口コミ
美味しいチョコレート専門店です。クッキー、カフェもありました。店内は少々狭めで、大人二人が行き違うのは体を横に向けないと商品に当たりそうです。購入したのはクッキーとナッツの入ったチョコレートです。どちらも濃い味でとても美味しいです。次回はチョコレートに絵柄がのっているチョコレートを買おうと思いました。
とにかくおしゃれで、人が常にいるのでゆっくりは見れないかもしれないです。狭めの店舗です。ジェラートから、お土産用までいろいろなものがあります。どれもチョコが濃くて美味しかったです。また買いに行きたいと思います。
ニューヨークからやってきたチョコレートです。ショーケースに並んだ、見た目もキレイなチョコは味も深みがあり美味しいです。
カフェスペースもあり、カフェではチョコレートのドリンクやアイスが食べれます。
どれも美味しいですが値段が張ります!
京都らしい細い一軒路地を入った突き当たりに可愛らしいお店があります。
店内はお客さんでいっぱいでした。
友人のプレゼントにチョコレートを買い、更に奥に進みカフェスペースでチョコレートとケーキを頂きました。
大きなお皿に綺麗に盛り付けられたケーキとチョコレート。どれも美味しくて、贅沢な至福の時間でした。
帰りにジェラートも買って美味しく食べ歩きしました。
祇園四条から歩いてすぐのところにあるチョコレート専門店。
ちなみに本店はニューヨーク!もうそれだけでおしゃれ!
外装も内装もとっても素敵なんですが、
カフェスペースがさらに素敵で、
お店で秘密の鍵の番号を教えてもらって
そのナンバーでエンジェルライブラリーという
お店の裏手の地下にひっそりとあるカフェスペースに入れる仕組みです。
天使の図書館というだけあって古い洋書がたくさん
飾ってあって、居心地が良いのです。
チョコレート専門店なのでどのチョコレートも美味しくて、
目移りしてしまいます。
夏場だとジェラートもオススメ!
ショップ袋も可愛いんです−!!
おしゃれなチョコレート店です。
入り口に入るとすぐに可愛いくて高級なチョコレートが並んでいます
いつかご褒美に買いたいです
奥には、おしゃれな椅子やテーブルがありそこで食べれます
使っているお皿やフォークのデザイン素敵で
接客も丁寧で、少し優雅な気分になりました
アイスを食べたのですが
チョコレートが濃厚でおいしかったです

すてき・・・ためいきがでるチョコレート屋さんです♪
- 投稿日
大好きな京都に来ると、観光よりもおみやげ探しにやっきになる私。和菓子はもちろんですが 最近は
洋菓子もおみやげに購入して帰っています。ここのお店は友達が教えてくれたチョコレートショップです。
お店の外観も店内も、ため息がでるほど素敵。。。インテリアのセンスがとても良いので、ずっとここに
居たくなっちゃう。チョコレートは本格派なのでお値段もそれなりにしますが、お味も文句なしに美味しいし
見た目もかわいくて、女の子だけじゃなくおしゃれな甘党男子もよく見かけます。個人的にはガナッシュチョコ
が好きです。お店は火曜日がお休みになります。
祇園四条駅近くにあるチョコレート専門店。外観からして外国のお菓子屋という雰囲気なので、記念撮影されている方もちらほら。店内は本当にお洒落!まるで映画の世界に迷い込んだような雰囲気でテンション上がります。
すでにパックされた商品もありますが、量り売りのチョコレートを自分で専用の袋に入れるのも楽しいですよ。
イートインスペースもあり、店員さんの接客も丁寧です。
自分へのご褒美や、プレゼントにおすすめです。
ブルーを基調とした店内はとても可愛くて、どれも美味しそうなチョコがたくさん置いてあります。
中にはイートインスペースもあり、マリベルのチョコを堪能できます☆
ただ時間帯によってはかなり待たないといけない時もありますが(^_^;)
入り口から凄く可愛らしい雰囲気でテンションが上がります!
チョコレートの陳列も一つ一つ綺麗にされていて素敵でした。
席数は多くないですが、イートインスペースもあり、その場で美味しいチョコレートが味わえるのが良いです。
祇園四条から歩いて5分くらいで行ける
ステキスポット!
お店の外観がまずかわいらしいんですが、
内装もすんごく凝ってて可愛いのです。
色んな種類のチョコレートがあって
目移りしちゃいます!!
量り売りコーナーの機械もすっごくかわいい!!
女子は絶対好きだと思う。
イートインも出来るんですが、
それがまた変わってて、お店の人にパスコードを
もらって地下に。ほんとに隠れ家みたいになってて
ステキなのです。チョコレートもどれも美味しいし、
雰囲気も抜群だし、自信を持ってオススメできるお店♪