セガカナヤマ
ゲームセンター・アミューズメントパーク
金山駅(愛知)から徒歩2分(110m)
https://tempo.gendagigo.jp/am/kanayama/
鬼滅の刃のアカザのフィギュアが2万円近く使ったけど取れるどころか持ち上がりすらしなかった 流石にこれは酷すぎると思います いくら人気だからってフィギュア1個に2万円は流石に有り得ないと思います 煉獄杏寿朗は5千円くらいで取れましたがアカザの台は本当に酷すぎます 道理でアカザがいっぱい余ってるなって思いました
金山駅前にあるゲームセンター。 仕事帰りにたまに行きます。SEGA専門のプライズがあると大抵ここにきます。 アームパワーの設定がランダムで取れる時はガバガバ取れるが、取れない時は本当に取れない。 狙い目は投入日より1週間後、だが大抵2〜3日で目当てのプライズがなくなる
金山駅から直結の所謂駅ビル的なビルの1階から3階までの3フロアある巨大なゲームセンターです。アクセス抜群なので非常に寄りやすいです。店内は3キャリア共にフリーWifiを完備しているので便利です。ゲームはUFOキャッチャー、プリクラ、メダルゲーム、ビデオゲーム、音楽ゲームと一通り揃っています。何せ3フロアですからそれぞれの筺体の数が非常に多いのが特徴です。具体的な設置ゲームですがチュウニズム、ノスタルジア、maimai、電車でGO!、三国志大戦、頭文字D、LOV、艦これアーケード、WCCF、プロジェクトDIVA、サウンドボルテックス、ワンダーランドウォーズ、jubeat、スターホース、ラブライブ、ガンダムVS、ディシディアFF、コードオブジョーカー、ガンダムカードビルダー、ボーダーブレイク、鉄拳、クロスビーツ、ビートマニア、ギタドラ等、さすが広いだけあって膨大な種類のゲームが揃っています。これに加えて大型筺体のメダルゲームやプリクラ、そしてプライズゲームが大量に揃っています。プライズゲームは景品の種類が多いのはもちろん最新景品の入荷も早く商品の入れ替わりも早いです。ゆえに欲しいのがあれば早めに手に入れておきましょう。特に自前で作っているぬいぐるみ系やフィギュア系は新作が次々と出るので毎回いくたびに新作をゲット出来るチャンスがあります。クッション、ポーチ、バスタオルといった少し変わった景品が多いのも特徴であり魅力です。ゲームセンター好きなら行って損の無い場所。1日ではとても全て遊びきれないボリュームです。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。