イオンモール キョウトカツラガワ
イオンモール 京都桂川
口コミ
先日(12/9 金曜日)
両親と伺いました。
駐車券を 2 枚いただくと 3 時間 過ごせるというシステムだったと記憶していたので
3 時間になる 少し前に精算しましたが
600 円お支払いしました。
一枚は無効だったものなのでしょうか?
システムの不具合だったのでしょうか?
それとも私がシステムを把握しきれてないのでしょうか?
もやもやした気持ちで お支払いしました。
お金うんぬんの問題ではなく
楽しかった時間が残念に感じました。
JR京都線の桂川駅に直結していて雨の日も濡れることなく行けます。阪急電車なら洛西口駅から歩いて5分程です。駐車場、駐輪場も広くて利用しやすいです。AEON、専門店、アミューズメントからなる京都で最大級のエンタテイメントモールでおしゃれできれい、何でもそろっているという感じです。お勧めは二階の飲食店街と三階のフードコートで美味しくてリーズナブルなお店がそろっていてよく利用します。アプリを入れれば各お店のクーポンが利用できるのでダウンロードをお勧めします。
オープンしてすぐに行ったとき、すごい広くてびっくりした。駅直結ではあるんだけど、奥のほうまで見ていくと駅まで戻るの結構時間かかるんだよね。それくらい広い。店がありすぎて全部見るには時間必要。レストラン街とフードコートどちらも充実しているし、何にしようかなと迷っちゃう。
JRは直結。阪急からでも徒歩5分はかからないくらい近いです。
とにかく広くてショップの数が多いです。
でもどちらかというと家族向け、女性向けの印象です。1~3階どこにも飲食店があり、飽きないです。子供を遊ばせるキッズスペースあり。授乳ルームも用意されていてとても助かります。
京都のJR桂川駅からすぐソコにあるイオンモール。何年か前に出来たばかりの、新しくてキレイなショッピングモールです。
とにかく規模が大きくて、一通り回ると歩き疲れてしまう程です。(笑)
たくさんのお店が入っているので、ショッピングを存分に楽しめます!
特に、食べ物屋さんが色々と揃っていた印象です。
桂川駅の駅から直結で行けるのでとても便利です。一階のスーパーも広いし、専門店や飲食店街やフードコートなどお店がたくさんあるので買い物も楽しくできます。ユニクロや子供服や雑貨屋さんなども入っていて大体のものはこちらでそろいます。
休日に家族とよくいきます。
大型駐車場があるので車で行きやすいです。
ショッピングモール内は通路が広く、子供をカートに乗せても楽々通行できるので、子連れでのストレスが全くないです。オムツを替えるスペースや授乳室もあり、清潔に保たれているので、小さいお子様を連れて遊びや食事に行くならうってつけです。
JR桂川駅からは直結して雨の日もぬれることなくお出かけができるイオンモール桂川です。
できたばかりということもあり、外見もスタイリッシュでおしゃれできれいです。
店舗は1階から3階で、とても広々としています。
イオン店舗のスペースもとても広く、子供用品を購入するのによく出かけています。
イオンのカードでポイントがついたりよくセールなどもやっているので購入しやすいです。
専門店も見やすいところが多いので、ランチの時間をはさんで1日楽しめる場所です。
子供を連れていくと、子供売り場から離れないほどひきつけるものがあるようです。
京都市南区久世にある、イオンモール京都桂川。
最近は大きなマンションもできて、どんどん賑やかになって便利になってきた
JR桂川駅からも直通通路があるので、車がない方の交通の便も大変良いです。
京都にもたくさんイオンモールができましたが、特に規模の大きなイオンモールで、
洋服や雑貨、日常のお買い物まで、なんでも揃ってしまうほどの店舗数と品揃えです。
お休みの日に、ご友人やご家族と是非行ってみてください。
JR桂川駅から直通通路があります。
阪急洛西口駅から歩いて約5.6分で着きます。駐車場も駐輪場もたくさんあります。
店内もとても大きくて一日いれます。
ママさんが助かる授乳室やゆっくりとオムツ交換できるスペースも装備されてます。トイレも何か所もありそこまで混むこともないです。
映画館もあり、いろんなお店の服屋さんがたくさんあります!その他にも雑貨屋、ゲームセンター、DAISOもあります。DAISOはほんとに大きくていろんな物が揃ってます!
もちろん、フードコートやご飯屋さんがたくさんありどれも美味しいです!
子どもが小さいと、授乳、トイレ、食事場所…と、休日に家族で出かけるのに色んな事を気にしなければなりません。そんなファミリーの強い味方が、イオンモール京都桂川!オムツ替え台、子ども用トイレ、フードコート…等々、子連れに優しい設備が整っています。もちろん買い物も、家族全員分のができるので助かります。

イオンモール京都桂川LOVE!
- 投稿日
近所なので、毎日三回くらいは行ってます。
いや、もう、広いし色々あるし楽しいし居心地いいし!
この辺りはイオンモールができるまでは本当に何も無かった地域で、買い物ひとつ一駅隣の町まで行かなければならなかったんです。
数年前にこのイオンモールが出来て以来、入り浸ってます(笑)
広すぎて苦情がでたりしてたみたいですが、私の友達は神戸や高槻から遊びに来ます。
みんな桂川イオンの魅力にはまってますよ!
竹取物語をテーマにつくられていて、大きな月のネオンが心にぐっと来ます。
桂川イオンに魅せられたというマンガ作品にもなるくらい魅力的な場所です。
一階広場にある「出合い麒麟」の像が素敵なんです。
ぜひ見に来てくださいね!
居心地のよいフードコート
- 投稿日
JR桂川駅から直結で、阪急洛西口駅からも徒歩圏内です。3階建てで、通路がとても広い!座るスペースもたくさんあるので、子連れやお年寄りに優しい造りになっています。
おすすめは3階のフードコート。黒と白のシックな造りで清潔感があります。飲食店もたくさんあり迷うほどです。
一日中楽しめるショッピングモールです。
JR桂川とイオンモール桂川は二階で
接続しています。
雨の日でも大丈夫です。
とても広く大型店舗で
映画館フードコートも需実しています。
一階のアルコール販売コーナーでは
ワイン、日本酒の有料試飲も
100円から可能です。
JR桂川駅から直結で、阪急洛西口駅からも徒歩圏内です。3階建てで、通路がとても広い!座るスペースもたくさんあるので、子連れやお年寄りに優しい造りになっています。
おすすめは3階のフードコート。黒と白のシックな造りで清潔感があります。飲食店もたくさんあり迷うほどです。
一日中楽しめるショッピングモールです。
桂川駅から直結、西向日駅からも歩いてすぐにあるイオンモールなのでとても便利です。
お店も多くておしゃれなお店がたくさん入っていて買い物がゆっくりとできます。
子供の遊ぶところもあるので子供も退屈せずに時間を過ごせます。
飲食店はご飯時はいつもいっぱいです。
広くて1日ゆっくりできます。
JR京都線 桂川駅と直結しており、
向日市と京都市南区の境に建っている
商業施設です。
道を挟んで、北側がスポーツジム、南側が
お買い物や食事のお店、映画館のある建物と
なっています。
駐車場は南北の建物に連絡橋が
渡っているため、どちらからでも入れます。
かなり大きな施設で駐車場入口も
幾つかあるので、最初はどこに停めると
行きたい店が近いのか迷うかもしれません。
停められた際は、駐車場の位置や入った
店内入口がどこかチェックしておくと
お帰りが楽たと思います。
便利な設備が整っています!
- 投稿日
京都駅からJRで2駅の桂川駅で降りると、すぐこちらのイオンモールの2階入り口に繋がっていて、雨でも全く濡れる事なく行けます。
3階建てのとても大きいお店で、1日では全部見てまわれない程です!
お昼を食べようと2階のレストラン街に行きましたが、焼き肉、牛タン、串カツ、お寿司、土佐料理などなど、23店もお店が並んでいて、どのお店も美味しそうで迷いました。
また、フィットネスクラブの入った棟や内科、眼科、歯科、鍼灸院の揃った医療モールなど、お買物以外でも便利な設備が整っていて驚きました。
全てにおいて規模が大きく、何度も行きたくなる所です。
JR桂川駅直結で利用しやすい。
駐車場が大変広く今まで待たされたことがない。
子供用のショッピングカートがノーマルタイプとキャラクターのものがあり、キャラクターのはなかなか空いていませんが、たまに乗れると子供が大変喜びます。
フードコートも広く、海鮮丼やラーメンはけっこうおいしいと思います。