店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【プレミアムコース】
プレミアム専門プラントがお届けする最上級のワイシャツクリーニング。
縮んでしまったカラーやカフスを復元します。
・立体仕上げ: 500円 / タタミ仕上げ: 600円
【レギュラーコース】
国産プレスマシンとハンドアイロンが織り成す細部まで上質な仕上がり。
質とバランスで選ばれて当店No.1。
・立体仕上げ: 200円 / タタミ仕上げ: 250円
【デイリーコース】
基本はしっかり抑えながらレギュラーから
シミ抜きとハンドアイロンの工程を省略した経済性重視のコースです。
・立体仕上げ: 140円(タタミ仕上げは対応できません)
----------------
また、襟などの沈着した黄ばみを専門の職人がシミ抜きする
[特殊しみ抜き]や[黄ばみとり加工]もあります。
※デイリーコースへのトッピングはできません。
※表示価格は税別です。
【レギュラーコース】
基本のコースだからこそ[洗い][仕上げ][シミ抜き]の
3つのこだわりを徹底追及!
コストパフォーマンスの高さが自慢です。
【クオリティコース】
おろしたての風合いがよみがえる。
ウール・ニットに、より上質な仕上がりです。
【リフレッシュコース】
日々活躍するお洋服をリフレッシュ。
水の力を最大限に活かした汚れ落ち重視のコースです。
【プレミアム】
プレミアムブランドやデリケート素材、思い入れの深い一着に。
プレミアムファクトリーがお届けする
先進設備と職人技を融合させた、当店でも最上級のクリーニングです。
◆プレミアムコース
洗浄とトリートメント効果を高次元で融合させた、
プレミアムの基準となる仕上がりです。
◆スムーステクスチャコース
上質なシリコンを効果的に使うことにより
素材に柔軟性とヌメリ感を与えます。
よりしなやかな風合いに仕上がるのが特徴です。
カシミヤなどデリケート繊維にお薦めします。
◆プレミアム流水ウェットコース
ドライ洗浄+プロの特殊水洗いで気になる汗汚れを一掃!
軽い着心地でビジネスウェアや学生服にお薦めです。
【毛皮製品】
毛皮専門工場で専門の職人が1点1点手仕上げします。
◆襟巻・フード・帽子・手袋: 2,800円
◆セーター・カーディガン・
ショール・毛皮付きライナー: 4,800円
◆コート・ジャンバー・ブルゾン: 9,800円
【皮革製品】
皮革製品の状態などに応じて、2つのコースを選べます。
パンツ・スカート・セーター・
ジャケット・ワンピース・ブルゾン・コートなど
◆トリートメントコース: 7,500円
皮革専用洗剤洗い→自然乾燥
→シミ抜き→色かけ/リカラー処理
→保湿→素材別手仕上げ
◆ケアメンテコース
(カビのある商品はケアメンテでのご案内): 12,000円
皮革専用洗剤1点洗い→カビ取り処理
→自然乾燥→シミ抜き→色かけ/リカラー処理
→保湿→防カビ加工→素材別手仕上げ
その他の皮革製品も取り扱っています。
※表示価格は税別です。
◆布団専門の自社工場があるから安心・安全
ピュアクリーニングは自社に布団の専門工場があるから安心!
ただ表面をきれいにするだけ、なんてことはいたしません。
自社工場で温水丸洗いいたします。
直営だからこその、安心・安全で気持ち良い布団を体感してください。
・掛け布団、敷布団
シングル: 4,000円 / ダブル: 4,800円
・肌掛け布団
シングル: 2,000円 / ダブル: 2,500円
◆衣類や下着と同じように
布団は丸洗いするしかキレイにならない。
寝具業界では洗うのが常識なのに、
あんまり洗う機会がないのが布団。
想像してみてください。お布団も衣類も素材は同じです。
毎日の衣類を天日干しにしてすぐ着たり、
掃除機でごみを吸っただけだったり……。
天日で干して、掃除機で吸っただけでは
すべてのダニは死にません。
コインランドリーで洗っても
水量が少なくてすべては流れ出てきません。
だから本当にきれいな布団を提供する為には
布団専門工場が必要でした。
1)洗いで1トン、すすぎで1トン×2回の合計3トンの水で、
汚れもダニもゴミもキレイに洗い流す
2)綿よれやダウンボールの変形を防ぐ平面乾燥
3)仕上げをふっくらさせる復元乾燥
こうして、芯まで洗って丁寧に乾燥させたふっくら感は格別です。