かめじるしせいか

亀印製菓

3.41
口コミ
3件
写真
10件
住所
茨城県水戸市見川町2139-5お菓子夢工場
アクセス

赤塚駅から3km

本日の営業状況
9:00〜19:30

創業嘉永5年、お菓子の老舗として伝統の味をお届けしています。

直営店舗、直営テナント、公式オンラインショップはホームページをご覧ください。

営業時間

本日の営業状況
9:00〜19:30
9:00~19:30
定休日補足
元旦

口コミ

Luna
Luna さん

水戸銘菓

4.50
投稿日

私は一時期数人の友達と観光バスで日帰り旅行に夢中になりました。
都内もあり、埼玉・茨城、福島とその県の食べ物や桜の名所、いちご狩り
などなど観て食べて楽しみました。

そして此処にも伺いました。
ここは本店で工場も併設しています。
水戸銘菓の「水戸の梅」「梅ようかん」を買い大好きになりました。
水戸の梅は白あんで求肥に包まれ、蜜漬けの紫蘇の葉で包まれています。
とても上品なお味で銘菓と思います。私好みの和菓子です。
梅ようかんはほんのり梅が香る紅梅色の風味豊かなようかんでした。

今回は大好きな「水戸の梅」を共同購入するチャンスがあり大喜びで申し込み
しました。
美味しいです!大好きな銘菓に大満足しました。
求肥に包まれた白あんもですが蜜漬けの紫蘇の葉の功績も大きいと思います。

20

銘菓の老舗

5.00
投稿日

非常に古い歴史のある菓子メーカーです。ここの工場にはバス観光で訪れるお客さんが多いですね。もちろん、遠方からやって来て立ち寄る方も多数。なので、駐車場は広いです。
ここで有名なのは水戸の梅という、餡を求肥で包み、さらに蜜漬けの紫蘇で巻いた和菓子です。渋いお茶によく合って美味しいですよ。

0

天満月

4.00
投稿日

しっとりとしたチョコレート味の皮に、程よい甘さの白餡を包んだ、天満月(あまみつき)という和菓子を作っておられます。
天辺には金箔があしらわれており、濃いココアブラウンの生地と相まって、まるで夜空に星が輝くようです。
ぱかりと2つに割ると、中から出てくる白餡は本当に月のような色味に見えます。
自分で食べるのも大好きですが、パッケージが可愛いくサイズ感も上品なので、差し上げものにも重宝です。

1

写真

概要

店舗名

かめじるしせいか

亀印製菓

ジャンル

電話番号

住所

茨城県水戸市見川町2139-5お菓子夢工場

アクセス

最寄駅
バス停
  • 桜ノ牧高校入口から190m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
定休日補足
元旦

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

バリエーション豊かな『奥久慈軍鶏』料理をご提供!10名~24名までご利用いただける個室も完備★

鈴禅

アクセス
  • 赤塚駅から徒歩39分 (3.1km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET