熊谷駅より車で15分
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
お値段は参考です。
状況に合わせて内容のご相談を承ります。
※部品代は別途です。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【パンク】
前後ともに1か所(基本料金)/1100円〜
⇒パンク1か所増す毎に/150円
虫ゴム交換/150円
水調べ/750円
【タイヤ・チューブ交換】
前輪(電動自転車は+800円)/1500円〜
後輪(電動自転車は+800円)/2200円〜
【車輪交換】
前輪/1350円〜
後輪/2200円〜
【各種交換】
サドル/500円〜
シートポスト/500円〜
グリップ/500円〜
ペダル/700円〜
泥除け前輪/650円〜
泥除け後輪/1000円〜
ハンドルバー/1500円〜
ハンドルシステム/1500円〜
Fフォーク/3500円〜
カギ破壊・交換(リング・箱)/800円〜
カギ破壊・交換(ハードロック)/1400円〜
チェーンケース(半ケース)/1650円〜
チェーンケース(全ケース)/4000円〜
ホイール交換(前)/3800円〜
ホイール交換(後)/5000円〜
【チェーン】
チェーン調整(チェーン引きのみ)/800円〜
チェーン調整
(チェーン切り使用・半ケース)/1400円〜
チェーン調整
(チェーン切り使用・全ケース)/2200円〜
半ケース:ジョイント交換/1380円〜
半ケース:チェーン交換/2000円〜
全ケース:ジョイント交換/3300円〜
全ケース:チェーン交換/3800円〜
【クランク】
ガタ調整(締め付けのみ)/800円〜
左クランク交換/1550円〜
右クランク交換/2200円〜
クランク交換(セパレート)
クランク交換(一体)
多段チェーンリングカバー交換/1900円〜
多段クランク交換/2000円〜
ペアリング交換(ボトムブラケット交換)/4500円〜
【部品・パーツ取り付け】
ライト取り付け(折車ハンドルバー)/400円〜
ライト取り付け
(オートライト含むダイナモライト)/800円〜
ベル取り付け/350円〜
カギ取り付け/450円〜
リフレクター取り付け/350円〜
リフレクター取り付け(後ろ泥除け)/800円〜
スタンドバネ交換・取り付け/450円〜
ミラー取り付け/300円〜
ハンドルカバー取り付け/400円〜
ドリンクホルダー取り付け/400円〜
カゴ取り付け(前)/450円〜
カゴ取り付け(後)/500円〜
⇒カゴ付け替え 取り付け料+300円
同乗器取り付け(前)/700円〜
同乗器取り付け(後:普通タイプ)/750円〜
同乗器取り付け(後:ハイバック)/1400円〜
⇒同乗器付け替え 取り付け料+450円〜
リアキャリア取り付け・交換/450円〜
スタンド取り付け・交換(1本)/350円〜
スタンド取り付け・交換(両立)/800円〜
補助輪取り付け・交換/550円〜
スピードメーター取り付け有線/1500円〜
スピードメーター取り付け無線/1500円〜
【ホイール】
リム交換(前)/4000円〜
リム交換(後)/5000円〜
【振れ取り】
車輪着脱不要/1100円〜
前輪/2650円〜
⇒スポーク交換(1本)/220円〜
⇒ニップル交換(1か所)/750円〜
⇒ニップル交換(2か所以降)/150円〜
後輪/3,500円〜
⇒スポーク交換(1本)/220円〜
⇒ニップル交換(1か所)/750円〜
⇒ニップル交換(2か所以降)/150円〜
【ハブ】
前輪:ハブシャフト交換/2600円〜
前輪:ペアリング交換/2600円〜
後輪:ハブシャフト交換/3800円〜
後輪:ペアリング交換/3800円〜
ハブ交換(前)/3800円〜
ハブ交換(後)/3800円〜
事前に作業予約をされた
個人のお客様の目安料金です。
※別途作業工賃+部品代+
(高速代※使用した場合)+
特急料金(お急ぎのお客様)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【800円】
熊谷市
【1,000円〜1,500円】
近隣エリア
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
豊富な取り扱いメーカーの中から
お客様のご予算や用途に応じて対応します。
各種部品、アクセサリー、
サイクルパーツなどの部品販売から
取付や交換、カスタマイズまで承りますので
お気軽にご相談ください。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【TOP(トップ)】
自転車パーツ全般
【サギサカ】
自転車パーツ、タイヤ、アクセサリ全般
【リンエイ】
自転車パーツ、タイヤ
バイクパーツ、タイヤ
車椅子タイヤ
【スズイチ】
自転車パーツ全般
【野口商会】
自転車パーツ、タイヤ、アクセサリ全般
車椅子タイヤ
【東部商事】
自転車タイヤ
バイクタイヤ
【岩井商会】
自転車パーツ、タイヤ、アクセサリ全般
【IRC TIRE(井上ゴム工業)】
自転車パーツ、タイヤ
バイクパーツ、タイヤ
車椅子タイヤ
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
【パンク】
パンク修理 片側/2,500円
パンク修理 両側/3,500円
パンクチェック 片側/2,300円
パンクチェック 両側/3,300円
バルブ交換 片側/100円
バルブ交換 両側/200円
スーパーバルブ 両側/600円
【チューブ交換】
片側/【6,000円】
(チューブサイズ 12インチ〜24インチ)
両側/【9,000円】
(チューブサイズ 12インチ〜24インチ)
片側/【7,000円】
(チューブサイズ 25-501 ・25-520 ・25-540)
両側/【11,000円】
(チューブサイズ 25-501 ・25-520 ・25-540)
【タイヤ・チューブ交換】
両側/【13,000円】
(タイヤ グレー 22・24×1-3/8 インチ)
両側/【14,000円】
(タイヤ グレー 16・18・20×1-3/8 インチ)
両側/【14,000円】
(タイヤ グレー 16×1.50〜1.75インチ)
両側/【14,500円】
(タイヤ グレー 14×1-3/8 インチ)
両側/【14,500円】
(タイヤ グレー 14×1.50 インチ)
両側/【19,000円】
(タイヤ 25-501 25-520 25-540)
※在庫をしていない商品も御座います。
事前にお問い合わせください。
【ブレーキワイヤー交換・ブレーキ調整】
介助用ブレーキワイヤー交換 片側/【5,000円】
介助用ブレーキワイヤー交換 両側/【7,800円】
ブレーキ調整 片側/【3,800円】
ブレーキ調整 両側/【4,500円】
【メンテナンス】
通常メンテナンス 一台/【7,500円〜】
(各所の点検と調整)
トータルメンテナンス 一台/【12,000円〜】
(各所の点検と調整とバラシなど)
トータルメンテナンスとクリーニング/【14,500円〜】
(各所の点検と調整とバラシ+クリーニング)
【その他】
車いす既成部品交換(お見積り)
※消費税が別途かかります。
※チューブ交換・タイヤ、
チューブ交換は別途部品代がかかりますと
注意書きをお願いします。
車いす安全整備士が整備いたします。
★「車いす安全整備制度」とは?
「車いす安全整備制度」とは
JISCBA認証指針 ― 手動車いすに明記されている
「組立・整備についての知識及び技能を有する者」を
車いす安全整備士と認定し、
安全整備士が所属する車いす販売店、
貸与事業所を車いす安全整備店として認める制度です。
車いす安全整備士は車いすの点検・整備を行い、
その車いすが工業標準化法等に定める
安全な車いすである事を確認します。
また、車いす利用者・介護者に
正しい利用の仕方を指導することによって、
車いすの安全利用と事故防止を図ることを
目的とするものです。
★「車いす安全整備士」とは?
一般社団法人日本福祉用具評価センターが実地する
「車いす安全整備士講習会」を受講し、
「車いす安全整備士認定試験」に合格し、
車いすの点検整備と安全利用の指導について
専門的な技能をもち、
車いす安全整備制度推進の中の
中心的な役割をはたす者です。
★整備対応「車いす」に関して
標準型手動車いすが中心ですが、
他の車いすも対応しておりますので
お問い合わせください。
また、修理以外に車いすの
定期メンテナンスサービスも行っております。
今の時代、自転車の購入に
インターネットを使われる方も多いと思います。
同じ自転車を購入するなら
インターネットの方が安いことがあります。
また、店頭では
防犯登録や組み立てをしてから渡してもらうため
その時間ももったいないと、
自転車をインターネットで購入される人も
多く見かけます。
たとえ、インターネットで購入されても
修理の時には自転車店まで持って行かなければならず
大変だと思います。
私の所は、自転車の修理をメインとしています。
壊れていたりパンクしていたりする自転車を
お店まで運ぶのは大変なことだと思いますので
ご連絡ください、出張します。
簡単な修理はその場で行いますが
時間がかかるものは
お持ち帰りさせていただいて修理します。
(予約制です)