口コミ

7

楽しい

5.00
投稿日

以前、こちらで友人とタオルづくりをしたことがあります。タオルを購入して、そのタオルに好きな絵をプリントしてくれるというものでした。値段もお手頃だったし、プリントした絵も剥がれてくることなく、ずっと使えています。またやりたいと思います。

0
兜
さん

旅の思い出に是非!

4.00
投稿日

北野異人館を観光した帰りに何かお土産を買おうと立ち寄りました。
廃校した小学校をそのまま活用した工房は懐かしい雰囲気がしますね。
一階は手作り体験が出来るクラフトコーナーがありました。
アクセサリーやレザー小物が作れますよ。
二階は洋菓子店プロデュースのティーサロンでお茶をすることも出来ます。
1泊2日のハード旅行は関西の友人と合流したりして工房体験する時間が取れなくて(涙)
その代わりにポストカードや神戸紅茶を購入して帰りました。
時間に余裕のある方は旅の思い出になる記念品を作るのに良い場所だと思います。

21

神戸のお土産を買うことができます

4.00
投稿日
利用日

休日にもなるとこの場所におきましては神戸市内でも割と観光客の姿をすることができます。
建物も古い学校を使っているのが特徴の一つだと思っております。
神戸のお土産物をこの場所におきましてはいろいろと販売をしておりました。

0

スタンプラリーも!

4.00
投稿日

期間限定でしている神戸、北野異人館のスタンプラリーのスタンプ設置場所にもなっています。
スタンプを5つ集めると神戸のお土産やホテルの宿泊券などがあたります。

ほかにも、今はハロウィンの仮装をして写真撮影のできる休憩場所があったり、入館も無料ですし楽しめます。

神戸土産も買えますにオススメです。

0

楽しめますよ

4.00
投稿日

トアロード沿いの廃校の小学校を使ってできています。飲食店やお土産やさん、何よりも体験できる施設が各種ありました。古い学校を使っているのも素敵!懐かしさを感じる古い階段や廊下などそちらも見応え十分でしたよ。

0

神戸のお土産も買えます。

4.50
投稿日

元は小学校だった建物を上手に利用しています。2階図書室だった場所がカフェになっていてそこでティーブレイクしました。神戸市内の菓子店がプロデュースしているそうで石窯コーヒーは美味しかったです。1階に神戸牛を販売しているお店が入っていました。

0

手作り体験

4.00
投稿日
予算
¥2,000

アクセスは三宮・元町駅より徒歩約12分。シティー・ループ北野工房のまち(トアロード)バス停すぐ。
24時間年中無休で大型バス駐車可能な有料駐車場あり。
入館料は無料です。
神戸市立北野小学校の廃校になった校舎(昭和6年築)を活用して平成10年に「北野工房のまち」に生まれ変わりました。旧校長室に思い出の品々を展示し資料室にもなっています。
物作りの技を色々体験できる「体験教室」がたくさんあります。神戸のお土産・カフェもあります。
2Fにある「体験ギャラリー」でスワロフスキーのブローチ作りを体験しました。

15

概要

住所

兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 北野工房のまちから28m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET