店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
交通事故によるケガの治療には自賠責保険が適用されます。
・自賠責保険適用で窓口負担は原則0円
・他の接骨院・整骨院からの転院、整形外科との併院OK
・面倒な手続きも丁寧にサポート
◎ひろ整骨院の交通事故外来とは?◎
●交通事故に特化したこだわりの手技●
機器と違い、人の手による繊細な刺激を加えることで、
激しい外力でできたわずかな硬結・ズレにアプローチします。
●むちうち症以外の痛み・ケガにも対応●
交通事故と言えば首の痛みである「むちうち症」が有名ですが、
実は腰や腕・脚といった首以外を痛める方が多いのです。
当院では首以外の痛み・ケガであっても専門的にケアできますので、
お気軽にご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
原因のはっきりした急性期(概ね2週間以内)の負傷
【捻挫・挫傷(肉離れ)・打撲・骨折・脱臼】は健康保険適用となります。
ご来院の際に
・負傷した日
・負傷時の状況(どこで・どこを・どうやって)
を詳しくお知らせください。
症状が健康保険の適用範囲か不明の方は一度ご相談ください。
ex)ぎっくり腰・寝違え・突き指などは適用されます。
交通事故によるケガ・仕事中(通勤中)のケガは
それぞれ自賠責保険・労災保険の適用となります。
特許取得の専用器具を使い、
不調の根本原因である骨盤のズレにアプローチします。
従来のように「ボキボキッ」とする矯正法ではないので、
怖さが少なく老若男女どなたでも安全に受けていただけます。
患者様ご自身の持つ自然治癒力を最大限引き出し、
症状の緩和・予防をしていく矯正法です。
施術頻度は初めのうちは週2回程度、
お身体に良い変化がみられたら週1回程度をオススメしています☆
【料金(税込)】
・骨盤コース(骨盤から背中までの施術) 1回2,500円
・全身コース(骨盤から首までの施術) 1回3,500円
筋肉には大きく分けて
・アウターマッスル(表層の筋肉)
・インナーマッスル(深層の筋肉)の2種類が存在します。
この2つの大きな違いはその『役割』にあります。
あなたが知っている有名な筋肉(上腕二頭筋や大胸筋・大殿筋など)は、そのほとんどが『アウターマッスル』
体重を支え、大きな関節運動(日常生活動作)や強いパワーを発揮する(重い荷物を持ち上げる)ために使われます。
それに対して『インナーマッスル』は、関節(骨と骨との連結部分)の噛み合わせを担い、関節運動を微調整しスムーズなものにする、つまり『アウターマッスルを働きやすくする役割』があります。
【痛みの原因のほとんどは『インナーマッスル』】
初期段階では、何らかの原因でインナーマッスルに障害が起こり、多少関節運動のスムーズ感を欠いていても、強い筋力を持つアウターマッスルが何とか働いているので、さほど身体に問題は感じません。
しかし、インナーマッスルに問題を抱えたまま悪い姿勢・動作を繰り返していると、時間の経過と共にアウターマッスルにも障害が起こります。アウターマッスルに問題が起きると、関節の動きが悪くなったり、痛みやコリを自覚したり、その他様々な症状を引き起こすようになってしまうのです。
つまり、あなたが痛みやコリなどの症状を自覚した段階で、すでに筋肉の問題はかなり進行している?と言えます。
【ひろ式インナーマッスルセラピーでは“身体のバランス”に注目!!】
そのカギはお尻のインナーマッスル『中殿筋』です!
中殿筋に問題が起きると土台である骨盤がゆがみ、その上にある脊柱のバランスが崩れます。つまり、中殿筋はゆがみの連鎖の大元であり、身体全体の土台であるとも言えます。
初めは少し痛かった程度の症状が、次第に痛みが強くなったり、痛みの範囲が拡がったりすることはありませんか?
これらは初めの痛みをカバーするために、中殿筋を使って土台のバランスを保とうとしたために、他の部位に問題が起こってしまったものなのです。
ひろ式インナーマッスルセラピーでは、どんな症状の場合でもまず『中殿筋』に着目。
身体全体のバランスを整えてから局所の施術をすることで、より合理的・持続的な効果を期待できます。
【施術価格(税込)】
15分 2,000円
30分 3,650円
45分 5,300円
60分 6,950円