営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜14:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~14:00 |
口コミ
平日の11時前に行きました。
やや狭めの店内では、うどんの注文をして
好きな天ぷらや惣菜などをチョイスし、会計します。
その後、うどんを持って、隣の屋外テーブルか
室内テーブルのいずれかへ移動して食事。
私はかけうどん(小)と天ぷら2種にしました。
全体的にはやや細めながら不揃いな麺が特徴的。
数年前に食べた時にはグミ食感でとても美味しいと感じましたが
今回はピーク時前だったからか茹で置きの麺で
やや食感に乏しい感じを受けました。
それでも、いりこ出汁全開の出汁はクリアで
雑味がなく、ごくごく飲めるほどです。
また、出汁はポットから自由に追加できます。
ネギや生姜、ごまなどはセルフで。
個人的には「ザ・香川うどん」とも言える
好みの味ですが、行くタイミングは大事ですね。
こちらのお店でうどんをいただきました。
ここは香川県丸亀市にあるお店
正直立地は悪いです。
川沿いにありますがやたらと車が止めっているお店で不思議な感じ
昼時はものすごく混んでします。
セルフ式で注文スタイルで
外で食べるところや室内で食べる場所もあります。
天気が良ければ外で食べるのがおススメ!
価格も安いし、うどんはかなりうまい
特に釜玉とかけうどんがおススメ
かなりうまいので是非とも
約四半世紀前に来た時には「自分で畑からネギとってきて勝手に切って入れて」というスタイルで、あるホテルの料理長が憤慨して帰ったとか(実話)
あれはあれで強烈でしたが、人気のうどん屋さんでした。
さて、三連休の最終日、珍しくいつもは入り切らない駐車場も雪のためか割と空いていてチャンスとばかりに入りました^_^
釜揚げうどん大(2玉)370円とかけうどん大(同値段)を頼んで半分こ(^^)
いりこたっぷりのだしがすごくうまい!
天ぷらもいろいろ種類がありましたが、太い丸々のちくわの天ぷらが100円と半分こしてもボリュームがありました。個人的にはこんぶの天ぷらが欲しかったのですが、奢りなので文句言えません(笑)
釜揚げの釜で、かけうどんの玉を温めて、別にある部屋で食べます。そこにうどんだしや薬味が置いてあります。
うどんは細めですが、弾力があり食べやすいです。
観光客など県外の車が多くてあまりいこうと思わなかったのですが、たしかに他県のお友達とか連れて行きたくなりました。
つぎは釜玉を食べに来ます!
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
なかむら
なかむらジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~14:00
-
火
- 9:00~14:00
-
水
- 9:00~14:00
-
木
- 9:00~14:00
-
金
- 9:00~14:00
-
土
- 9:00~14:00
-
日
- 9:00~14:00
-
祝
- 9:00~14:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日