営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~18:00 | 休 |
口コミ
人気観光スポット「ならまち」にある食事処で、竈で薪を使って炊いたご飯が頂ける人気のお店です。メニューは定食(2000円)2種類だけで、副菜はセルフサービスでおかわり自由で、竈で炊かれたご飯もおかわりできます。天婦羅定食を頂きましたが海老やかき揚げ、フキノトウ、ウドなどがあって季節感が感じられてよかった。副菜もヒジキの煮物や蓮根の炊いたん、ナスの煮浸しなど出汁がしっかりとられたもので美味しかった。竈でたいたご飯を売りにしているだけあって、お米も粒が大きく、もっちりしていて甘みを感じられるもので美味しくてお代わりしました。
伝統的なかまどで炊いたごはんが
メインのお店です。私は「季節の
天ぷら定食」(2000円)を注文
しました。天ぷらが5品、ごはん、
みそ汁、ごはんのおともという
内容です。ごはんのおともはセルフ
サービスになっていて、ひじきや
奈良漬けなどをチョイスしました。
やはりごはんが美味しく、天ぷらや
みそ汁やごはんのおともの良さが
さらに引き出されている感じが
しました。このお店には調味料
などが揃うグロサリーもあります。
奈良市内の観光といえば、大仏や薬師寺など神社仏閣を思い浮かべる方も多いかと思いますが、そんな奈良市内で、町屋づくりの懐かしい風景を楽しめるならまちという地区を散策するのもいい観光になるんですよ。
そのならまちにできた新しい観光スポットが、こちらの「鹿の舟 竈」さんというお店です。
鹿の舟には、3つのお店があって、そのうちのひとつがこちらのお食事処です。
その店名のとおり「竈(かまど)」で炊いた炊き立てのごはんが食べられるという現代では、めずらしい体験ができるお店なんです。
そしてごはんとともにでてくるおばんざいが、とてもおいしいです。
れんこんまんじゅうをメインにした定食は、お味噌汁と香の物と煮物、あえ物とお野菜がたっぷりでヘルシーでした。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 京終駅 から510m (徒歩7分)
- バス停
- 田中町から88m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~18:00
-
火
- 8:00~18:00
-
水定休日
-
木
- 8:00~18:00
-
金
- 8:00~18:00
-
土
- 8:00~18:00
-
日
- 8:00~18:00
-
祝
- 8:00~18:00
-
駐車場
関連ページ
QRコード決済
- PayPay
- 公開日
- 最終更新日