眼鏡やコンタクトレンズ、補聴器などを
取り扱っています。眼鏡の視力測定や
補聴器の体験会を受け付けています。
口コミ
王寺駅から北東に10分ぐらい歩いた所に
あります。お店の前に道路と信号がある
のですが、この道路を通る車が多くて、
青信号になっても車が止まってくれない
場合があるので、私は車に気を付けながら
こちらの眼鏡市場・斑鳩店さんに入店
しています。このお店で何度かメガネの
クリーニングをして頂いたことがあり、
店員さんが親切だったので、私は今回
アイアスリートのニューモデルの眼鏡を
購入しました。運動をしても眼鏡が
外れないよう、ピッタリとフィットする
グリップの、シャープなデザインの眼鏡を
選んで、レンズ代込みで税込み19800円
でした。超薄型レンズにしても、追加料金
はかかりませんでした。PayPayを使えて
1000円オフのクーポンを頂けたので、
今度は度付きの11000円のサングラスを
買うつもりです。
一番良いのは国道沿いなのに駐車場が広いのでかなり入りやすいです。
それでいてチェーン店ならではの品揃えとメンテナンスが出来るスタッフ
文句無しです。
汗っかきな自分に取って眼鏡は結構汗でネジの部分が汚れるから
定期的なメンテナンスを出来るお店としてはここはお勧めできます。

膨大な種類のフレームに質の高いレンズで良い眼鏡が作れるお店
- 投稿日
大通り沿いにある眼鏡屋さんです。駐車場があるので車で行くのがオススメ。通常の眼鏡はもちろん、サングラスやコンタクトレンズ、補聴器も扱っているお店です。眼鏡は基本フレームとレンズのセットでの販売なので料金が分かりやすいのと予算と相談しやすいメリットがあります。フレームの種類は膨大でデザインの方向性によってブランドという形で分かれていて、そのブランドの数が膨大。そしてそれぞれのブランドの中で色々なフレームがあるのでトータルで数が多くなっている状態です。なので選ぶ際は自分の好みの方向性のブランドをまず見つけて、そしてその中からより自分に合ったフレームを見つけるのがベストです。自分で見つけるのが大変だとか面倒とかいう場合は最初から店員さんの力を借りましょう。的確に絞り込んでくれるのでスムーズに選ぶことが出来ます。レンズの方もフレームに負けないくらい豊富な種類が揃っていて、なおかつ全て有名メーカー製ののみに絞り込んであるので高い信頼性と安定性があります。レンズは通常フレームとセットでの販売ですので実質は無料なのですが追加料金を払うことでよりグレードの高いレンズに変更することが出来ます。レンズの変更だけでなくレンズの色を変えたりレンズにコーティングを追加したりと幅広いカスタマイズが可能になっていて自分だけの眼鏡を作ることが出来ます。とはいえ色々追加するのは大変ですから店員さんとじっくり相談しながら決めて行くのがオススメです。
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
メガネイチバ イカルガテン
眼鏡市場 斑鳩店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
駐車場
関連ページ
クレジットカード






連携ポイントカード
- Vポイント
- 公開日
- 最終更新日