口コミ
メニューの種類がちょっと少ない。値段ももうちょっと安くしてお手頃にしてほしいかな?いつもは、食べてから温泉と岩盤浴に行くようにしている。温泉と岩盤浴の夜割りの利用が、殆んどです。駐車場は広いので停めるのに苦労はしない。
温泉の種類は豊富で土岐市を一望できます。
天気の良い日はアルプスの山々が見えます。サウナもありエキスサイズが楽しめて食事処もあり休憩にはもってこいです。近くに高速のインターがあり交通は快適です。アウトレットモールも近いです。

東海環状道を使った日帰りに使うと良い温泉
- 投稿日
行った切っ掛けは、口コミレジェンドで私の師匠である『またべえさん(卒業)』から、下記の様な、行ってみたく成る自慢話が届き、エキテン後継者の私としては、誘惑に負けムズムズして行ってしまいました(笑)
『弟君、土岐市のよりみち温泉を知っていますか?
先週の日曜日に家内と出向きましたよ。
瀬戸市内からは当日の瀬戸物祭りの混雑の避け、市郊外から通り抜け、多治見市内の手前を土岐方面に出向きました。
丁度、土岐南多治見ICの傍で、土岐アウトレットモールの手前に位置します。
日曜日に関わらず、人出が少なく、当日は娘から頂いた入浴券で愉しみました。
土日祝日900円(平日=760円)と若干お高いようですが、泉質はお肌ツルツルのアルカリ性低張性温泉で大変良かったですよ。(笑)・・・
露天炭酸温泉、源泉垂れ流し湯、各種の風呂、サウナ、漢方塩サウナなどが完備され、弟君も十分楽しめますから、奥さんとご一緒しても良いのでは・・・。
割引き等の特典もあるようで同温泉のホームページをご覧下さいね。』
という誘惑の誘いでしたよ(苦笑)
調べてみると、お店のすぐ目の前には、土岐アウトレットが有り、周辺にもお店が有る立地条件の良い場所で、しかもこの辺りは岐阜へ遊びに行くパターンの丁度中間位置に当たり、旅の疲れを取る休憩場所の温泉としては、絶好の場所でしたよ(笑)
しかも、私の住んでる知立市からだと、衣浦バイパスを使って湾岸に乗り、東海環状道を走って行くと60km弱で1時間ぐらいのドライブで行ける近距離でしたからね。
高速道路を使って直接アクセスした場合、師匠の住んでる瀬戸からよりも近いかも・・・と思い、ウィンドウショッピングがてらに、温泉ツアーも良いんじゃないかと思い、天気の良い日に早速1人で行って来ました。
行きは片道2000円も高速料金が掛るので下道を使い、途中の瀬戸辺りから高速道路を使う作戦でカーナビで探したら見つからず、直接入力で現地までアクセス出来ました。
到着した時刻は15時で、駐車場は広かったけどほぼ満車。
目の前には噂の土岐アウトレットが有ったので、折角来たので買い物と言う事で、広大な敷地のアウトレットを歩き回って疲れたので、予定通りに『よりみち温泉』で疲れを癒し、食事を済ませて帰宅をしてきましたよ。
館内に入ると靴箱が有り、その先には受付が有り『支払いはチェックアウトの時にお願いします』と親切な説明を受け、そのまま真っすぐ2階に上がると男女別々のお風呂が有りました。
1階には健美香炉とレストラン『お食事処・桔梗』とお土産コーナーと成っており、まずはレストランでビール片手に『はいからうどん』(たぬきうどん)を頂きホット一息。
窓際から見える周辺の景色は格別で、最近、自然の緑色の景色を観て無かったので、心身共々とても癒されましたね。
2階のお風呂は広くて清潔で、入っていきなりドライヤーの有るアメニティーコーナーの席がズラリと並んでて、更に奥へ移動すると脱衣所が有り、ロッカーは他の温泉では見た事の無いくらい黒色の扉が高級感が有り印象的でしたね。
お風呂も床面の滑り止めがバッチリ決まっており、洗い場の石鹸水が流れて来ても足を滑らせることが無い様、きめ細かな安全対策の気配りが良いですね。
温泉も炭酸泉が身体中に染みわたり、お風呂から出た後も身体中がホッカホカに成り、娯楽室のソファーで寝ころんでたら、アウトレットで歩き回った後の疲れが一気に出て、爆睡2時間でしたよ(笑)
営業時間は、9:00~24:00なので寝すぎに注意が必要ですね(笑)
帰りは、高速道路まで5分ぐらいなので、知立市の自宅へ20時に出て21時には到着しました。
交通の便がとても良くてアクセスし易いので、東海環状道を使って岐阜方面への日帰りで遊びに行った帰りとかに利用すると良い温泉ですよ。
お陰様で、今年の秋の東海環状道を使って岐阜方面へのアクセスが楽しみに成りましたよ(笑)

高台にある露天風呂が快適
- 投稿日
テラスゲート土岐にある、温泉施設です。
入浴料金は、760円で、土、日、祝日は、900円だったと思います。
こちらの施設の、露天風呂は、高台にあり、屋根がついており、雨の日でも
快適に利用でき、周囲の景色も良く、気持ちよく利用できます。
また、炭酸泉も気持ちよく快適に利用できました。
土岐にあるスーパー銭湯です。
平日行きました。700円台は少し高めの設定ですが、設備が整っていて、きれいで、納得はできました。
12時までに行くと、平日、入浴と岩盤浴とランチがセットになって1700円くらいの料金もあって、お得だと思います。
岩盤浴もありますが、今回は入浴で利用しました。
ジェットバスの種類がたくさんあって、強さもしっかりあるので、体がほぐれます。深さもあるので、歩くだけでも運動になりそうだなあと思いました。
炭酸泉は内風呂と露天と2か所ありました。露天も、寝湯、ツボ湯、岩風呂、日替わり風呂などたくさんあって楽しめました。
サウナでは、ろうりゅうもあって、時間があえば、アロマの香りの熱風体験ができます。
今まで、他では岩盤浴でしかやってるの見たことなかったので、お風呂のサウナでやっていたのは嬉しかったです。
塩素臭がないのも良かったです。お湯がきれいでした。
またゆっくり立ち寄りたいです。
土岐プレミアムアウトレットのすぐ近くにあるスーパー銭湯で、アウトレットで買い物をした帰りなどにちょっと寄り道して温泉に浸かれるというありがたい施設です。
温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で美肌の湯とも言われているので、女子にはうれしいお湯ですね。
室内大浴場から露天風呂、岩盤浴など種類もいろいろあって楽しめます。
一度「よりみち」してみては!?