予約して、この素敵なお店に伺いました^ - ^季節の親方おすすめ握りと親方おすすめ日本酒、チェイサーに麒麟のラガー瓶を注文しました。お通しは、北寄貝の酢味噌和えです♪
地元のお客さんや観光で来られた外国人のお客さん、奥座敷にもグループのお客さんがいらっしゃいました。私たちが最後のお客さんだったので、大将の采配によって奥座敷のコース握りの手前で握っていただけました。感謝です(o^^o)
握りを待っている間に、美味しい北寄貝の酢味噌和えをつまみに、おすすめの日本酒と麒麟ラガー瓶を飲み干しました。日本酒の二合目は何か尋ねると、浦霞だと言うので熱燗でお願いしたところ、これがヤバいくらい熱々のちんちんで来て、素手では注げないほどでした)^o^(おしぼり越しでもちんちんです\(//∇//)\
途中でメニューから穴子の生と煮、気仙沼のふかひれ握りなども追加したくて、喉から手が出そうになりましたが、ここは大将のおすすめ握りの内容を見てからと我慢しました。
着丼した握りは、ヤバいラインナップでした(^ν^)食べたかった穴子の生と煮はもちろん、雲丹、いくら、鮑、北寄貝、生海老、中トロ、蟹、鯛の10巻も入っていました(o^^o)一貫一貫のクオリティを考えると、4200円はコスパ最高です。都内なら8000円でも安いかもしれません)^o^(
生穴子はヤバいくらい美味しく、塩で味付けされた煮穴子はほろほろで旨いです♪雲丹といくらも間違いありません。大好きな貝や鮑は最高でした!北寄貝はまずまずでしたね。フカヒレへの欲求は薄まってしまいました。
松島の多くのお店は20時過ぎに閉まってしまうそうなので、早めの時間に予約するのがおすすめです!
美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^ω^)
松島で味わう至極の逸品、季節の親方おまかせ握りに大満足でした。大将の技術と味のセンスに感動しました。また必ず伺いたいと思います。