口コミ

大きな本屋
- 投稿日
高松市内にある、大きな本屋さん。
本店だけあって、品揃え、本の種類も多岐にわたっている。
資格試験対策本も、まとまっておいていて、何種類かの参考書を比較しながら
選ぶことができた。
店の雰囲気は、静かな雰囲気だった。
高松だけでなく四国で一番知られている書店、丸亀町商店街にある高松本店、新館とは路地、連絡通路でつながっています。
商店街側の入口付近と奥にレジがあり、1階には雑誌、新館、ビジネス書等の売れ筋が置かれており、本館2−3階と新館1−6階には専門書、コミック、CD等が置かれています。
今回は昔に読んでいた雑誌・サライ(700円)を思い出し、仕事のついでに購入を致しました。(WAON、高松地域の電子マネーIruCA使用可)
確かに<本なら何でもそろう>キャッチコピーのとおりほとんどの本が揃っていますが、本館・新館の各フローに分かれているので、慣れない方は、案内板又は店員に聞かれた方が早く見つかると思います。
グルメ巡りのついでに気軽に立ち寄れるし美術館にも近いし言うことなしの名店です。高松市在住の著書「すぐに役立つ統計のコツ」(オーム社)が綺麗に配架されておりました。他店では大判の中に埋もれて乱雑でした。表題を携帯に撮りましたので買いに参ります。快く写真を撮らせて下さりありがとう御座いました。大昔の話ですが「ゆっくりお座りになってお読みなさい」と、椅子をすすめて下さった店主のお気持ちが、今も生きている心持ちがして1日爽快でした。
商店街の中にある本屋さんで近くに行った時には立ち寄っています。
雑誌や図鑑などいろいろな本がそろっていて、コミックスもたくさんの数が置かれています。
朝9時から営業しているので他に商店街で用事がある時にも先に立ち寄れるものいいと思います。
「本なら何でもそろう宮脇書店」
のキャッチフレーズどおり、
本当にありとあらゆる本が
あります。
本館、新館に別れていますし、
本がたくさんありすぎて、
迷ってしまうくらいです。
本好きの方なら、一日でも、
過ごせると思います。
でも、あらかじめ、買う本、
探したいジャンルが
決まっているなら、
たぬきむすめさんの口コミに
あるように、店員さんに聞いた方が
早いです。
また、家族で行く場合は
待ち合わせ場所を決めておくと
良いと思います。
そのくらい売り場面積も本も
多い本屋さんです。