イリョウホウジンシャダントウキョウテッショウカイ サダムラシカイイン
荻窪駅徒歩2分。精密な診療と歯周病ケアに力を入れております!
歯科・歯医者
その他
無料
小児歯科・矯正
インプラント
¥370,440(税込)
JR荻窪駅 西口改札を左に出て、徒歩約2分
口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
虫歯が見つかると、その部分を削って、 つめものをかぶせて虫歯の治療は終わりますが、 どんなに優れた材料を用いても歯はつめものでは強くなりません。 削れば歯の寿命は短くなる一方です。 患者様の将来の歯を見据えて、 当院ではなるべく削らずに虫歯の処置をしています。 削らないと虫歯の進行を止められない場合や 機能面に不自由が生じそうな場合は削って治療しますが、 初期虫歯であればフッ素を塗ったり、 フロスで進行を食い止めたりと様々な治療がございます。 自分自身の歯を守るためにも 定期的な検診と早めの治療をおすすめします。
歯周病菌は歯の周りに菌同士で固まり、表面に膜を作って付着します。 血液や唾液、吸気に混じって肺や消化器に入り込むと 体に大きなダメージを与えることもあります。 当院はレントゲン検査とポケット検査で歯周病を検査し、 コールドレーザーや外科的な処置で歯周病を治療いたします。
高周波電流の生体との接触点における発熱を利用し、 歯周ポケットや根管内の滅菌、電気メス、口内炎、 知覚過敏、外科処置後の消毒など様々な治療を行っています。
乳歯から永久歯に生え変わる際にはトラブルが起こりやすいものです。 スムーズな生え変わりが起こらず心配なときは 必要に応じてレントゲン検査などで対応いたします。 また、乳歯の虫歯は永久歯と比べて進行が早く 重症化しやすい傾向にあります。 歯並びともあわせて総合的な処置が必要です。 歯肉炎や食習慣、歯みがき習慣、生活習慣など お口と体の健康に欠かせない部分を しっかりとアドバイスいたします。 小さなお子様の歯を守るのはご両親です。 定期的に通院し、お口の健康を保ちましょう。
欠損補綴治療(歯を失ってしまったケースでの咬合再構築治療)として、インプラント治療に取り組んでおります。治療に際しましてはCT検査、安全性の確認、適切な治療方法の選択を行い、治療のメリットデメリットと他の治療方法との比較説明を行うようにしております。歯を失ってしまってお悩みの方や、現在の義歯やブリッジで不具合がある方はどうぞ一度ご相談ください。ケースごとに、インプラント治療のご案内を作成し、説明を行っております。
CT検査費用:5400円(税込み) インプラント手術費用:302,400円(税込み) インプラント上部構造費用:64,800~129,600円(税込み)
治療期間:下顎で通常3カ月、上顎で通常4カ月 治療回数:手術説明・検査1回、手術2回(手術後消毒や抜糸)、型取り1回、上部構造セット1回が通常ですが、症例により、回数が増えることがございます。
インプラント埋入手術に伴うリスク・副作用といたしましては、神経損傷、血管損傷、臨在歯損傷、口腔軟組織障害、疼痛、腫脹、術後感染、骨折などが挙げられます。また、麻酔薬や服用していただく薬剤による副作用も挙げられます。 上部構造セットに伴うリスク・副作用といたしましては、咬合痛、対合歯の摩耗、顎関節痛、咀嚼違和感、頬粘膜咬傷、舌咬傷などが挙げられます。