営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | 休 | |||||||
17:00~22:30 | 休 |
口コミ
きつねうどんも カレーうどん もめちゃくちゃ美味しいです カレーうどんは珍しい肉が入っていない布にこんなの美味しい素晴らしい 大阪で有名なタレントがよくテレビで紹介してたのですごく気になってました やっぱり美味しいですね たまらん。
大阪、京都など関西といえば、出汁の食文化ですが、こちらのうどん屋さん「美糸」さんのお出汁は、とってもおいしいお出汁でした。
お店の近くまで行くともうおいしいお出汁の香りが漂ってきて、期待をそそられてました。
こちらのお店のうどんは、店名にもあるように美しい糸のような太さが細めのうどんでした。
うどんそのもののお味を楽しみたいときは、ざるうどんがおすすめです。つるつるとのど越しが良く、さぬきうどんのような腰の強いタイプではないところが、美糸そのもののようでした。薬味の種類も豊富で、刻んだ薬味のほかに椎茸の甘煮など手の込んだ一品もついていたのがうれしかったです。ほかにも創作うどんがメニュー豊富にそろっていました。
地下鉄四ツ橋駅から歩いて4、5分の所にある比較的新しいおうどん、和食のお店。
二階が黄色い壁で店舗が入っている一階部分はでこぼこした雰囲気のあるベージュの壁の建物で、店内はナチュラルな木のテーブル席や小物と比較的フランクでクールな内装で味のある感じ。
おうどんは定番の各種具材のものだけでなく、明太子生湯葉、水菜やキノコおぼろ昆布、10種類もの野菜などが使われた創作風のおうどんやすき焼き風までバラエティ豊かに揃っており、ご飯類とのセットメニューもあり。
またお魚お肉類や和の食材を使った和食の焼きもの、煮物、揚げ物などの一品料理も10種類ほどあったり季節限定メニューも充実しています。名物メニューでもある彩リ十種の野菜で食べるうどんは、ざるか釜揚げのうどんと別皿に野菜10種盛られており、薬味と一緒にいただけて、プラス料金で生湯葉がつけられます。
他のメニューもこちらは素材に非常にこだわられていて、おだしにも添加物不使用、自家製の国産小麦の熟成麺はもちもちで弾力があり、それぞれ質の良い野菜や椎茸、薬味等も味がよく満足度の高い品でした。
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ビイト
美糸ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
火
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
水定休日
-
木
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
金
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
土
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
日
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
祝
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
- 公開日
- 最終更新日