口コミ

4

お気に入りのお弁当屋さんです。

5.00
投稿日

阪急の淡路駅から北東に歩いて約2分、
JR淡路駅からだと南西に歩いて約3分の
所にあるお弁当屋さんです。東淡路
商店街の一番街を抜けた所にあります。
お店の外装が黄色いテントのような感じに
なっていて、色が目立つので場所はわかり
やすいと思います。すぐ近くに青谷書店さん
があります。私はこのお弁当屋さんを
約20年ぐらい前から知っています。
以前は夜10:30まで営業しておられましたが、
現在は昼2:00までの営業となっています。
メニューの多さとお弁当の値段の安さが
際立っており、それでいてお弁当の量が多くて
ボリューム感があるので、お勧めできます。
豊富なお弁当のメニューだけでなく、
カレーや丼物、出汁巻きや肉じゃがなどの
お惣菜も豊富に揃っています。私が
入店した時には「本日の目玉弁当」が
売り切れている場合が多かったので、
「白身フライ丼」(480円)や「五目焼き飯」(400円)、
「自家製コロッケカレー」(520円)などを
よく買って食べました。いずれも本当に
美味しくて、お店の方もとても良い接客を
して下さいました。地元で大人気のお弁当屋
さんです。ぜひ入店してみて下さい。

14

大好きなお弁当屋さんです。

5.00
投稿日

東淡路商店街の入口にあります。店員のお母さんもとても親切で、お弁当もお手頃ですし、その割に凄く美味しいです。30年継ぎ足したダシのおでんも、とても美味しかったですよ。ちーちゃんのお弁当、おでんも、おすすめです。

0

テレビによくでる

4.50
投稿日

テレビに何度か紹介されていたお弁当屋さんです。
一度購入しましたが、店員さんの人柄がとても良くて、また買いに行きたくなります。
日替わり弁当があってお値段もお手頃価格です。
淡路駅から少し歩いたところにあります。

1

日替わりの「目玉」が人気の秘密です。

5.00
投稿日

淡路駅周辺の再開発でアカシヤの隣に移転しました。

移転後も変わらず「今日の目玉」がお得です。

「目玉」は、日替わりで定価より少し安く設定されているメニューです。

意外に「おでん」が煮込まれていておいしいです。
また、焼き魚などの惣菜もあるので、組み合わせは色々楽しめます。

お弁当を買うと「ふりかけは何にする?」ときかれます。
「のりたま」「たらこ」などから選ぶことができます。

けっこう遅くまで開いてるので、残業帰りでもお弁当を買うことができてとても便利です。

2

概要

住所

大阪府大阪市東淀川区東淡路4丁目34-13

アクセス

最寄駅
バス停
  • 淡路四丁目から480m (徒歩7分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET