深川公園

3.38
口コミ
4件
写真
3件
住所
東京都江東区富岡1丁目14
アクセス

門前仲町駅から徒歩3分(190m)

深川公園は、浅草・上野・芝・飛鳥山公園とともに東京府が初めて設置した5つの公園のうちの一つで、明治6年(1873)に開園しました。

もとは富岡八幡宮や別当永代寺の境内地で、信仰を兼ねた行楽地として大変にぎわっていました。現在も、富岡八幡宮・深川不動堂に訪れる人々や区民の憩いの場としてにぎわっています。
公園内にある石造燈明台(明治31年在銘)は、深川不動堂境内にあったものを平成20年(2008)7月に移設したもので、江東区の有形民俗文化財です。

口コミ

深川公園で感じた癒しの自然と笑顔の瞬間

3.50
投稿日
利用日

深川公園を訪れると、季節の彩りを感じさせる豊かな緑と、子どもたちの笑顔が溢れる楽しい遊具が印象的でした。静かで落ち着いた空間の中、自然の音に耳を澄ませながら、心身ともにリフレッシュできるひとときとなりました。一歩踏み出すたびに、新たな発見と穏やかな風が迎えてくれ、心に温かい記憶が刻まれました。

0

広場です

4.00
投稿日

不動尊や富岡八幡宮に近い公園です。メインは広場で砂場やすべり台などがあります。少し離れますがテニスコートもあります。放課後は子供たちで賑わっています。最寄り駅は門前仲町駅になります。

0

深川不動尊の両側にあります

4.00
投稿日

最寄りの駅は門前仲町になり
深川不動尊を挟んで両側が深川公園です。

テニスコートがあったり
フェンスで囲まれたところでは野球を練習してたり
遊具のある広場では子供たちが遊んでいて
いろいろな年代の人が使える公園になっています。

それぞれゾーンがわかれているので
使いやすい、遊びやすい公園だと思います。

0

写真

概要

店舗名

深川公園

ジャンル

電話番号

住所

東京都江東区富岡1丁目14

アクセス

最寄駅
バス停
  • 門前仲町二丁目から160m (徒歩3分)

駐車場

駐車場なし

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET