口コミ
池袋駅東口から数分の場所にある回転寿司屋さんです。
週末に行くと、かなりの待ち時間になります。
予約システムがあるため、あらかじめネットで確認していくことがお勧めです。
若干値段が上がったとはいえ、まだまだ格安です。
池袋駅東口から近いところにあります。並んで待っているのをみて最初行くのはやめましたが、予約システムがあるのを知り予約してから行ったらスムーズに入店できました。一皿の単価はまずまずでネタも新鮮ていいと思います。小さい子供が楽しめる仕掛けもいいですね。
家族で入りました。池袋駅の東口から程近い場所にあるくら寿司です。コロナ禍ですが、くら寿司は寿司がフタで覆われた状態で回ってくるので不衛生な感じがしません。寿司以外の食事も充実していて、麺類やデザートもあります。あまり寿司を食べない小さい子供でも楽しめる点がとても良いです。
回転寿司だけれども最先端いっている感じです。まわってるし、注文すればしゅっとでてくるし、みているだけでも楽しくなるようなお店です。かなりこんでいて、お店の外で待っているお客さんもいました。大人気のお店です。
安くて美味しい寿司!
- 投稿日
東口を出てすぐの好立地にあるくら寿司です。回転する寿司は安かろう悪かろう・・と思ってしまうこともありますが、こちらは心配ご無用。無添と謳っていることもあり良質で美味しいネタが多いです。ダイエット中の時にはシャリハーフで注文できる点も嬉しいです。

地下にあります
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
雑居ビルの地下にあるお店です。いつもお昼時に行くとすごい行列ができていて120分待ちとか普通です。並びたくない人は時間をかなりずらして行くといいですよ。店内は広くてキレイです。店員さんもキビキビしていてレジの対応もスムーズです。
池袋東口から徒歩5分以内。
目印は西武百貨店の無印良品の向かい側の地下にありますので本当に近いですが、
池袋の各出口から出て人が多くて人をかき分けて歩くので5分以内です。
いつも店内と外のロビーは人でいっぱいなので予約する事をお勧めします。
予約しても予約時間の前後20分の間で呼び出させるのでそんなに待たないです。
タッチパネルの注文なので店員さんを呼ばずに注文出来るのはとても便利です。
値段も安いし時期で期間限定をしてるのでいつも楽しみです。
今回は夏の中華シリーズでした。
坦々麺美味しかったです。
2人で3000円くらいです。
池袋駅東口からすぐ
- 投稿日
池袋東口から徒歩3,4分の便利なところにあります。
明治通りを右手に カラオケ館ジュンク堂書店方面へ進んだ左手のビルの地下にあります。
どうしても寿司を数貫食べたかったのですが日曜日の22時過ぎ 早く帰る必要もあり1人でした。
地下に行くとまだ列んでいるカップルやグループがいました。
1人だったのですぐに案内してもらえました。
時間のせいか回転レーンには寿司が廻っておらずパネルから注文しました。
4皿とビールで満喫しました。
1000円でお釣りが来ましたし、おつまみの種類もいくつかありました。
事前予約またはスマホから予約出来るみたいです。
駅からは最も近い大型回転寿司です。
池袋駅東口から近いです。建物の地下1階にあります。地下1階に行くエレベーターがないのが残念ではあります。1度予約しないで18時頃行ったらかなりの人が待っていた。今回は予約システムを使って予約してからお店にゴー。待つことなくスムーズに席につけました。予約システム便利です。一皿100円なのでネタは小ぶりですが、庶民には満足できる味です。
いつも混んでますがアプリで事前予約できるので大変便利です。メニューも多いので全く飽きません。何度でも行きたくなるようなお店です。他店にはない皿に透明のフタがついた新しい発想のお店だとおもいます。家の近くにないのが非常に残念です。
結構込み合います。
お店に予約用(?)の端末がありますが
EPARKというサイトからあらかじめ予約しておくと便利です。
メニューは回転ずしにしてはおいしいものが多いです。
サイドメニューの揚げ物や茶わん蒸し、シャーベットなども美味しいです。
伺った日は平日の夜9時半頃たったのですが店前に20人ほどの「待ち
」。この日は諦めようかと思いつつ店内に入ると予約用の端末があり40~50分後にテーブル席の予約がとれたので少し時間を潰して利用しました。
ケータイからでも15日前から予約できるとのことですのでこちらのお店は予約したほうが利用しやすいようです。
流れている寿司はプラスチックのカプセルに入っていて乾燥や人が触ることによる菌の付着を防止している様です。ですがタッチパネルで注文すれば握りたてが食べられるのでそちらの方がお薦めです。
「待ち時間6分」等長めの時間が表示されていますが思ったより早く流れて来ました。
一般的な江戸前の握りは種類も限定的で、すべてサビ抜き(自分で付ける )、且つ醤油皿がなく醤油を寿司の上からかけるシステムで寿司好きの人には不満もありそうです。
一方で「漬け 」などの手の加わったものや、カルフォルニア巻きの様なサラダ系のものが豊富で、さらにドリンクやデザートが充実していました。Susi のファミレスといった感じですかね。
何しろ一皿にほとんど二貫ずつで108円。リーズナブルでお子様を含めてSusi を楽しむのに良いお店だと思います。
池袋東口のくら寿司
- 投稿日
池袋東口、駅の近くにある100円回転寿司くら寿司です。
去年出来た比較的新しいお店で、店内は広めです。
一皿108円、通常の刺身ネタ〜変わったネタまで、種類豊富です。
タッチパネルで注文できます。
食べたお皿はテーブル上の隙間にポンポン入れると、自動的に枚数を数えてくれます。
お皿の枚数によりガシャポンが回るので、家族連れにお勧めです。