口コミ
店名が( ´艸`)好み分かれるかも
商品名が( ´艸`)好み分かれるかも
でもね、良い意味で期待を裏切られますよ♪ 旨い&香り良い香辛料たち...
特に「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜 」シリーズ。京都みやげに欠かせない( ´艸`)
私は年に一度の福袋を買い続けてますが、その都度 挽きたて調味したてのを買いに行けるなら そちらがおススメ♪
以前、家族が京都のお土産に、京らー油ふりかけを買ってきてくれたのですが、すごく美味しいふりかけでした。
今回、京都に遊びに行って、舞妓はんひぃーひぃーのポスターに惹かれて、入ったお店で、試食して美味しかったので、ふりかけを購入しました。
帰って渡したら、忘れてましたが、以前もらったふりかけと同じものを自分でも買っていました。美味しかったので口が覚えていたのでしょうか。約600円です。少しにんにくも入っていて、少し匂いが気になるので、朝は食べませんが、本当にご飯に合う美味しいふりかけです。見た目は辛そうですが、それほど辛くは感じません。京都に行ったらまた買ってしまうと思います。

日本一辛い、、、の看板に惹かれて
- 投稿日
おちゃのこさいさいって、ユニークな名前だから一度耳に(目に)したら忘れないお店です。私、ここの
唐辛子が好きでリピーターなのですが、特によく購入するのが「舞子はんひぃーひぃー」っていう唐辛子です。
お土産に持参しても、名前が面白いからウケがいいですね。最近見つけた「ゆず七味」も、ふりかけた瞬間に
ゆずの香がぱぁっと広がり、お鍋やおうどんに、とってもよく合います。風味が加わるだけでお料理の
格がちょっぴり上がるのがいいです。お土産には缶入りを、自宅用には小袋入りを購入しています。
色んな種類の七味がありました。「舞妓はんひぃーひぃー」という舞妓さんが辛がっているポスターが特徴的でした。世界一辛い七味だそうです。激辛好きな人へのお土産にいいと思いました。ラー油や、カレーソースもありました。
知人を案内した際、その知人がお目当てにしていた店がここ。
恥ずかしながら、私は知りませんでした。
一味を自分好みにブレンド出来るのが魅力だそうです。
辛いもの好きには、たまらないお店でしょう。
店内もかなりの賑わいでした。
一味や七味、山椒、ラー油など、調味料が並んでいます。それぞれこだわりがあり、一味や七味は国際にこだわり、辛さの度合いもいくつかあります。山椒は豆腐にあうもの、ラー油は九条ネギ入りなど、自宅用にもおみやげにも良いですね。特におみやげには辛いもの好き、豆腐好きなど相手の好みをわかって渡せば、相手の心をつかむことも間違いなしですね。
ここのお店は七味などがありオシャレでとてもよかったです(ノ∀`)
清水寺に行く時には通る道にあり興味をそそられるようなお店でした!!
手作り七味を作れて自分だけのオリジナルを作れます(*・∀-*)ノ
世界一辛い一味もあり辛いのが好きなので思わず買ってしまいました(ノ∀`)
また清水寺に行く時は行きたいお店ですΣ(*゚艸゚*)