口コミ
とてもきれいで品揃えが豊富なホームセンターです。
インパクトドライバーにつけれるやすりの種類が多く、
見てて面白いです。
ただ、ネジが一本単位でばら売りしていないのが残念でした。
それ以外は満足です。
キャンドゥも隣接しているので、買い物便利です。
田園都市線たまプラーザ駅からバスで10分くらいのところにあるホームセンターです。清水台という停留所が最寄りでそこから徒歩1分です。同じ敷地に食品スーパーのマルエツさんと100均のキャンドゥさんが入店しています。
こちらはホームセンターの中でも小型のお店ですが、DIY、園芸、家庭用品が揃っています。お店の奥には照明と家電も取り扱っています。

プロ仕様のホームセンター
- 投稿日
大手ホームセンターではありませんが、大手には無いようなちょっとニッチな商品も売っていておもしろいです。
たとえば虫退治なら、スズメバチやカメムシなどに特化した殺虫剤など、他店では扱っていない物もあります。
キッチン用品から部屋着あったかベストまで幅広い品ぞろえ。
なかなかやるなあ、という感じです。
自動車教習所の近くでした。
一階は食品コーナーです、惣菜コーナーのところにあるパン屋さんでは、たまに試食できるので密かな楽しみです。
100均もありますのでとても便利です!
二階はホームセンターで、日用品から家具まで揃ってるのでオススメです。
大きい道路に面しているので出入りがしやすく、駐車場と駐輪場もあるので利用しやすいです。
色々な商品を扱っていて、工具やDIY商品の他にティッシュや洗剤などの日用品から、家具、自転車、皿などバリエーション豊富な商品ラインナップは、色々な店に行くことなくこちらで大体揃うのでとても助かります。
レジは混雑時だと二人体制で行なってくれるのでスピーディーに会計ができます。
駅前にあり、駐車場もありますが、混んでいます。
品そろえもあんまりよくないような印象があります。探している者によるのかもしれません。ちなみに私は新居のための雑貨探しにいきましたが、どれもこれも高い印象が。
大型のホームセンターとは違い、なんでもあるわけではないです。
ホームセンターの中でも、こちらのお店に関しましては、一般的なイメージの大型店というよりは、比較的小規模になるかと思いますが、逆に効率良くお買い物を楽しむ事が出来ると思います。
家族連れの方が大半の客層です。
マルエツの2Fに店舗がありますので、帰りにはスーパーでお買い物と利便性にも長けています。
とても便利で有り難いです。
最近はときかく大きく派手なホームセンターが主流となってきていますが、コチラは古き良き正統派のホームセンターといって良い店舗です。
同じビバホーム系でも黒看板の巨大新業態店も有りますが、ココはおなじみミドリの看板のビバホームです。
品揃えや在庫の物量では全く歯が立ちませんが、買い回り易いフロア規模と適正な価格で疲れず買い物出来ますね。
同建物内に食品スーパーのマルエツ(結構大規模店)も入っていますので、あらかたの買い物がココだけで済むのも嬉しいポイントです。