ユートピアシラタマオンセン

ユートピア白玉温泉

3.84
口コミ
12件
写真
3件

口コミ

12

大阪 京橋に近いスーパー銭湯

4.00
投稿日

大阪の京橋に近い、スーパー銭湯です。

階段を上がり2階が番台、銭湯になっています。
洗面台も多く、浴槽は広く、大浴槽が2槽、
エレキ風呂、ジャグジーのような風呂、
入浴剤の風呂、サウナ、水風呂、左奥の方に、露天になっている風呂は、夏場は涼しいです。

比較的午前早くオープンするので便利です。

大阪城のジョギングや、淀川、大川沿いのジョギング時など、ときどき利用します。スポーツ後に使い勝手のよいスーパー銭湯です。

7

便利なおんせん

5.00
投稿日

京橋に昔からある有名な銭湯です。
国道沿いのエディオンとライフの近くにあります。
駅からは10分程歩けばつくと思います

お風呂の種類がありとても楽しめるお風呂です。

京橋で夜遅くまで遊んだ後はここのお風呂に入ってからマンガ喫茶に泊まったりします

とても利用価値の高いお風呂です

0

お風呂の種類が沢山

5.00
投稿日
予算
¥1,000

京橋駅から歩いて約10分くらいにあるスーパー銭湯ですエディオンの近くにあります京橋駅を歩いていた時に汗をかいたのでひとっぷろ入りたいな思った時にみつけました。ジェットバスやサウナや露天風呂など沢山のお風呂があったので次に来る時は何に入ろうかと考えてしまうくらいです!近くに立ち寄った方は是非行ってみてください

0
ヨッシー
ヨッシー さん

落ち着く銭湯

5.00
投稿日

いまでは数少なくなった銭湯 
京橋駅、鴫野駅、蒲生四丁目駅のトライアングルの間にあります。

住宅地や工場がある地域のなかで大変貴重な存在です。

こちらの特徴は水風呂とサウナです。
水風呂の設定温度が明らかに低いです。氷が入っています!!

夏場の暑い時期にももってこいです。
このエリアでは一番お風呂の種類がある銭湯です!!

大阪城公園までも遠くないのでランニング後にも便利です!!

1

よく行きます

4.00
投稿日

気持ちいい!とても雰囲気はローカル。昔ながらの温泉で、シャンプーは備え付け無し。持ってってくださいね。電気ぶろと水風呂、サウナと、種類は豊富。そんなに混んでもいないのでリラックスできます。風呂上がりは毎度のコーヒー牛乳。

0

まさにユートピア

4.50
投稿日

京橋駅から蒲生へ歩いていくと住宅街の中にあります。フロント式のロビーで、入口にはガチャガチャ、家族向けな雰囲気です。浴室内には子供用プールもありました。お湯は炭酸泉でとてもぬくもります。そして水風呂ですが、なんと氷が入ってます!!水風呂ならぬ氷風呂。あまりの冷たさにびっくりしました。

0

温泉はいい!

4.00
投稿日
予算
¥1,000

昔からの京橋の老舗の温泉です!週末や疲れた時に行くと疲れがめっちゃ抜けます!
リラックスもできるし気持ちも楽になるので本間に助かってます!
温泉も綺麗でお肌もツルツルになるので最高です!
皆さんも是非行ってみてください!

0

知る人ぞ知る名湯!

4.00
投稿日

京橋からそこそこ歩きます。。。
夜遅くまでやっているのが魅力!
入り口入って靴を脱いだらまずは2階へ!
2階に上がったらくつろぐスペース、カウンターがあって、男女分かれます。
中のドライヤーは有料。

おふろは熱い湯、水風呂、サウナはもちろん、プールみたいな泳げる(?)スペースもあります^ ^

遅くにおふろ行くならココ!

9
紫世
紫世 さん

オススメ

4.00
投稿日

以前こちらに行きました。
名前が白玉なので美肌効果?と思いながら入りました。
凄く温かい温度でゆっくりできます。
日頃の疲れを癒されますね。
受付の方の対応も良かったのでまたこちらに行きたいと思います。

0

あったまります

4.50
投稿日

ココには、休日を使ってよくいく場所です。
行きなれてるのか、気分が落ち着き疲れも飛びます。なんといっても、名前がいいとおもいます。白玉のようにきれいになれるかな?って、思いいつも行ってます。汗もかいて体重も落ちるかな。

0
エレン
エレン さん

氷風呂。

4.50
投稿日

京橋駅から歩いて10分ほどのところ、もう下町風情が満開の界隈にある銭湯さんです。氷風呂を目当てに行ってきました。

主浴槽は炭酸泉でホカホカと温まります。カラン・シャワーは軟水だそうで、確かに石鹸類の泡立ちはいいです。ひとしきり温まったところで、氷風呂。天井裏の製氷機から10分くらいで1度氷がどっさりと落ちてくるのですが、そのせいなのか何なのか分かりませんが、とにかくひんやりと気持ちいいです。しばらく入っていますと手足がしびれてくるような感じといいますか、ツンと身体が凍りつくようなそんな感じがしてきます。湯あがりの締めもこちらにしたのですが、しばらくの間は清涼感に包まれて汗かきませんでした。大阪のうだるような夏の夕方には有難いところです。

1
IBM2025
IBM2025 さん

夏場は、オススメかもしれません。

3.50
投稿日

大阪市城東区にある温泉施設です。
露天、サウナ、食事処、休憩所などがある施設です。
主浴槽は深い所、浅い所があり、サウナは塩サウナと普通のサウナがあったと思います。
電気風呂、ジェットバス、氷風呂、座湯などがあったと思います。
珍しい氷風呂は、水風呂に氷が投入されているものだったと思います。夏場にオススメかもしれません。
サウナには、テレビが備えられており、嬉しいサービスでした。
料金は400円位だったと思います。珍しいお風呂もあり、満足できる施設でした。

1

概要

住所

大阪府大阪市城東区蒲生2丁目7−36

アクセス

最寄駅
バス停
  • 蒲生三丁目から260m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET