口コミ
日吉駅前にあるこちらのお店「とんかつ 和栗」さんは、特大のとんかつが有名なお店でした。
とにかく厚さが分厚くて、食べ応えのあるとんかつは、さくっとした衣が、良い食感でした。
とんかつも分厚さが半端ないサイズでしたので、お肉もジューシーの揚げられていて、最高のおいしさでした。
高級な棒ヒレかつは、ちょっとリッチな時に頂く一品で、お肉が柔らかくて最高ですし、カツカレーは、1000円ちょっとでいただけるので、リッチでないときにもうれしい一品ですよ。
部位ごとにメニューが分かれているので、種類豊富なのも気に入ってます。
ロース、リブロース、カタロースといろんな部位を食べ比べするのもおもしろいと思います。
日吉にある、隣り合わせの2店舗両方とも和栗さんです。
右はカウンターのみで、左はカウンターが少なく、ほぼテーブルになっています。3名以上は左に入って下さい。
メニューは、ロース(3段階)、ヒレ、リブロースに各かつカレーなどボリュームも違うかつがあります。
いつも行列の出来ているとんかつ屋さん。
でも並んでも食べたいと思えるお店の一つです。
ボリューム満点でお腹いっぱいになります!
お腹がかなり空いている時に利用してます。
とんかつだけではなく豚汁もとても美味いです。
カツカレーもあり、こちらもたまに食べたくなり奥さんとシェアして頼みます。
ジューシーなお肉にサクサクの衣が絡んでとっても美味しいです。値段に対してボリュームがあり、女性にはやや多いくらいあります。ただ、衣はさらっとしていて、くどさは感じないため食べやすいです。
また、子連れだったんですが、店員さんが色々と気を配ってくれたのもとても印象的でした、また行きたいです!t.y
カウンター席しかなかった時から来店しています。
目の前で揚げてくれるのを見るのも楽しいです。
とてもボリュームがある為、胃腸の調子が良くないと行けません(笑)
厚みのある豚カツでとても美味しいです。豚汁も美味しかったです。カツカレーもおいしいです。
女性には量が多い為、少なめがあれば嬉しいです。
店内が広くなり並ぶ時間も減りましたが、カウンター席で食べられる事が減ってしまいました。店主みながらまたカウンターで食べたいです!
東急線日吉駅を商店街方面に出て徒歩1分。カウンターだけではすぐに満席になる人気で、和栗は隣にも洋食屋さんのあとに店舗を広げたそうです。いつ行っても満席に近いです。肉厚で、ジューシーな揚げ加減が絶妙で、一度食べたら忘れられません。慶應大学日吉校舎が近くで学生さんも多いからか、値段もリーズナブル。肉の切れ端と野菜がたっぷりの豚汁もついていて、これがまたおいしいのです。途中下車しても寄りたいお店です。
おそらく一番定番なロースカツ定食を注文。
山盛りのキャベツに汁物は豚汁で少量のお新香と梅干し。
うまいとんかつはとことん塩で食べたい人なのですが、ここのお店でのおすすめも塩と書いてあるのに期待した。
衣はサクサクで塩がよく合う。
最初に二切れほどはソースで食べましたが、残りは3種類の塩で食べました。
塩が染み渡るようにうまい。
今度行くときは上ロースか何かを食べたい。
蒲田にある人気店「とんかつ 檍」にいらしたご主人が揚げるとんかつ。
肉厚ジューシーでとても美味しいです。
塩がおすすめとされてますが、その通りだと思います。
人気で、隣にあった「洋食WAGURI」もお店を拡張して
「とんかつ 和栗」の一部になりました。 SH
とんかつ、聞いただけで胃もたれしそうで敬遠していましたが、あまりにも皆が美味しいと言うので行ってみました。
注文したのはヒレカツ定食。お店のオススメに従って4種類置いてある塩でいただいたら、サクサク衣をまとったジューシーなお肉によく合います。天ぷらと塩は定着した感がありますが、次はとんかつと塩、かもしれません。
ヒレカツ3切れに千切りキャベツ、ご飯、豚汁、香の物、全て手抜きがなくて満足でした。
お客の途絶えることのない人気店ゆえ、床が油で滑るのだけが玉にキズで星4つです。
お店の入れ替わりが激しい日吉ですが、長く続いてほしいです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 日吉駅(神奈川) から95m (徒歩2分)
- バス停
- 日吉駅から68m (徒歩1分)