店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
〇一般 5,000円
〇学生 1,500円~5,000円
◎小児はり 1,000円
※当院は全身施術を基本としております。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
施術費用の一部補助が受けられる場合があります。
申請は当院で承ります。印鑑と保険証をご持参ください。
平成27年度は、年間30回、1回1,000円の助成となっております。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【自動車損害賠償保障法に基づく鍼灸治療】
自賠責保険(共済)で鍼灸治療を受けるには
1)交通事故発生時
警察へ届ける
交通事故にあったことを公的機関に証明する書面に、自動車安全運転センターの発行する「交通事故証明書」があります。交通事故に関する様々な手続きにおいて、交通事故にあったことを証明できるので、交付を受けましょう。
なお、警察に届出をしていない事故については証明書が交付されないため、警察へ必ず届出をしてください。
2)病院で医師の診察を受ける
その場では軽症だと思っても、あとで意外とケガが重かったという例もあります。速やかに医師の診断を受け「診断書」を発行してもらいましょう。
3)損害保険会社の担当者に”あかり鍼灸院”で施術を受ける旨を伝えてください。担当者によっては『鍼灸は認められない』と言われることがありますが、それは担当者の認識不足(根拠は下記に示す)ですので当院にご連絡ください。
自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払基準
第2 1積極損害 (1)治療関係費
8柔道整復等の費用
免許を有する柔道整復師、あんま・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師が行う施術費用は、必要かつ妥当な実費とする。
4)損害保険会社の同意で、鍼灸治療を開始します。期間は医師による治癒の診断、若しくは症状固定の診断をもって終了します。医師の診断が必要ですので病医院との併療となります。鍼灸治療について医師の同意は必要ありません(根拠は下記に示す)。
自動車損害賠償保障法及び自動車損害賠償責任再保険特別会計法の一部を改正する法律の施行等に伴う政令、省令及び関係通達等の制定及び改正並びに支払基準の制定に関するパブリックコメントの募集の結果について
(頂いたご意見)
鍼灸治療に係る医師の同意の要件を外すべき。
(国土交通省の考え方)
支払基準ではそのような規定を設けておりません。
以上により自賠責保険で鍼灸治療を受けることは出来ます。
保険会社(共済)あるいは担当者によって鍼灸治療に対する理解が得られていない事が残念です。
当院は損保ジャパン日本興亜様と自賠責保険による鍼灸施術の実績が有ります。
交通事故障害にも鍼灸治療をお役立てください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
○運動器系疾患
肩こり・肩関節周囲炎(五十肩)・腱鞘炎・弾発指(ばね指)・腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛・腰椎ヘルニア・すべり症・脊柱管狭窄症・頸椎症・頸椎ヘルニア・顔面神経麻痺・交通事故後の後遺症(骨折、打撲、むち打ち)
○消化器系疾患
口内炎、口角炎、口唇ヘルペス・逆流性食道炎、慢性膵炎、胃炎・クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群・便秘、下痢
○婦人科系疾患
月経困難症(月経に伴う、腰痛・下腹部痛・頭痛・吐き気・抑鬱など)・更年期障害(ホットフラッシュ、倦怠感、抑鬱)・妊娠悪阻(つわり)・逆子・乳腺炎、乳汁分泌異常
○不妊症
排卵障害・子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫・不育症、着床障害
○小児科疾患
小児喘息・小児神経症(夜泣き、吐乳)・小児湿疹・手足口病
○アレルギ−疾患
蕁麻疹・アトピー性皮膚炎・花粉症・掌蹠膿疱症・乾癬
○自己免疫疾患
リウマチ性多発神経炎・シェーグレン症候群
○耳鼻咽喉科疾患
メニエール症候群・副鼻腔炎(ちくのう)・突発性難聴・低音障害型感音難聴・ 耳閉感(耳詰まり)・アデノイド・喘息
○泌尿器系疾患
膀胱炎、腎盂炎・腎臓結石、尿路結石・過活動膀胱・前立腺肥大
○自律神経失調症
不安神経症・動悸・血圧異常・過呼吸・不眠、嗜眠
○代謝性疾患
脂質異常症(高コレステロール血症)・痛風・脂肪肝
○その他
インフルエンザ・感染性胃腸炎・パーキンソン病・瀰漫性脱毛症(びまん性脱毛症、うす毛)・帯状庖疹・三叉神経痛
★鍼灸は多くの症状を緩和する効果が期待できます。
★「身体に良いと言われていることはことは全てやったが、それでも良くならない。」そんな方のご来院をお待ちしております。
★上記以外の症状の方もお気軽にご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
皆様ご存知でしょうか?指圧師は国家資格です。
では、巷の指圧処のスタッフが全員指圧師資格を持っていると思いますか?
貴方は素人の指圧を受けているかもしれません。
疑問に思ったら免許証を確認しましょう。
当院は指圧師の国家資格を有する者が施術を行っております。
違いをご体感ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
皆様ご存知でしょうか?マッサージ師は国家資格です。
では、巷のマッサージ店のスタッフが全員マッサージ師資格を持っていると思いますか?
貴方は素人のマッサージを受けているかもしれません。
疑問に思ったら免許証を確認しましょう。
当院はマッサージ師の国家資格を有する者が施術を行っております。
当院独自の手当をご体感ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。