平戸瀬戸市場は、とことん「平戸産」であることにこだわり抜いた、新鮮な農水産物・加工品と出会える直売所です。ここには、平戸の生産者が自信を持っておすすめできるモノしか置いていません。1階には直売所、2階にはカフェレストランと展望テラスを備えており、いつもいきいきとした平戸の食・人・話題が交流する総合案内施設であることを目指しています。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:2階レストラン 席数:106席
・特徴:レストランでは平戸産の素材を使ったお料理の数々をお楽しみ頂けます。平戸産のオレンジ「夏香」の皮を餌に混ぜて養殖された「夏香鯛」「夏香ブリ」が使用された海鮮丼は特に人気です。
・その他:毎週火曜日はポイント3倍デー
・1階は農水産物直売所:平戸産の野菜、魚、蒲鉾、菓子などが生産者直送で集まる直売所です。旬の野菜や魚を求めて、地元の方はもちろん、週末などは遠方からのお客様で賑わいます。
・平戸産ミルクを使用したジェラートを販売:平戸瀬戸市場駐車場内にある「バッカジェラート」では、平戸の酪農家から仕入れるミルクで作られるジェラートの数々を販売しています。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~18:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 2階レストランは11:00~17:00(ランチLO15:30、LO16:30)
- 定休日補足
- 毎月第2水曜日、1月1日~3日は定休日
口コミ
平戸大橋を渡る前にあります。新鮮な海産物がたくさん売ってあります。2階はレストランになっていて、刺身定食や海鮮丼。平戸牛の牛丼などか食べられます。新鮮でおいしい上にコスパもいいです。眺めもよく海を見ながら食事ができます。
二階建ての建物の、一階は市場。二階はレストランになっています。
新鮮な海産物がたくさんあって、見ているだけで楽しめました♪
またレストランでは、海鮮丼とイカタコ天丼を頂き、お腹がいっぱいになり幸せでした〜!!
ありがとうございました😊
平戸市田平エリアに位置します。
平戸大橋を渡る前にランチをするには最高のスポットです。
1Fには平戸地物がたくさん!生鮮食品など採れたて鮮魚は魅力的でした。
小アジが袋つめ放題100円や鯖が5匹で100円とか・・・
ついつい手が出ちゃいますね〜
2Fには広々としたレストランがあります。
平戸大橋を眺めながら食せるこの場所は最高ですね〜
今は暑いので店内でしょうが季節の良い時はテラス席が良さそうです。
海側のカウンター席、テーブル席が店内にはあります。
本来は海鮮を頂くのがセオリーなのですが・・・
夜が平戸泊で海鮮を頂く予定があるので「お肉系」にしてみました。
店内は広々としているため卓上にある呼び鈴を押して注文をします。
「平戸産ポークカツ丼」「平戸牛リブステーキ」の2つにしました。
しばしの待ち時間は窓際から見える平戸大橋や海を堪能する〜天気いいと最高です。
まず「平戸産ポークカツ丼」〜
平戸産ポークは肉厚で申し分なく美味しいのですが・・・
カツを綴じた味付けが薄くて気が抜けた感じでした。
次に「平戸牛リブステーキ」〜
想像していた美味しさではありませんでした・・・
リブなのに必要以上に脂がひつこくて肉自体の旨味が薄いです。
「平戸牛」全てがそうなのかは検証していないのでわかりませんが・・・
そしてステーキソースがNGでした。
「カツ丼の卵綴じ」「ステーキソース」が良くなれば改善はされるかもしれません。
平戸の玄関口にあるこのスポットは平戸全体のイメージを背負っているので大変ですね〜
お土産買って食事してとちょっと休憩する場所には最高です。
平戸大橋をバックに写真撮影もいい感じです。
また平戸に来た際は寄りたいスポットですね〜
ごちそうさまでした。
Enjoy Gourmet Life☆
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ヒラドセトイチバ
平戸瀬戸市場ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~18:00
-
火
- 8:00~18:00
-
水定休日
-
木
- 8:00~18:00
-
金
- 8:00~18:00
-
土
- 8:00~18:00
-
日
- 8:00~18:00
-
祝
- 8:00~18:00
-
- 営業時間補足
- 2階レストランは11:00~17:00(ランチLO15:30、LO16:30)
- 定休日補足
- 毎月第2水曜日、1月1日~3日は定休日
駐車場
- 駐車場補足
- 92台駐車可(うち5台は大型専用)
関連ページ
クレジットカード





- クレジットカード補足
- 1階直売所、2階レストランともに利用可
- 公開日
- 最終更新日