口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
《治療費用》
・コバルトクロム金属床(少数歯欠損): 250,000円
・コバルトクロム金属床(多数歯欠損): 300,000円
・チタン金属床(少数歯欠損): 300,000円
・チタン金属床(多数歯欠損): 350,000円
・ノンクラスプデンチャー(1歯欠損): 90,000円
・ノンクラスプデンチャー(2歯欠損): 100,000円
入れ歯を装着する治療を行います。
概要参照
目安治療期間:1~3ヶ月
治療回数:2~5回
違和感、異物感を感じることがあります。
当院では、自費治療に関して必要な定期健診を受診していただくことを前提に、5年間の保証を行っています。
《治療費用》
◆大人の矯正治療(矯正基本料金)
・セラミック(白い装置): 756,000円
・リンガル(上:裏 下:表): 972,000円
・リンガル(上下:裏): 1,188,000円
◆子供の矯正治療(矯正基本料金)
・第1段階目(1st): 324,000円
・第2段階(2nd)1stからの移行(1st終了後2ndが必要となった場合)
: 432,000円
※価格はすべて税込です。
1 初診相談 気になる部分についてご相談をさせていただきます。
2 精密検査 お口の型、レントゲン写真を撮ります。1ヶ月後に検査結果がでます。
3 検査結果 診断、治療方法、期間、費用など具体的な説明をします。
4 初期治療 月1回の来院間隔で1年半の期間であごを大きくしたり
骨格的なずれを 治したりします。初期治療終了後、経過観察に入ります。
5 経過観察 あごの発育、歯の生え変わり、12歳臼歯が生え揃うまで
だいたい中学生くらいまで半年に1度の間隔で来院します。
6 精密検査・再診断 成長発育が落ち着いたところで歯並びを再評価します。
7 矯正治療終了 or 本格矯正に移行
半数近くのお子さんがここで終了。必要な場合に本格矯正へ移行します。
8 本格矯正
(大人の矯正)
第二期治療は月1回の来院間隔で1年半~2年位の期間で
最終的なかみ 合わせを作ります。
9 保定 矯正装置を外し元に戻らないようにリテーナーという
取り外しのできる 装置を2~3ヵ月に1回の来院間隔で1年半~2年位使います。
概要参照
目安治療期間:3~36ヶ月
治療回数:3~36回
最初は口内炎ができたり歯磨きに時間がかかったり、
また多少なりとも痛みも出てくる場合がございます。
しかし、装置を装着している間ずっと痛いわけではありません。
徐々に慣れていき1週間もすれば
自分の体の一部のように違和感はなくなります。
不慣れのために途中でやめる人はいないので
日常生活には支障はありません。
当院では、自費治療に関して必要な定期健診を受診していただくことを前提に、5年間の保証を行っています。
《治療費用》
◆ホームホワイトニング
・ホームホワイトニングセット
(上下12歯用マウスピース・ジェル2本): 25,000円
・追加購入ジェル1本: 3,000円
・マウスピースのみの作成・作り直し
(当院でホームホワイトニングを行った方): 片顎)5,000円
・マウスピースのみの作成・作り直し
(当院でホームホワイトニングを行っていない方): 片顎)15,000円
◆オフィスホワイトニング
・初回来院時1照射あたり: 9,000円
1日のうち2照射までとなります※
・2回目来院以降の1照射あたり: 15,000円
◆ブライダルホワイトニング(デュアルホワイトニング)
▼下記ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの
組み合わせでの治療費となります。
例)ホーム+オフィスホワイトニング1日2照射
=25,000円+(9,000円×2)=43,000円
ホームホワイトニングセット: 25,000円
追加購入ジェル1本: 3,000円
オフィスホワイトニング初回のみ1照射あたり: 9,000円
1日のうち2照射までとなります※
オフィスホワイトニング2回目来院以降の1照射あたり: 15,000円
薬剤を使用して歯を白くする治療を行います。
概要参照
目安治療期間:1ヶ月
治療回数:1~3回
稀に、期待するまで白くならないことがあります。
当院では、自費治療に関して必要な定期健診を受診していただくことを前提に、5年間の保証を行っています。
《治療費用》
・埋込手術: 210,000円
・アバットメント: 25,000円
・上部構造(かぶせ物): 125,000~155,000円
・骨造成: 40,000~(使用量によって変動)円
・サイナスリフト: 160,000円
・仮歯1本: 3,500円
歯がない部分に人工歯根を埋入する治療です。
概要参照
目安治療期間:3~12ヶ月
治療回数:3~6回
稀にインプラント体が定着しないことや、
インプラント歯周炎などの症状が出る場合があります。
当院では、自費治療に関して必要な定期健診を受診していただくことを前提に、5年間の保証を行っています。
《治療費用》
・ラミネートベニア: 80,000円
・オールセラミック: 120,000円
・メタルセラミックハイクオリティータイプ: 90,000円
・メタルセラッミクスタンダードタイプ: 70,000円
・白金加金: 65,000円
・ゴールド(高カラット): 58,000円
・ゴールド(低カラット): 38,000円
歯を大きく削った部分へ処置いたします。
概要参照
目安治療期間:0.5~2ヶ月 治療回数:2~4回
慣れるまで話しにくい、食べにくいといった不具合を感じることがあります。
当院では、自費治療に関して必要な定期健診を受診していただくことを前提に、5年間の保証を行っています。