口コミ
大阪空港(伊丹)の全日空側に店はあります
大阪で有名な店です
ここは売店機能もありますが、イートインスペースもあって出来立てを食べることが出来ます
店に入ると少し待ちましたが、数分でカウンターに案内されました
平日の午後3時頃ですが満席です
オーダーは、551点心セット(1,800円)にしました
タンツー麺(台湾の麺)、蓬莱名物の豚まん、エビ焼売、甘酢肉団子、揚げ春巻、ミニ杏仁豆腐のセットです
10分程度で料理が運ばれてきました
まずは名物の豚まんを食べます
大きくてふかふか、食べ進めると肉餡の美味しい肉汁と旨味が口に入ってきます
美味しいです
タンツー麺は肉とえびの出汁だと思いますが、透き通ったスープで美味しいです
大きいエビが乗ってます
焼売や春巻、肉団子もどれも美味しいです
さすが551ですね~
飛行機に乗る時間も迫っており、杏仁豆腐を一気に食べて会計を済ませて出ました
キャッシュレス対応です
とても美味しかったです
ごちそうさまでした
大阪名物豚まんのお店です。大阪空港内に店舗が入っていました。どこの店舗も行列のイメージですが、こちらは比較的短い行列でスムーズに購入できました。ずしっと重く食べ応えがありジューシーで美味しかったです。
大阪に行ったときは、家族も好きなので必ず空港で買って帰ります♪
豚まんは、ほんのり甘い皮にたっぷりと入ったひき肉の餡がとってもマッチして美味しいです!
えび焼売もオススメとのことなので買ってみましたが、
こちらもとっても美味しかったです!
大阪名物の551の豚まんのお店になります。空路で来た場合にはこちらで買って帰るのが最も便利です。駅構内ですぐに見つかるのでとても便利に買えます。お土産に買って帰るもよし、小腹がすいたところでパクッと食べるもよしです。
伊丹空港内にある豚まんの人気店です。けっこう人が並んでいましたが、わりとスピーディーに進んで行くのでそこまで待ちませんでした。チルドの豚まんをお土産で家族に買って行きました。美味しく家族にも好評でした。
伊丹空港の荷物を受け取ったすぐの到着出口のところにありまあす。
以前はANA側にしかなく、JAL利用の際は空港バスを早めおりるか 歩いて長距離移動する必要がありました。現在は到着でも出発利用でもとても便利です。
常時数十人は並んでいますがレジが4つあるので意外にはやく順番が回ってきます。
チルドもいいですが我が家は出来立ての豚まんとシューマイが定番 匂いのもれない袋で東京まで密輸(笑)します。
メニューはあかじめ見ることができます

店内でもお持ち帰りでも
- 投稿日
大阪空港(伊丹空港内)ある豚まんでおなじみの551の支店です。大阪に行ったならば、やっぱり551は行っておかなきゃ!という観光客の方は多いみたいで府外の方にとっては旅行中の最後の砦である伊丹空港店(新幹線利用の場合は新大阪駅店になりますが:笑)。場所柄レストランはやっぱり混み合いますね。
味は…大阪府民自慢の551ですから、やっぱり美味しいです。チャーハンや麺もの、肉団子などの単品、どれもお勧めですが、豚まんだけは絶対に食べてくださいね!豚の脂がいい出汁だしてるジューシーな餡。その餡を包んでいるなんともいえない食感の皮。…投稿書いているだけで食べたくなってきた(笑)。
前途にも述べたようにレストランは慢性的に混み合っていますので、搭乗までに時間のない方にはお持ち帰りがお勧めです。こちらもやっぱり行列ができていますがレストランよりは早くに豚まんをゲットできると思います。伊丹空港は展望デッキの設備も充実していますので、お天気のいい日にはお外で豚まんもいいもんですよ。
ただ!飛行機の機内で食べることはNGですよ(笑)。豚まん独特の香りが機内に充満してしまいます(実際に飛行機と列車内では豚まんを食べないでくださいと蓬莱さん自身も禁止令をだしているそうです:笑)。
伊丹空港を利用した際に、自宅用に購入しました。
手土産にも最適ですが、旅行から帰ってきて晩御飯を作りたくなかったので、子どもも喜ぶ豚まんを購入しました。
お正月の午後の利用だったので、数人ならんでいましたが、店員さんも慣れているので対応は早く思ったより並びませんでした。
豚まんを手土産で買って帰るついでに店内でご飯を食べました(^O^)
それがなんともまぁ絶品でびっくり!!
美味しすぎました♩
また食べにわざわざ空港まで行っちゃおうかな〜って思ってるぐらいです(^_^)!また行きます!
空港に行ったときはいつも、551のお店に入ります(*^_^*)
お土産ではなく、お店で蒸したての豚まんを食べます(^o^)笑
やっぱりできたてはとても美味しいですね!!
店内も明るい雰囲気でとても良いですよ(*^_^*)
関西土産といえば…これですよね!
保冷剤や保冷バックなどあるので、安心ですよー!!セットがあるので、悩まずに即決できるのがまたよかったです。家族や職場の人にも喜ばれるのでよく利用します!箱で分かれているので、そのまま渡せるのも楽です。
人気の美味しい豚まんです。皮にも甘みがあり、中身もぎっしりでとても満足感があります。行列ができる有名な人気店です。
手土産にとても喜ばれます。
到着ターミナルにあり、立地もいいのでさっと立ち寄りやすいです。
大阪のお土産といえば551です。
北海道に住んでいる私にとって551って何?
って思いましたが、最初は上司がお土産で買ってきてくれたのがきっかけです!
今は月一で大阪、来月で大阪出張も終わりなのでまた買って帰ります。
家族は焼売が良いと言っていますが、僕は肉まんがオススメです(^ ^)
大阪から帰るときに、大阪の方が絶対におすすめで、大阪で知らない人はいないです!
と教えてもらい、期待を胸に行きました。
お土産と飲食する場所が長蛇の列でとってもびっくりしました。
無理かなとダメ元で並んでみると回転がよいのかすぐに席に座れました。
注文は海鮮かた焼きそばと豚まん、シュウマイ、ビールです。
どれも美味しくてびっくりしました。特に豚まん・シュウマイはお勧めです♪
肉汁の旨みが口の中に広がり、最高でした。
上司もすかさずご家族のお土産に購入していました。
大阪出るとき連れてって〜
- 投稿日
大阪育ちの私としてはソウルフードです。
この美味しさ、ボリューム感、安さ 感謝の言葉しかありません。
大阪から帰る時は豚まん、シューマイが家族からのリクエスト。
崎陽軒のシューマイよりは私はこちらが好きです。
大きめのジップロックを持参します。 羽田行きの飛行機の機内にチルドではなく
出来立てを持ち込まれる方が結構いますが、美味しそうなニオイで他の方の鼻孔を
刺激してしまうので、ジップロックにいれて、カバンにいれます。
カラシとよく合うんですなこれが
いついっても行列ができています。しかし、おいしさは実証済みなので、時間を気にしながら並んでしまいます。値段も手頃ですが、注文からテーブルに届くまで短いのがうれしいです。関東では、「肉まん」tぴうようですが、やはりこの「豚まん」が一番です。