席・設備・特徴・許認可番号
・座席:ゆっくりくつろげる休憩室(約35席)があります。飲食可能です。
・特徴:阿蘇の特産品を豊富にそろえています。その他、専門スタッフが日・英・中・仏の4ヶ国語で観光情報をご案内していますのでお気軽にお問合せ下さい。
・宅配便の受付:ヤマト運輸・ゆうパックの宅配を受付けております。
・24時間無料給水所:屋外に24時間利用できる無料給水所を設置しております(飲用可)。
・無料電源供給設備:夜間自由にご利用頂ける無料電源設備を設置しております。
・電気自動車・電気バイク充電設備:ご利用可能時間 9:00~18:00 電気自動車:1台(中速)/電気バイク:5台
・フリーWi-Fi:午前8時~午後8時まで、フリーwifiがご利用いただけます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 |
- 営業時間補足
- ソフトクリーム販売所営業時間 9:30~17:00
口コミ
阿蘇に行った時には必ずと言っていほど寄っています
国道57号線沿い、豊肥本線「阿蘇駅」の隣に位置します
駐車場はありますが、人気のある道の駅なので休日などはけっこう混んでいます
今回はドライブの途中で、というか半分はこちらの道の駅が目的でもありました
まず美味しい焼とうもろこし、ソフトクリームを食べる
そして新鮮でお買い得のお野菜を購入するです
芳ばしく焼かれたとうもろこしは甘くて美味しい
ソフトクリームは阿部牧場、竹原牧場のものがあり
前回竹原牧場を食べていたので、今回は阿部牧場のソフトをいただきました
くちどけがよく、上品な甘さで美味しかったです
一緒に行った息子は飲むヨーグルトを購入し美味しそうに飲んでいました
お野菜は、キャベツやピーマン、シシトウ、ネギなどを購入しました
店内にはお土産品、特産品、乳製品、菓子、お弁当、お総菜なども販売してあり
どれも美味しそうで何を買おうかワクワクしてしまいます
おすすめの道の駅です
阿蘇方面に行ったら必ず寄ります。阿蘇で採れた新鮮な野菜が売られてて、しかも安い!ここでお弁当を買って阿蘇の景色を見ながら食べるのも良いです。ソフトクリームは2つの牧場のが売ってあり、食べ比べるのもおすすめです。
JRの阿蘇駅に併設されている道の駅です。
子供たちと杖立温泉から小国、大観峰と観光して
ずっと国道212号線を南に走り、
ようやく57号線にクロスした際に見えてきた道の駅なので
ちょっとここで一息つこうと思い立ち寄って見ました。
雄大な阿蘇五岳を望むにぎやかそうな道の駅です。
駐車場も広々タイプで観光客でいっぱいです。
新鮮そうな野菜が結構安い価格でたっぷり売られていますし、
熊本の名産品なども取り揃えられています。
(ここで買った高菜が美味しかったです。)
阿蘇といえば阿蘇牛乳を思い起こしますが、
阿蘇牛乳はもちろん、濃厚ソフトもこちらの人気商品のようです。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミチノエキアソ
道の駅阿蘇ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~18:00
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 9:00~18:00
-
祝
- 9:00~18:00
-
- 営業時間補足
- ソフトクリーム販売所営業時間 9:30~17:00
駐車場
- 駐車場補足
- 122台(大型車9台、小型車101台、身障者2台)バイク専用10台、自転車(原付含)21台(ロードバイク用サドルラックあり)
関連ページ
クレジットカード



- クレジットカード補足
- 日専連、MUFGカード、UFJカード、ユニオンペイ 利用可能
- 公開日
- 最終更新日