口コミ
リーズナブルな価格の洋服が売っているアパレルショップから、オシャレで可愛らしいインテリア用品が揃う雑貨屋まで、幅広いジャンルの多くの店舗が入っているということもあり、様々な店を一度で見て回れるのが良いと思いました。
服ならGUやユニクロ、家具や雑貨ならニトリや無印良品やちょっと大きなダイソーまで、行きたいところが一気に行ける便利な場所です!
どの店も、狭すぎることなくベビーカーを押してもストレスなく回れました^^
梅田より買い回りがいいのでついついこっちを利用してしまいます。
駅直結なのも嬉しい♪
駅から直結で行けるので雨の日でもちょっと買い物行きたいなとなる百貨店です。
有名どころのお店さんが入ってます。
ユニクロやスタバ等、食品売り場も勿論ございます。
レストランエリアもあるので飯食べに行けるのもいい所です。
天満橋駅のすぐ近くにあるショッピングモールです。
近くの川で桜を見たついでに、一人で立ち寄ってみました。
ZoffやGU、スターバックスなど、気軽に楽しめるお店が色々と入っていました。
また、地下には食料品売り場もあるので便利です。
全体的に清潔感がある雰囲気のモールになっており、快適に過ごすことができました!
北浜にあります、京阪シティモール
この中央区には大きなショッピングモールがすくないので貴重です
最上階にはレストランがたくさん
下におりていくと、ユニクロ、電気屋さん、GU,本屋、ニトリ、無印良品などなど
おなじみのお店がたくさんはいっています
駅直結なのでアクセスも抜群ですね
アクセス便利な京阪シティモールです。
京阪天満橋駅直結です。
川沿いにあるので景色も綺麗。
ショップもユニクロ、ダイソー、エディオン、ニトリなどなど、様々なお店が入っています。レストラン街も落ちつい雰囲気でいいですよ。
駐車場が休日は混んでるので要注意です。
京阪電車の天満橋駅直結のショッピングモール。
駅直結なのでとても便利です。
川沿いにあり、屋上からは景色も楽しめます。
ファッション、グルメ、ベビー、家電用品など
色々なお店も入っていて楽しいです。
休日にはたくさんの人が買い物に来ています。
京阪電車の天満橋駅直結のショッピングモールです。
ここは綺麗に整備されていて明るく洒落たイメージがあって、
ファッション、ショッピング、グルメと
さまざまなジャンルのお店がはいっています。
このモールは中之島公園を流れる大川沿いにあって、
窓から見える光景がとても素敵です。
大川は春は桜の名所ですので、
京阪モールで食事や買い物をを楽しんだ後、
川沿いの遊歩道を散歩してみるのもいいでしょう。
モールの前の川岸には大阪水上バス乗り場もあります。
京阪モールは川沿いのロケーションがすごくいい雰囲気で、
普段はそんなに混み合うこともないので、
ゆっくりと見て回れます。
但し、夏の天神祭りの花火の夜は人でごった返しますので、
この日は要注意です。
京阪シティモールでは洋服から家電、雑貨までいろんな買い物をすることができます。駅からもすぐなので買い物するのには、とても便利だと思います。
お店もたくさんあるので買い物も楽しむことができると思いますよ。
京阪、谷町線の天満橋駅からすぐにある商業施設です。
このあたり意外と買い物する施設ないのでこういう大きな施設があるのはありがたいです。
造幣局の桜の通り抜けの時は人があふれかえっています。
地下は食料品おいていてお惣菜、お刺身など美味しいですし
ダイソー、ニトリ、エディオンなどの売り場もあり
雑貨店も多く取り揃えられています🍀
服や家電、雑貨小物に食品まで、わりとなんでも必要なものは揃うのではないでしょうか。
京阪でも地下鉄からでも利用しやすい立地にあります。
一時期チェーン店ばかりで出店店舗に面白味がなかったのですが、最近また他とは違ったお店が増えてきていて嬉しいです。
地下鉄谷町線天満橋駅すぐです。
服、電化製品、本、100円ショップ、日用品・・何でもそろいます。
私がいつも利用するのは、ジュンク堂。
一番駅ちかだと思います。
ショッピングのついでに、いつもよります。
飲食店もいろいろと充実しています。
この館内だけでかなりの日常の用事を済ませることが出来、便利なのでとても気に入っています。
駅に直結しているのはもちろん、店舗数も多くお店が比較的少ない天満橋では重宝します。
地下にはスーパーや飲食店、上階には本屋や100均など色々あります。
近くのOMMビルや谷町線にも地下道で繋がっているので移動にもとても便利です。
京阪と直結しているという利点ありますが、
買い物に疲れても休憩でき感じの椅子が他の所に比べて多いように感じます
これって結構あったりすると助かる時があるので嬉しいですね
だから天満周辺で買い物の最後はここでゆっくりしていくのかおきまりのコースですね
天満橋駅直結
- 投稿日
京阪や地下鉄谷町線の天満橋駅からすぐの場所にあるショッピング等の施設です。
こちらには天満橋に行った際には必ず立ち寄ります。
食料品の他に、美味しいパン屋さん、大型書店に大型インテリアショップ、電気店、衣料品の他、広々とした100円ショップも入っており、飲食店もいろいろと充実しています。
この館内だけでかなりの日常の用事を済ませることが出来、便利なのでとても気に入っています。
何度も利用しています。
天満橋といえばここ。
地下鉄谷町線天満橋駅すぐです。
服、電化製品、本、100円ショップ、日用品・・何でもそろいます。
私がいつも利用するのは、ジュンク堂。
一番駅ちかだと思います。
ショッピングのついでに、いつもよります。
女性用の服や雑貨も多いです。
天満橋駅の京阪シティモール
- 投稿日
京阪天満橋駅の百貨店松坂屋が閉店して、新たにオープンしたのが、京阪シティモールです。
レストラン街や専門店、カフェ、大型書店、家電量販店、100円均一ショップなどが入った複合型店舗です。
花見や天神祭のシーズンはたいへん混みあっています。

大阪の隠れた遊びスポット
- 投稿日
大阪といえば、梅田やなんば、最近では天王寺あべののキューズモールなどが主に遊びに行ったり、買い物をするところという感じですが、ここ天満橋駅にもそういうところがあるんです。
全国的にはそんなに有名ではないかもしれませんが、駅から外に出ることなく遊びに行けるし、買い物もできます。
老若男女問わず楽しめるお店もたくさんあるので、デートにはもちろん、家族でのお出かけにもいいですね。
京阪と地下鉄も通っている便利な場所にあるショッピングモールです。
地下二階から八階まであり、入っているお店も種類が豊富です。
青山フラワーマーケット、無印良品、ニトリ、家電、雑貨、なんでも揃います。レストラン街もあり、会社帰りによる方も多いと思います。
駅に便利なモールがあるのはいいですね(*^_^*)