口コミ
段々年を重ねていくと、自然により触れたくなってきます。そのような中、奥浜名湖近くにあるこちらの竜ヶ岩洞に行ってきました。読み方は、リュウガシドウだそうです。
全長は1000mほどあるそうですが、実際に歩けるのは400mくらい。途中で黄金の大滝などマップによると40以上の見所があるので、ゆっくり見たら1時間近くかかりました。鍾乳洞内にはコウモリもいましたし、鍾乳洞が造りなしている芸術は素晴らしく、大自然の神秘を感じられる場所でした。
大きな岩石が飾られている庭園や、珍しい洞窟資料館もあっておもしろかったです。
今年の冬に行った時は綺麗な青色の電球が張り巡らされた洞窟のような場所があり綺麗でした。
鍾乳洞の入口から近い場所にコウモリの飼育場所があって、ちょうど餌やりの時間でパクパクと可愛らしく果物を食べるコウモリが間近で見られて良かったです。
さらに奥に入ると立派な鍾乳洞が沢山あり、色んな色でライトアップされていたりと見応えがあって最後まで楽しめました。
浜松市にある鍾乳洞 竜ヶ岩洞です。
とても長い鍾乳洞です。いろいろな形の鍾乳石にそれぞれ名前がつけられていました。
そして、中はやっぱりひんやりしていてキモチがいいですね。
そして黄金の大滝は迫力があり、テンションMAXになりますね!
鍾乳洞と言えば。
- 投稿日
東海地方最大規模の鍾乳洞と言われています。
とても大きな滝はダイナミックで感動を与えてくれます。
鍾乳洞内は様々なライトでライトアップされていて幻想的です。
鍾乳洞を出た売店で売っているアイスがとても美味しいです。
凄く冷えて寒いかな、と思ったのですがそこまでの寒さではなく夏は涼しくて丁度良い感じでした。
館内は写真がOKでしたので様々なスポットで記念撮影をする事が出来ました。
私もですが、写真好きにはたまらないスポットですね!!
混み具合にもよりますが館員の方が案内もしてくれました。
涼しさを求めて毎年一回は行きます。
洞内は結構長く滝などもあり見応えあります。気温は一年通じで安定しており、夏は涼しく冬は暖かいです。
また、洞窟探索が終わったあとのアイスが種類も豊富で美味しく、子供はそれが目当てで付いてきます。
浜松市北区にある竜ヶ岩洞に行ってきました
この鍾乳洞は2億5千万年前に石灰岩地帯に形成された東海地方最大の鍾乳洞です
見所は黄金の大滝で落差30mからの滝で迫力があります
中は湿っていて滑りやすく歩きづらく狭い場所ですが大自然が作る神秘の岩なども見られます
是非行ってみてください
浜松にあるけっこう長い距離の鍾乳洞です。中はひんやりしていて、行くなら夏がおすすめですよ!長く中にいると寒くなるかも。
中には滝もあり、すべりやすく、足場がわるいところもあるので、ピンヒールはおすすめできません!子供は探検気分で楽しいと思います。
駐車場に停めて2回目の訪問でした。
個人で1人1000円でした。
真夏に行ったので最高に涼しく平日だったので、ゆったりと見ることが出来ました。
滑りやすいのでスニーカーで行ってよかったです。水滴がかなり落ちてくるので友人はカッパを着ていました。
全部見終わると売店がありました。
今回はコウモリは見ることが出来ませんでした。また行きたいです。
浜名湖ドライブの時に寄らせてもらいました。娘は探検してるみたいで楽しかったようです。私も子供の頃に行ったきりでしたが、新鮮な気分で回れました。良い意味で地方の観光スポットらしいチープな感じがとても良かったです。
浜名湖周辺のおすすめスポット。
広い鍾乳洞の施設で、休日ということもあり、結構混雑してました。
幻想的な空間で面白かったです。ゆっくり回って食事もして、だいたい2~3時間くらい過ごせました。
家族連れや、カップルが多かったです。
神秘的
- 投稿日
一昨年の夏に静岡へ旅行に行った時に、立ち寄りました!
特にプランを立てずに行ったので、静岡に着いてから地元の観光地を探したら、竜ヶ岩洞がヒットしました。
マイナーな所だろうから、空いてるだろうと思ったらかなり人気のスポットみたいで中に入るまでに20分くらい待ちました。
ですが、中に入るとさすが鍾乳洞と言った感じで、むちゃくちゃ涼しかったです!
売店で浜松餃子も食べて、期待していた以上の観光になりました!