店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥715,000(税込)
静かで排気ガスも出さない小さな働きもの。
トラックタイプの電動三輪 武蔵 です。
側車付軽2輪の登録になります。
普通免許で公道を走行することができます。
一般的な100Vコンセントから充電できるため、
電圧やコンセント形状の変更工事などは不要で、
コンセントさえあれば導入していただけます。
また最大200Kgの荷物を積載でき、
最高速度は40km/h以上、
一回の充電で最大40Km前後の距離を走行できます。
※最大速度、航続距離などは
道路状況や気象条件により変動します。
車幅も狭く排気ガスも出さない『武蔵』なら、
今まで軽トラックから台車に積み替えていた場所でも、
荷物を積んだまま直接運搬することができます。
電気で走るので環境にやさしく、
車検がなくて税金も安くお財布にもやさしい。
電気で走るトラックタイプの電動三輪。
人とは違う個性的な乗り物を探している方や
趣味の荷物の多い方にもおすすめです。
価格を表示しているのは
武蔵
・武蔵 屋根有タイプ(屋根付き 後方荷台仕様)
:715000・
また屋根なしタイプがあります。
・完全受注生産の為、納車まで約3ヶ月程度
お時間をいただきます。
また、見積の40%を前受け金として
受領したうえで制作に入ります。
ご了承ください。
・完全受注生産の為、
写真は実際のものとは異なる場合があります。
・構内走行用として最高速を落とし
積載性を高めた「武蔵P」もございます。
こちらは構内走行専用で公道走行はできません。
仕様の詳細など、
詳しくは担当までお問い合わせください。
¥715,000(税込)
伊達な奴は電気で走る3人乗り電気自動車です。
AT限定普通免許で運転できます。
(登録は側車付軽2輪となります)
車検や、ヘルメット装着義務はありません。
(自動車税、年3,600円)
屋根のついた3人乗り。
後部座席を格納すると荷台が現れ
最大積載荷重は余裕の150kg。
最高速度はスイッチで3段階切り替え。
最大速度は45km/h、バックも出来ます。
充電用の特殊装置や電気工事は不要、
一般家庭用の100Vコンセントから
充電し走行します。
満充電で50km~100km。
※搭載バッテリーにより走行距離は変わります
電気代は1km走行毎2円程度です。
排気ガスや騒音が無いので
通勤やご家族の送り迎え、
レジャーにも利用されています。
※表示の価格は
【伊達な奴 ETY(鉛電池40A)】。
その他の車両は下記の通り。
・伊達な奴 ETYL リチウム電池40A
:902,000円(税込み)
伊達な奴 ETYLL リチウム電池40A×2
:1,188,000円(税込み)
¥382,000(税込)
佐吉は電気で走る1人乗りの小型電気自動車です
(登録はミニカーになります)。
ミニカー登録なので車検や車庫証明は不要、
ヘルメット着用義務もありません。
運耘には普通自動車免許(AT限定可)が必要です。
特殊な充電装置や電気工事は不要、
一般家庭用の100Vコンセントから充電できます。
満充電なら約40km走行することが出来ます。
※走行距離は定値走行時。
気象条件や道路状態によって上下します。
※リチウム電池仕様とすることで
さらに走行距離を延ばすこともできます。
詳しくは担当までご相談ください。
最高速度はスイッチで
5km/h、30km/h、45km/hと3段階に切り替え、
バックもできます。
スーパーなどでもバイク置場を利用できるので
普段の足として気軽にご利用になれます。
近場の足は電気で走る佑吉、
遠くのお出かけは公共交通機関を使えば、
いつもの生活のままなにも我慢しないで、
生活をエコロジーにシフトできます。
※駐輪場の使用については
駐車場管理者様にご確認ください。
また最近、高齢者の免許返納が
年間60万人にも上ってますが、
地域によっては返納した場合、
交通手段がなくなり問題になる方も多くおられます。
当社では、例えば佐吉のような
小型電気自動車が
問題解決の手段の一つになればと考えます。
免許返納をお考えの方は一度、
佐吉をご検討ください。
佐吉のユーザー様には元気なお年寄りも多いです。
維持費もエコも駐車場も、
佐吉が一台あればすべて解決。
当社にて試乗車をご用意しております。
お近くの方はぜひ試乗してみてください。
¥275,000(税込)
パワフルモーターで静かに雪かき。
住宅地での雪かきなら
ホーム除雪機 電動くまごろう です。
充電式のモーター駆動だから
エンジン音も排気ガスもありません。
歩くところだけ、邪魔なところだけ。
早朝の住宅街でも騒音を気にせず
静かに安全に雪かきができます。
電動くまごろうはマイナス10度でも
充電可能な大容量シリコンバッテリーを採用。
稼働時間は最大約120分(※1)。
もちろん一般的な
家庭用100Vコンセントで充電できるので、
使い終わったら充電器をコンセントに刺すだけ。
面倒な燃料補充やオイル管理も必要ありません。
※定期的な点検、
シーズンオフの試運転は必要です。
日暮れが早く、夜明けの遅い冬場でも
LEDヘッドライト装備で安心。
安定感に優れたゴムクローラー装備で
雪上も安定走行。
雪の降る季節の足元は
『くまごろう』が電気で確保します。
※1
バッテリー連続稼働時間は
使用条件により増減します。
また、極端な低温下では
充電、動作に支障をきたす場合があります。
[注意]
雪かき専用機器です。
ほかの用途には使用できません。
※用途外使用で故障した場合、
補償対象外となりますのでご注意ください。
¥184,800(税込)
まめ吉は電気で走る原付バイクです。
※原付免許以上の免許、走行時のヘルメット着用が必要です。
電気で走るので、ガソリンを気にせず気軽に使っていただけます。
簡単に折り畳みができ、使わないときも場所をとりません。
もちろん自転車置き場、バイク置き場に駐輪できます。
※原動機付自転車の登録となります。駐輪場使用時は駐輪場管理者様にご確認ください。
リチウム電池搭載で走行可能距離は約40㎞(時速30㎞走行時)
車体本体の重量(電池除く)は19㎏の軽量設計で手軽に持ち運びや折り畳みが可能です。
電動バイクなのでニオイやオイル漏れ等の心配もなく、安心して車に積み込むことができます。
着脱可能なリチウム電池は重量約6㎏、バッテリーだけを室内に持込んで充電することも可能です。
前輪フォーク部にサスペンションを装備、折り畳み式ですが快適に走行できます。