口コミ
フワフワ生食パンが好きですが、それでもおいしいと思えるハード系の食パン。
そのまま食べたらモチモチ。
耳もしっかりしたタイプ。
焼くと耳はサクッと中はもちふわ。
甘いパンに飽きたら、シンプルなこのパンがオススメです。
大阪駅構内にあるマルシェの中のパン屋さん。
全粒粉パンなどがありこだわりがいっぱいのお店です。
オカズパンがすごく美味しくて何個か好きな物を選んで中で食べています。
ドリンクもあるのでゆっくり出来ますし、何より美味しいです。
食事パンがオススメ
- 投稿日
全粒粉や五穀米を使ったヘルシーなパンが豊富です。
モチモチフワフワのパンは物足りなく感じてしまうタチなので、ここのパンはとても気に入りました!
ベーコンエピとカレーパンとコーヒーをイートインで頂きましたが、「パン」イコール「軽食」ではなく、しっかり食事をした感覚になれました!
JR梅田駅構内の「エキマルシェ」
内にあるパン屋さんです。
ハード系のパンが食べたいと思いましたが
梅田駅周辺のお店は開店時間が遅め。
そんな中、こちらのお店は朝7時半からの営業。
入店すると、たくさんのパンが並んでいます。
購入したのは五穀米のメロンパンと
大きめカットの玉ねぎが入ったカレーパン。
お店の奥の方にイートインスペースがあるので
食べていくことにしました。
レジでドリンクも注文できるのでホットコーヒーに。
コーヒーが出来上がったら店員さんが
持ってきてくれます。
少し待ち時間はかかりますが、コーヒー美味しいです。
五穀米のメロンパンというのは
初めて食べますが甘さは控えめ。
五穀米の食感もありつつ
ちょっと硬めのクッキー生地で美味。
カレーパンは辛さはほとんどなく
ローストした玉ねぎの甘さが特徴的。
朝食べるのはちょうど良いですね。
素材に拘っているからパンの値段は高めですが
なかなかクオリティは高いです。
パンを温めてくれるサービスがあれば
尚良いかなと思います。

気軽に立ち寄れるパン屋さん
- 投稿日
大阪市北区の、エキマルシェ大阪にあるパン屋さんです。
大阪駅の利用者に便利な、お店です。
イートインもできるお店で、気軽に立ち寄れる雰囲気のお店です。
ドゥミバゲット(120円)は、柔らかい食感の、クープ無しのバゲットで、
サイズも、小さいので、おやつ感覚で食べられる一品で、小麦の風味も良く
美味しかったです。
その他、玉ねぎとカレーガレット(300円)は、カレーとタマネギ、チーズなどの具材の
旨みが、全粒粉で作られたパン生地の旨みとよく合い美味しかったです。
あと、ベーコンエピ(310円だったと思います。)は、ベーコンがジューシーで食べごたえがあり、パン生地の旨みとよく合い美味しいです。
JR大阪駅の桜橋口出てスグの便利な場所にあり、イイ匂いがするので、つられてたまに立ち寄ります。
私はいつもほうれん草とチーズのカリカリのやつを必ず買います。
甘いパンも惣菜パンも種類が豊富で、選ぶのも楽しいです。
ただ、パンが小ぶりなのに値段はそれなりにするので、いつも同じお手頃なものを買ってしまいます。
店内の壁などに飾ってある小さいパンがカワイイです。
エキマルシェの中のパン屋さん、デ・トウット・パンデュースさん。
本町の有名なお店ですね。
こちらは駅ナカ(改札外ですが…^_^;)なので、
デパ地下に行くよりもほんとうに気軽に立ち寄れてうれしいですね〜
お惣菜のパンがいろいろとおいしいです♪
夜遅くまでしているパン屋さんで味も抜群です。本町の店も良く行っていました。
おかずパンが豊富で種類もたくさんあります。
バケットも綺麗で味も硬さも良い感じです。
また夜に欲しくなったら買いに行かせてもらいます。
美味しい〜
- 投稿日
- 予算
- ¥700
JR大阪駅の桜橋口近くにあります。生地にこだわりがあるとても美味しいパン屋さんです。少し小ぶりですが、どのパンもどっしりした感じで、食べ応えがあります。お値段は少々高めですが、クロワッサンやカボチャパンは、オススメです。
オススメ
- 投稿日
- 予算
- ¥500
最寄り駅はJR桜ノ宮駅、または阪神梅田駅。
大阪エキマルシェ1階にあるパン屋さん。
パンの種類が豊富でどれにしようか迷うほど。
フォカッチャやバケット・ベーグルなどのハード系が
目立っていました。
どれもおいしそうで悩みましたが、
ハード系は苦手なので、オーソドックスですが
クロワッサンを買って食べました。
生地はサクサクしていて甘さもちょうど良く、
バターの風味も効いていて
とてもおいしかったです。
パンが好きな人には是非食べてみてほしいです!