
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
大阪府内でも大変珍しい
オーダーメイドで紳士靴の作製を承っている靴屋◎
サイズ感はもちろん
デザインや革の種類も豊富に選べます!
誂え靴 190,000依り
修理 踵取り換え3500円 底換え30,000円
(他店の靴の修理は割り増し料金に成ります)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最寄り駅は「東梅田駅」
新御堂筋沿いで利用しやすい!
靴の作製はもちろん靴底の修理など
アフターサポートなどのサービスも充実!
一度靴を作ったら
末永くお付き合いできるお店です。
より良いものを長く愛用されたい方は、
ぜひ一度当店にご相談くださいませ。
==================
■正しい靴の選び方がわからない方へ■
==================
サイズがピッタリ合う靴を履けば
疲れにくいと言われますが、
その“ピッタリ”の基準は人によって違います。
既製品は万人向けに作られたものですので、
本当にピッタリ合うものを探すのは
とても難しいことです。
また、足のサイズは左右で
必ずしも同じというわけではありません。
その点オーダーメイドの靴は
左右差はもちろん、足の細かな形まで、
しっかりフィットさせることができるのが特長!
サイズの合う靴を履くことで
疲れにくくなるだけでなく、
魚の目、たこ、巻き爪、底まめなどが
できにくいなどのメリットもございます。
外反母趾で市販の靴が履けないという方も
ぜひご相談ください。
~ サイズ感のポイント ~
★ 小さな靴は履かない
小さな靴の場合は履いていても
サイズが大きくなることはありませんので、
少しゆとりのあるものを買うことをおすすめします。
前に滑るときは、
足を痛めてしまう可能性もあるので
中敷で調整しましょう。
★ 左右でサイズに合った靴を選ぶ
それぞれの足のサイズに合った靴を履くことで、
足の疲れは軽減されます。
左右のサイズ差が激しく
既製品だと合わないという方は
ぜひご相談ください。
★ かかとの湾曲に注目
かかとにフィットさせることで、
より歩きやすく、軽く感じると思います。
かかとにフィットした靴がご提供できるのも
オーダーメイドならではの魅力です。
=====================
■一人ひとりの足に合わせて作製いたします■
=====================
採寸、仮縫いを行い、
その後サイズ感を確認していただきます。
完全オーダーメイドでの作製ですので、
約2ヶ月間かかります。
すぐには完成しませんが、
待つだけの価値は感じていただけるはず!
ぜひお気軽にご注文ください。
★ デザイン・革の種類など豊富にご用意!
・プレーントゥ
・ウィングチップ
・ストレートチップ
・ユーチップ
・スリッポン
・ブーツ
その他、オリジナルデザインについても
できる限り対応させていただきますので、
ぜひご相談ください。
革の種類も
カーフ、キップ、ハラコ、スエード、カンガルー、
ワニ、オーストリッチ、サメ、トカゲ、アナグマ
など、多数ご用意しました。
入荷時期などの兼ね合いもございますので、
珍しいものは一度ご相談ください。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
ご自身用としてはもちろん、
プレゼント用としてもおすすめです!
ご自身の足に本当にフィットした靴の
快適さを、ぜひ知ってください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | 休 | 休 |
口コミ
先日、靴を作っていただきました。
その際、「足が前に滑るからといって小さい靴を履くと足の健康に良くない。だから実際の足長よりも少し余裕のあるものが良い。」と店主さんに教えていただきました。今まで、靴の選び方に無頓着だったので、私の足の健康にもすごくためになり関心しました。
作って頂いた靴は歩行中でも足指に力がかからず、履き心地が良く、実際の靴の重さより軽い印象でした。
これからも愛用したいと思います。

- 返信日
有り難うございます。
緩い靴を履いても 小さい靴は履かない。
緩い靴履いて 足が横に滑っても足は痛めない。 横に滑るのが抵抗を感じるのでしたら 小さく成らない程度に中敷きを入れて履くと 足の当たりが楽。
中敷きを入れる事により 仲底が イカレル事は無いでしょう。
前に滑るとか 小さい靴を履けば 外反母趾 巻き爪 魚の目 タコ等が出来る原因に成ります。
ピッタシとか丁度良い靴と言うのは個人の好みに左右されるでしょう。
足の楽な靴を履くのが一番。
靴を買う時 必ず足の楽な靴を選ぶ‼️
この前、40年ほど前に買った一文字の靴の
修理を依頼しました、丁寧な修理で感謝しています。
私の脚は甲高、草鞋足で既製品の靴では型崩れしますが
コバヤシの靴は足にピッタリで歩きやすく疲れません
値段は少々お高めですが(当時は一足3万から5万くらい)
足に合わない靴を数足買う事を考えればお安です。
私はコバヤシの靴をスリップオンを三足、一文字紐付きを
一足所有しています、齢68を過ぎると何時までコバヤシの
靴を履き続ける事ができるのかと思うこの頃です。
良い靴は丁寧に扱えば一生物です。
追伸 一人当りの予算は修理代です
大山

- 返信日
追伸 シューズキーパーを間違った入れ方をされると 履きにくく成りますから 使わない方が良いと思います。
コバヤシ靴店さんで初めてオーダー靴を注文しました。手作り靴と既成品の違いや靴の選び方、お手入れの仕方など気さくなご主人が丁寧に教えてくださいました。
仮縫いもしていただき今までにない履き心地の靴が完成しました。
また次回もお願いします

- 返信日
有り難うございます。
解らない事が有れば 何なりと聞いて下さい。
知ってる事は答えますが 解らない事は後日に成ります
。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
コバヤシクツテン
コバヤシ靴店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~20:00
-
火
- 11:00~20:00
-
水
- 11:00~20:00
-
木
- 11:00~20:00
-
金
- 11:00~20:00
-
土
- 11:00~20:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日