松戸に出来た当時から通っています。
全体的にアブラ多めで味も濃いめです。
ノーマルの「ラーメン」以外は特に豚骨のニオイは気になりません。
むしろ豚骨と言われなければ気付かない人もいるほどです。
初めての方、、、
濃いの好き! チャーシュー必需派は、味噌チャーシューが良いですね。
2度目からは「ダブル」や「トリプル」が気に入る筈です。
ノーマル派の方は「ラーメン」でも満足出来ます!!
ただ、『大盛りは無い』ので、
大食いの方は、替え玉前提でスープや具を残して早めにオーダーを。
何故か私の大好きな煮玉子だけがトッピングにありません。
言えば出してくれるのかも知れませんが、
ノーマルのラーメンでも必ず丸ごと1つ入ってきます。
東京の弁慶より全体的に少し濃い・アブラ多い。
市川なりたけほどのアブラでもなく、ベースが豚骨。
他にも十数件、行きつけはありますが、
自宅も近いせいか私は一番のお気に入り店です!!
「流山街道」のツタヤから30m北の道の反対側です。
目立ちにくい赤いテントに、大きく『貴生』と書かれています。
店から北に20m、「くわかど」というスクラップ屋さんに
クルマが3〜4台止められる様にしてくれています。
どうにも混んでいたら、ツ★ヤに0時ぐらいまでなら・・おすすめはしませんが。
お腹いっぱい食べたい時は、
替え玉するか、餃子もなかなか美味しいですよ!
因みに、ダブルやトリプルですと、
替え玉だけでかなり苦しいほどに満腹です。
ラーメン(¥650だったかな?)から
トリプル(¥1200か1300)までが参考予算です。
ハズレなし! どれを食べてもまた来たくなる味です。