口コミ
天保山マーケットプレースの1階にあります。昭和時代にタイムスリップしたような雰囲気で、入っている店舗はザ・大阪というお店が多いです。中でもオムライスの北極星とカレーの自由軒は定番。牛の福というビフテキ屋さんも美味しいです。

楽しい
- 投稿日
週末ともなるとすごい人です。
海遊館に、遊びに行った際に立ち寄る場所ですね。
フードコートやなにわくいしんぼう横丁など大阪ならではが楽しめるスポットです。
三階にある、レゴのお店がお気に入りで、何度も行っています。

色々と楽しめます。
- 投稿日
食事もできたりぶらぶらと買い物もできたりとします。
フードコートがあり自分が食べたい物を買ってきて、テーブルが置いてあるのでそこで食べることができます。またレンストラン街もあり、中に入って食べるとこもありますよ。
他には100円ショップや雑貨屋さん、似顔絵を描いてくれる所、ゲームセンターもあり、1日そこでぶらぶらしながら遊べることができます。
また近くには海遊館という水族館もあるので行ってみるのもいいと思います。
大阪港駅からすぐにある複合商業施設です。周辺には海遊館や大観覧車、レゴランドが
あり大阪でも人気の観光・デートスポットです。マーケットプレス内には飲食店も多数あり昭和レトロを再現したようなスポットもあります。大阪土産や外国人観光客向けのアイテムを扱ったお店も多数あります。ただし夜の営業が早く終わるのでその点だけが少しネックですね。とてもきれいな商業施設ですのでお子さん連れでも安心して楽しめる場所です!
海遊館の隣にある建物がこちらの「天保山マーケットプレイス」です。
地下鉄中央線の大阪港駅から海遊館まで歩いていく途中に大きな観覧車が見えてきます。
その観覧車と隣接していて、海遊館に行くときに通るのが、こちらのショッピングスポットです。
お土産もの屋さんとかサンリオショップとかいろんなお店が入っていて、フードコートでは、大阪名物のお好みやきなどいろんな食べ物が食べられるようになっていました。
すきなものを食べたいならスイーツもあって、食事もできるこちらのフードコートがいいと思いますが、子供連れなら入り口脇のココスがとっても過ごしやすかったです。
子供用の椅子も食器も用意してくれましたし、落ち着いて座ってくれました。
バースデープランもあるようで、窓際の席で、誕生会が開かれていました。
ドラえもんのぬいぐるみがもらえるようで、ハッピーバースデーのうたが流れて、楽しそうでした。
大阪港にあるマーケットプレイス。海遊館のすぐ近くにあり、海遊館に遊びに行く人のほとんどが訪れるであろうお店です。
中にはお店がたくさんあり、フードコートも広く充実しているのでお腹がすいたときによく利用します。
いろいろ見て回るのが楽しいのでオススメですよ!
朝から海遊館に行くとお昼ご飯はここに行きます。
観光地って感じで人がごった返しています。フードコートの机に運良く座れればよし、席が見つからなければ、昭和レトロの路地裏商店街を再現した食べ物屋さんのところに行きます。
カタコトの日本語の元気なお兄さんが目にとまり、韓国料理のお店に入ると、子どもに手を振ってくれる優しい女将さんがいてました。良い感じの“いなたさ”があるお店で、手頃な値段でがっつり食べられました。
マーケットプレイス内を散策していると、大阪府に住んでいるけどあまり気にしたこともないお土産が売っていたり、大阪って食品サンプルが盛んだったのを知ったりと、大阪を再発見出来るところです。
安価でとても楽しめるところですよ!
いつも海遊館に遊びに行ったらいつも絶対になってます。
ここも色んなイベントがあったり、昭和の街を再現時代通りがあったりで結構不思議な体験をできますよ。
食べ物屋さんも結構な数があったりするので、どこで食べようか?っと悩んでしますほどです。
周りで遊んで中でも遊んで食事休憩をしてまた遊べると言う良さがあります。
天保山にあるショッピングセンターです。大きな観覧者が目印です。
海遊館で遊んだあとに、ここでちょっと一息・・・
子供がお腹を空かせていたので見て回っていたのですが、食事ができるお店が多くて、選ぶのが大変でした^^;
美味しそうなお店がたくさんでした。
他にも色々とお店があって、見て回るのが楽しかったです。
休憩にいい場所でした^^
ここは大阪港駅を北へ進むとある天保山マーケットプレイスです。
海遊館に来たついでに買い物に来ることが多いと思います。いろんな商品が売っているのでいつも何を買おうか迷ってしまいます。
また食事するところもあり、腹ごしらえまでできます。
時間つぶしにはもってこいのオススメのスポットです!
地下鉄中央線の大阪港駅を降りて北に向かって歩いて行くと見えてくる大きな建物が天保山マーケットプレイスです。
こちらには海遊館に行った後にウロウロしに行くことが多いです。
中にはいろんなお店があって見てるだけでも楽しいですよ。
食事ができるところもかなり多いのでどこに行こうか迷ってしまいます(^_^;)
時間潰しにオススメですよ!
ゆっくり
- 投稿日
海遊館のあとはこちらに寄るとオススメです。
お土産やフードコートなどいろいろあるので時間潰しになります。
フードコートはいろいろお店があるので選ぶのが大変です(笑)
ゆっくり休んでから海遊館に行くのもオススメですね。
駅からは気持ち歩きますが、距離的にも利用しやすいと思います。
海遊館によって、観覧車に乗る...というデートにももってこいの素晴らしい環境があります。
なので休日は家族連れやデートのカップルが多いです。
1日いても全然飽きませんので、ぜひ近くに来た際には、一度寄ってみてください。
いろんなお店があり、見ているだけでもかなりの時間がかかりますが、なんでもあるので便利です。
海遊館を見た後で食事に寄りました。
祝日なのでかなり混んでいましたが、ファストフード店もあるので手軽にささっと食べれて助かりました。

いろんなお店がありました。
- 投稿日
海遊館にいったときに何気なく立ち寄ったのですがたくさんお店が入っていてとても楽しい場所でした。個性的なお店も多く、一日十分遊べる所だと思います。日曜日だったのでお客さんでにぎわっていて、カップルや家族連れがたくさんいらっしゃいました。フードコートのお店も充実していて休憩にももってこいですし、観覧車も大きくてびっくりしました。広いセリアもあってついでに買い物もして帰りました。近くに行くことがあればぜひ立ち寄って欲しい場所です。
子供と友達と天保山へ来ました。
日本一低い山。ちょこっと友達と盛り上がりました。その後、海遊館でいろんな魚を見見ました。子供は初めて見るものばかりで不思議そうな顔をしていました。それから友達と一緒に昼ごはん。
楽しい半日でした。
海遊館やイベントで天保山に
出かけた時はブラブラしてます。
観覧車や舟にも乗れて、結構遊べます。
海を見ながらのデートスポットにも
なっていて、子供から大人まで楽しめる
と思います。
後、大道芸人の方がいつも何かを
演じてくれているのでこれも
チェックです!
レベル高いですよ!