営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:30〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | ||||||||
17:30~22:00 | ||||||||
17:30~24:00 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ

刀削麺(とうしょうめん)が有名
- 投稿日
会社の後輩と、隣町の安城市の安城駅前で飲み会をやった後、終電に乗り遅れ、徒歩での帰宅途中このお店を発見し立ち寄りました。
お邪魔した時間は23時過ぎでしたが、閉店24時スレスレセーフでの入店でした。
最近新型コロナの影響で、閉店時間が以前よりかなり早めに成ってるお店が多く、いつもだと営業中のお店も既に閉っており、このお店を発見した時は、救世主到来というぐらいの感激でしたね。
営業時間を後で調べてみると、月・水・木・金は17:30~22:00、土・日は11:30~14:00 、17:30~24:00、定休日は火曜日でした
場所はJR東海道本線安城駅から徒歩15分ぐらいで距離にすると1,000m程度の近距離。
店員さんは年配の女性の方で、夜遅くお邪魔しましたが、ニコニコ愛想が良くて会社帰りに立ち寄り世間話したく成る様な庶民的なお店の雰囲気でしたよ。
既に4次会に当たりお腹は水分で満腹でしたが、主食が少なかったようで、お店に入ってメニューの綺麗な写真を見た瞬間「鬼まぜそば」(¥900)に惹かれて頼んでしまいました。
一軒見た目は辛そうですが、食べてみると普通に食べ易く、辛党の人だと見た目とは違ってちょっと物足りないかも知れない美味しさでしたね(笑)
思わず唐辛子はどこだ・・・って、連れと一緒に探してた記憶が有ります。
近所の「まぜそば」とは違い、麺は太麺だったと思いますが、トッピングは、玉子、ニラ、ミンチ、キムチ、スライストマト、角煮、ニンニク、水菜で、味付けは名前から想像して辛いのかと思いきや、とても食べ易く、「角煮」が特に美味しくてビールのつまみにしたい逸品でしたね。
帰宅後ネットでも調べたら、このお店は刀削麺(とうしょうめん)が有名みたいで、商品名で言うと麻辣刀削麺 780円(税込)がお勧めの料理でしたね。
どういう料理かと言うと、練った小麦粉の塊を直接鍋へ包丁で削ぎ落として茹で上げて作った料理で、毎年香嵐渓の夜景を見に行った時、寒い夜中にフーフーしながら食べてたほうとうみたいな麺を使った料理で、スープはスパイスを効かせちょい辛めの食べやすい味付けっておばちゃんが説明してくれました。
今回は残念ですが、酔っ払いの〆の料理だったから見た目が辛そうな「鬼まぜそば」を選びましたが、次回は台湾料理店でもなかなかメニューに無い、お店自慢の麻辣刀削麺 780円を角煮をつまみにビールを飲みながら食べてみたいと思います。(笑)
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
たいわんりょうり ふくらいげん
台湾料理 福来源ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:00
- 17:30~22:00
-
火
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
水
- 11:30~14:00
- 17:30~22:00
-
木
- 11:30~14:00
- 17:30~22:00
-
金
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
土
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
日
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
祝
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日