口コミ
グルメ漫画『美味しんぼ』に登場するたこ焼き。生地に出汁が練り込んであるのでそのままで美味しく、ソースはかけないタイプです。小ぶりで柔らかいので子どももパクパク食べられます。店員さんの威勢が良いです。大阪に来たらぜひ。
西成にある元祖たこ焼きの会津屋さんです。
たこ焼きの生地がとてもすきで少し小粒ながらも食べやすいたこ焼きがとても大好きです。たまに食べたくなる懐かしいたこ焼きですね。
熱々でもおいしいしさめてもおいしいたこ焼きです
たこ焼き発祥の店とも言われる老舗です
以前は国道26号沿い天下茶屋駅の近くにあり、幼少の頃は毎日前を通っていました
たまに母親と通る時には必ず、会津屋でたこ焼きを買って帰るのが決まり?でした
現在は、同じ国道26号沿いですが、南へ移動して玉出に店を構えています
昔から、店の前を通ると、非常に美味しそうなダシの香りが充満していて、それは今も変わらない風景ですね
で、やはり会津屋のたこ焼きと言えば、何もつけずにそのままでいただく…、そして冷めても美味しいと言うのが売り
先日は、店内でいただきましたが、少し塩味とダシの味が、タコからでるダシと相まって何も付けなくても美味しいのひと言
最近は、酢醤油に一味を振りかけて食べるのもクセになっています
たこ焼きの他に、ラジオ焼きというたこ焼きの元祖みたいなメニューも食べられますよ!
昔は花園町の方にあって車で移動途中に良く食べました。
今は、玉出駅の近くで自転車で行ける距離なので嬉しいです。
何も付けなくても美味しいので
汚す心配もなく
ソースやマヨネーズで誤魔化されていない感じが良いですね。
たこ焼きの起源らしいラジオ焼き、たこ焼きのお店です^^
出汁入りのたこ焼きは、なにもつけずに食べてもしっかりと味がついていて美味しく食べられます^^店内でいただくこともできて、ビールも飲めるので、昼酒にもってこいです!
こちらのお店は、玉出からすぐのところにあるたこ焼き屋さんです。友達の会社の近くにあるので、友達と会うときに良く買いに行きます。私は、こちらのたこ焼きがすごい好きで毎日食べてもあきないくらいおいしいと思います。まだ食べたことがない人は、是非行ってみて下さい。
昔から通ってる、たこ焼き屋さんです。
昔は、今の場所から26号線沿いに、もっと北にありました。
味は、ソースは塗らなくて出汁の味で食べる、
シンプルで、あっさり系です。
今は、こってり系が主流ですが、ここのたこ焼きは、食べてみる価値あり
ですよ。
地下鉄四ツ橋線「玉出」駅 1番出口 徒歩1分
ソースを使わないたこ焼き
冷めてもおいしいです。
店内でも、食事ができます。
いろんなトッピングもできます。
一番はノーマルがおすすめです。
たこ焼きはソース味と思いがちですが、
こちらの何もつけないたこ焼きも美味しい。
店内で食べて帰るのもいいかなぁ。