですね。
勇気をもって飛び込んでいただいて、
期待どおりの結果が出まして
ホッとしています。
これから、春爛漫となってゆきます。
毎日の生活に、
元気よく取り組んでいきたいですね。
右お尻から右の太ももにかけて重い感じがずっとしていて、なかなか治療に来れませんでした。今回、やっと時間がとれて通うことができました。一つわかったことがあって、どうやら腰からきていると言うことらしいです。腰は特に意識していなかったので意外でしたが、「ほら、ご覧のとおり、ピタリとあたる。」と先生が腰を軽く押さえるとグーッと身体の芯まで違和感を感じました。なるほど、さすがだなーって思いました。いつも通りのハリ治療で症状も一度でだいぶ楽になりました。おまけにいろいろ生活上のアドバイスもいただいて、大変有意義な時間が過ごせました。これで2800円でいいんですか?って思ってしまいました。ありがとうございました!
- 返信日
こんにちは。
それはよかったですね!
以前から時々、ご来院いただいています。
どうも有難うございます。
思い返せば40有余年もやっていますから、
悪いところはすぐにわかりますよ。
まかせてください。
ピタリピタリとあたります。
あとは最も結果の出る方法をご提案して、
了解が頂ければ
実行するのです。
さて、投稿主さんのように
いつも定期的にお身体の手入れを欠かさない、
これは大事なことですね。
的確に問題のある箇所を発見し、
すみやかに手を打っていく。
大変だいじなことですね。
施術の次に大事なことが、
日々の過ごしかた。
この中には食事も含まれますので、
必要であれば
糖質ダイエットを指導しています。
標準体重より5㎏くらい多いと、
腰の症状の
主な原因になりやすいですね。
三番目が、マインドの持ちかた。
よいマインドを持ち、
それを維持する方法を学びます。
マインドの持ち方次第で
その人の人生や
幸福度が大きく変わります。
腰の負傷をきっかけに
より良い人生を手に入れる
…そんなお手伝いを、喜んでしています。
親切丁寧
- 投稿日
- 予算
- ¥2,800
穏やかな先生による施術です。
いつもカラダの調子が悪くなると駆け込んでます。
調子の悪いところをピンポイントで見つけて治療して下さいますので助かっています。
針、電気、揉んだりその時に合わせ治療してくれます。
ありがとうございます!
- 返信日
今日は。
毎日お忙しい日々を送られていますね。
このたびは
口コミを入れて頂き、有難うございます。
いつも
ご家族さま皆さまでお通いいただきまして、
誠にありがとうございます。
体調が悪いと、それに引っ張られて
仕事や家庭生活に悪影響が出てしまいます。
笑顔で仕事をしなきゃ、
と思っても
笑顔がひきつってしまったり。
私は
症状を、取り分けてもイタミをとる
これを何においても最優先に掲げています。
症状が無く、明るい毎日がおくれる。
仕事や家庭生活、学校生活が順風満帆で過ごせる。
これを人生の理想と考えるからです。
調子の悪いところは、どんどん言ってくださいね。
いくつもある場合は、
優先順位をつけておいてください。
時間の許す限り、対応させていただきます。
4~5箇所ある場合は、
二枠の予約もできます。
二枠の場合、料金は5600円となりますが
じっくり施術することができます。
さて、季節は春を迎えようとしています。
暖かい日差しを浴びて、
まっすぐ明るく進んで行きましょう。
年末、仲間と温泉に行きました。長距離の車の運転が悪かったらしく、豊中に帰ってから腰のせぼねが痛くなり、紹介してもらい通ってみました。取引先の会長の言う通り、早速電気はりとレーザー光線をリクエストしました。ずっとほったらかしにしていて、実際治療始めたのは二月からですが、順調に効果が上がってます。こんど三回目ですが、一段落つきそうです。有難う御座います。
- 返信日
こんにちは。
いや~、寒い中お疲れさまでした。
腰といっても、
骨そのものが悪いわけではないので
ご安心ください。
骨の周りにある靭帯や筋肉に
症状があるのです。
その部分でも、
さらに施術成績のよいポイントに
集中してアプローチします。
デンキ鍼でイタミをとり
近赤外線特殊機器で筋肉の繊維を改変するのです。
そうしますと
保険施術なら約10~20回くらいかかるところが、
自費施術ですと約3~7回くらいで収まるのです。
これで当分のあいだは
元気に過ごせるでしょう。
さて、だんだん春めいてきましたね。
三寒四温と言われます。
季節の変わり目ですから
再発に気をつけましょうね。
お忙しい中、
口コミを書き込んでいただきまして
ありがとうございました。
バスケットボールが大好きで、学生時代からずっと続けています。
右の足首はもう何回も捻挫していて、冬場になると冷えて痛く
しんしんと冷え込む日は特に歩くと痛い。
先日、牡丹雪が降った日は最悪でした。
こちらの先生は、ご自身も足首の骨折の経験がお有りで、いろいろ体験談や治療法などをご説明頂けました。
とくに最後まで手を抜かず足首の筋トレをすべきだと言う指示には納得できました。
紹介してくれたチームメイトに感謝しつつ、通わせていただきます。
先生、宜しくお願いします。
- 返信日
はい、こんにちは。
そうなんですよ、
私も右の足首を骨折したことがあります。
足関節というのは、意外とややこしい。
こじらせると、何年にもわたる場合もあります。
なった者でないと、わからない面もありますね。
腫れがいまだに残っている場合は、
骨や靭帯に強いストレスがあったのでは?
という仮説を考えつつ手当てをしていきます。
残っていない場合は、
関節の可動域を確かめつつ
手当てをしつつ軽い運動プログラムも考えていきます。
以上はいくつもあるやり方の
ほんの一例ですが、
出たとこ勝負のようなところもありますから
施術者の経験値の高さが結果を大きく左右します。
防寒や保温も、もちろん大事です。
あせらず、ゆっくり着実に参りましょう。
焦る気持ちをコントロールする、
マインドの持ち方も指導しますよ。
さて、お忙しい中
口コミの御投稿を有難うございました。
このページは、
たくさんの人々が読まれています。
もし、人々の道しるべとなるようでしたら
それに勝るものはありません。
お正月なのにあいてて助かった
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥4,300
キッチンのバイトで背中が凝ってしまい、、、本当は12月中に整骨に行きたかったもののなんだかんだずるずる先延ばしに。とうとう痛くなってお正月でやってるところを探して電話して来ました。先生は普通に優しかったです。使い捨て針は国産メーカーのもので安心らしいです。結構楽になったのでまた予約を入れました。ありがとうございました😊
- 返信日
今日は。
お正月そうそう、大変でしたね。
お忙しいのに、
予定をやりくりしてご来院下さり
有難うございました。
ウチは盆正月、日祝もやっていますので、
とりあえず電話してみてください。
買い物や散髪で
外出していることもありますので、
携帯番号をご存知のかたは
直接携帯にかけて頂いても結構です。
料金は
盆正月が4300円(税込)
日祝が3800円(税込)
となりますので宜しくお願い申し上げます。
さて、当院で使用しています鍼は
ご存知よりの国産最優秀
セイリン社製でございます。
セイリン社は世界で最初に
ディスポーザブル(使い捨て)鍼を
開発しました。
日本国内いや、世界におきまして
これ以上良質な鍼はございません。
どうぞ安心なされて施術をお受けください。
背中の症状は、内蔵等からの悪影響が無ければ、
それほど長引きませんので
安心なさってください。
お忙しい中、
口コミを入れて頂き
誠に有難うございました。
さて、それではまた。
右手人差し指に痺れがありました。
かれこれ、もう5年以上前からになりましょうか。
X線を撮ると首の骨や軟骨が老化してしまっていて、痺れの原因だとの説明でした。
他にも、血糖値が高く血圧も高いのです。
目や歯も悪いし50歳がからんでくると、いろいろなところが悪くなってくるよと言われていましたが、自分的には当たっているようです。
今までずっと仕事や家族優先で猪突猛進できましたが、そろそろ自分をいたわっては?と先生に言われています。
あと、フリーでもいいから得意の語学を活かして75歳まで働き続けたいです。先生、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます🤲
- 返信日
こんにちは。
そう、
整形外科さんやペインクリニックさんから
時々、回ってこられる方々がいらっしゃいますね。
皆さま、どうしても症状が結構
進んだ状態になっています。
でも、ご安心なされ。
あとを引き継いでそれなりに仕上げる、
これも40数年やってきました。
だから大丈夫です。
気をつけねばならないのは、
20代や30代の頃のように
ドンドンいけるようになるかと言えば
これは無理です。
時計の針を逆には回せません。
しかし、それなりには使えるように
ほぼ、なります。
もう一つ、
いい年になって参りますと
内蔵関係に
なにかの問題が隠れている可能性もあります。
こちらは鍼灸の分野になりますが、
事前に察知して教示させていただくことも
あるやに思います。
しかるべき機関を
ご紹介させて頂くこともございますので
ご安心ください。
さてさて、話がシリアスになって参りました。
50代、60代以降の人生後半戦は、
果実を味わう時でもあります。
今までに得た知識や経験を活かしつつ、
明るい幸せな人生を送って行きましょう!!
腰痛、膝の痛み
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥2,800
腰、膝、お尻の痛み、痺れがありましたが、とても丁寧にマッサージして下さいます。
特に針、電気針は効果的面でとても楽になります。
親切な先生でとてもおすすめです。
駐車場も停めやすいです。ぜひ行ってみてください。
- 返信日
こんにちは!
お忙しい中、
口コミをご投稿いただきまして有難うございました。
とても気に入って頂いて安堵しています。
デンキ鍼は症状がそこそこ進んでしまった人にも、
十分な成果が見込めますよ。
施術法の最終決定はご本人になりますが、
賢明なご判断でした。
有難うございます。
駐車場ですが、
ネット上に地図や写真を掲載していますので
これをお読みの皆様も
よろしければご確認ください。
育児、家事、仕事…
大変よくやってらっしゃる投稿主さん。
これからも幸せにお暮しくださいね。
右足の親指の付け根が痛くて歩くたびにキリッと傷むのです。ジョギングのやり過ぎ?何か踏んだ?不思議に思っていたのですが、幸福堂の院長先生におうかがいを立てると「外反拇趾になりかかっているよ」と。
歩き方と姿勢を正すためにプール通いを進められました。年内は無理ですが、来年から通って先生に作って頂いたプログラムに沿ってがんばろうと思います。紹介してもらってよかったです。
- 返信日
はい、今日は。
そう、不思議に思われるのは良くわかります。
特にこれと言った原因が無ければ…
意外や意外、
姿勢や歩き方が大きく影響しているのです。
ペタペタとした歩き方は、足裏の親指の関節に
強いストレスをかけてしまうのです。
以下のように、変えてみませんか?
歩く時、重心を前へ。
やや内また気味に。
足指で蹴り出すように。
普段から心がけてみましょう。
さらにプールでやれば
浮いていますから足指にかかる負担が少なく
無理なく取り組めます。
そしてもう一歩進めて背泳をすれば、
姿勢を構成している
「筋肉の付き方」
が変わり、よい姿勢に変わっていきます。
歩き方や姿勢が変わると
足裏の親指の関節に
ストレスがかかりにくくなります。
さて、一般論ですが
われわれ中年以降の世代にとっては
水に浮いた状態で運動することが
ケガの予防につながりますね。
またコロナが流行り出してますので、
様子見してもいいかも知れませんね…
トレーニングの仕方など、
いつでもご質問ください。
では、また。
パーソナルトレーナーにピラティスを指導してもらっている時に、ポーズを決めて左手を床についていて手首を負傷しました。幸福堂の先生に、まずスーパーライザーというレーザー光を当てて頂きました。近赤外線のヒカリらしいですが、微妙に温かくてファッと解ける様なかんじです。これ一発でかなり治癒しました。そして、仕上げに極細の針治療をして頂きました。極細なので刺激が感じられず、知らないうちに終わっていました。それと優しい言葉もうれしかったな。初心者に優しい整骨院です。
- 返信日
今日は。
この度はわざわざご来院いただき、
大変ありがとうございました。
手首には小さな骨が8個あるのですね。
この骨たちがスクラムを組んだように
なっていまして。
複雑な動きもしますので、
いったんこじらせてしまうと
非常に厄介なことになりかねません。
そういった意味から、受傷後すぐに
来て頂けたのは良かったと思います。
さて、ピラティスはいいですよ。
もとは傷痍軍人のケアから始まったのですが。
自然な無理のない動きで
筋トレをすることが可能です。
ご参考までに
ウチでもスタジオをご紹介申し上げています。
こちらの指導者は、
米国で学業・修行を積んだ
「トレーナーを統括する人」です。
南森町にありますので、
ご関心のある方はご連絡くださいね。
末尾になりましたが、
口コミをご投稿いただきまして
誠に有難うございました。
自動車の修理の仕事で、ドアの取り外しをしたりしている時に右肩を傷めたようです。、
2ヶ月ほど放ったらかしにしていたのですが、だんだんひどくなってきたので通院することにしました。
以前、腰の治療でかかった事のある幸福堂さんへまた行くことにしました。先生は相変わらずお元気で明るく、お話しされるとパーッと部屋の空気感が変わって行きます。こちらまでウキウキしてきます。
治療自体は以前のようにレーザーと電気鍼で痛みが随分楽になりました。
有難うございます。今後もご活躍されますように願っています。
- 返信日
ああっ
これはお褒めいただいて有難うございます。
お蔭さまで元気でやっておりますよ。
明るいのが取り柄でございまして…
根が単純なんでしょうなぁ
さて、棘上筋ですよ
棘上筋と言うところがやられているんです。
筋肉の繊維が、いわば
ほつれている 部分的に断裂している
と言えましょう。
もちろん、半月もすれば
自然にふさがっていくのですが…
自動車修理工のお仕事は、
なかなか休めませんからね。
ある程度なおっても
また再負傷してしまう…
これを繰り返しているうちに
アッという間に3ヵ月や半年が経ってしまったり。
今回、わりと腰を据えてやってみましょう。
3~5回くらいの通院でいけますよ。
では、一緒に進んで参りましょうね。
船場でパートしてるのですが、細かい部品の仕分けなので目が疲れて肩も凝ります。身体の左側ばかりが悪くなります。特に思い当たらず、なぜかは分かりません。院長先生にお尋ねしてみたら、身体の左右のバランスが崩れていると教えて頂きました。背泳がいいと仰られたので、コロナで休んでいたプールを再開しようと思います。肩凝りはほぐしてもらってほぼ1回でとれました。
- 返信日
こんにちは。
いや~、なかなか。
毎日、お疲れさまですね。
そう、身体の左右のバランスが崩れるのは
よくある事なのですよ。
根本的改革には、姿勢の再構築が必要でしょう。
それには、
左右にバランスよく筋肉をつけていきます。
中年以降の無難なやり方としては、
背泳がおすすめです。
前後左右、
バランスよく筋肉がついていきますよ。
(いま、オミクロンと言う新変異株が
また流行しつつありますから
プールも注意が必要ですが…。)
当院ではいくつかの方法の一つとして、
背泳による姿勢の再構築に取り組んでいます。
簡便なプログラムも
無料でお作りしていますので、
相談してみて下さい。
肩こりやギックリ腰知らずで
スッキリさっぱり
毎日を過ごしましょう!!
口コミの御投稿を、有難うございました。
高校卒業して資格取ってずっとやってます 肩が無茶苦茶凝るんです 勤め先の院長先生に紹介してもらって通っています
だいぶ楽になりました 院長先生は、電気のはりがおすすめやとおっしゃっていましたが、怖いのでほぐしだけにしてもらっています。
人柄のいい先生なので安心です 急ぎの時はお願いして特急コースでやってもらいます。
- 返信日
こんにちは!
毎日お疲れさまです。
頑張ってますね。
そうですか、私め院長先生を存じ上げてますよ。
隅々まで目が届いて、しかも思いやりの心のある
素晴らしい先生ですね。
その様な優れた先生を支えてらっしゃるのですから、
肩が凝ってしまう。
でもこれは、
「頑張った証(あかし)」ですよね!
さて、繰り返し肩がこってしまうなら
お教えした
「くびもみ」
を毎日やってみて下さい。
これ、ご存知だと思いますけれど
週一でうちに通ってらっしゃった方が
月一になったという簡単で約5分で済み
タダで頸(くび)がくるくる回るようになる
ありがたいものなんです。
家事や子育てもありますけれど、
持ち前の若さと行動力で
のりきって参りましょうね!
人に勧められてスクワットを始めたら、やり過ぎて右膝の痛いこと痛いこと、たまりません。息子が通っている幸福堂さんに頼んでもらいました。そうしたら、水は溜まってないが半月板が傷んでいるだろうと言うことで、水の溜まりを防ぐ湿布をしてもらいました。さらに、電気はりをすれば万全なのだということで、やってもらいました。まだ少し痛いですが、週末ゴルフに行けそうです。感謝。
- 返信日
今日は。
いや~、がんばり過ぎましたね。
大変お疲れさまでした。
われわれ高齢者は、やはり何かにつかまって
(例えば手すりや柱、テーブルなど)
やりたいものですね。
膝の方は、あらかじめ
整形さんのほうで画像検査されて
こちらへ来院されましたのでよかったですよ。
画像検査により、
骨に異常が無いことがはっきりしたので
次の手当てを継続して行きましょう。
さて、
二、三日おきにゴルフ通いのようですね。
いいですね~ ゴルフは適度な運動になります。
70歳代、80歳代になっても続けていけますから
ぜひ楽しんでやってください。
ああ、そうだ
グリーンの地面の凹みには、気をつけてくださいね。
うっかり足をとられて
右膝を再負傷しては元も子もないですから。
お忙しいところ、
口コミの御投稿を有難うございました。
では、また。
2年ほど前から、腰のすべり症で苦しんでいます。配管工してます。狭い所に潜り込んでいきますので、悪くしてしまったんだと思います。毎日腰がだる痛くてかないません。おまけに一歩一歩、歩くたびに左足がビビッと痺れます。整形外科には通っていますが、ひどくなったら手術だと言われていて、めっちゃ不安です。手術は絶対したくないので、口コミサイトでガチ高評価の幸福堂さんを頼っています。以上みたく自分でも難しい患者だと思いますが、先生は笑顔で対応してくれます。難しいと世間で言われている患者さんでも慣れていますよ、と言われます。嬉しい😃です。幸福堂先生の電気鍼が効いているように思います。
- 返信日
今日は。
冬の現場作業は大変ですね。
冷たい床下に潜り込んで、
作業をなさることもあるとお聞きしました。
腰だけでなく、身体を冷やしますと
あまりいいことはありません。
施術は、最初に
冷えてしまった身体を温めることから始まります。
腰の背ぼねの部位で、
冷たく固くなり患部を圧迫している筋肉を
ほぐして圧迫を解いてあげるのです。
同時に、筋肉を含む軟部組織が
施術を受け入れることが出来る状態にします。
そして、シビレがある症状では
デンキ鍼がよろしいでしょう。
鍼が背ぼねに近い患部までズバリ届いて、
デンキ的刺激を与えるため
速く結果が出やすくなるのです。
さて、よくなってきますと
あとは維持管理が大事ですね。
他人様よりも厚着を心がけましょう。
特に下半身ですね。
お風呂は浸かりましょう。
貼るカイロも、地味ですが意外と
患者さんの間では使われていますよ。
大胆に二枚、三枚と貼ってみましょう。
年末は寒波が予想されていますが、
準備をしておけば、平気の平左ですよ。
新しい年まであと10日ほど、
頑張って参りましょうね。
仕事は薬剤師をしてまして、間違いがないよう物凄く集中します。
それでちょくちょく首のコリが猛烈で、歯が浮いて痛くなるのです。
歯科に行っても
「これはウチではないですね〜」
と言われることが続き、いまでは直に幸福堂整骨院さんに飛び込んでいます。
頚椎を回旋すると、ある位置に回ってくると手がビッと痺れる症状を伝えますと首周りにスーパーライザーという光線を当ててくださいます。ゆっくり丁寧に当てて行かれるので、安心してお任せできます。
ほんのり温かくて気持ちがいいのです。
これで大体8割がたよくなります。皆んな同じ効果がでるかは保証がありませんが、素晴らしい治療法だと思っていまして気に入っています。
皆さんも慢性の首コリに試してみられると良いですよ。
- 返信日
今日は。
ご近所での評判がいいって、うれしいです!!
さて、
大変なお仕事をずっと続けていらっしゃって
毎日お疲れさまです。
そうなんですよ、肩こりもひどくなると
歯が浮いてくるんですよ。
イヤですね。
シビレの症状ですけれども、
ご存知のように
これは侮れません。
頸の骨や軟骨に異常が
あるかも知れないからです。
ひんぱんにシビレが出るようでしたら、
画像検査をしても良いでしょう。
そして、シビレの悪化を防ぐには
日々の体調管理でございましょう。
釈迦に説法となってしまいますが、
例の
「頸もみ」と「背中伸ばし」
を実行してみましょう。
ご来院の回数が減り、
数か月に一回くらいになりますよ。
これからも
家事、育児、お仕事と
三刀流でがんばって参りましょうね。
それでは。