口コミ
真鶴の福浦ICから福浦漁港の奥にお店はあります。
福浦漁協直営店、海一望のテラス席もあり漁師の網小屋を改装した雰囲気たっぷりの食堂です。駐車場も完備です。
その日に揚がった魚を使った美味しい定食や一品料理をその日のメニューをその日の値段で提供しています。
休日はかなり混みます。
湯河原で立ち寄ったこちらのお店「みなと食堂」さん。
海の幸をつかったメニューが満載のお店でした。威勢のいい店員さんの明るい雰囲気とお店の風情ある雰囲気は、漁港目の前ならではの丸金目煮魚定食は、3980円でなんと尾頭付きの金目鯛が一匹まるごとの煮魚でした。切り身ではたべたことのあった金目鯛ですが、尾頭付きの丸ごとは初めてでした。身がぷりっとしておしいかったです。
ミックスフライ定食は、2800円で、超大ぶりの尾頭付きの海老は、身も分厚くてすごくおおぶりでした。伊勢海老ではないものの伊勢エビくらいの味わいでした。このミックスフライ定食は、一人ではたべきれないくらいでした。ぶりかま定食はさらにすごかったです。2000円なのにカマのおおきさがすごかったです。串カツやおさしみもついていました。とにかくボリューム満点のお店なので、様子をみながら注文する事をお勧めしますよ。
湯河原温泉の帰りに立ち寄ったのですが、道が空いていて開店1時間前に到着。
すでに先客が3組いて驚きました。名前を入れて港を散策して時間つぶし。
開店直前に店の前にメニューのボードが出されるのですが、その日の材料に合わせた手書きが迫力!
限定1食、限定2食など提供数の少ないメニューを狙うなら早めに行かないと駄目です。
わたし、4組目だったのにも関わらず、限定は売り切れでしたから。
席は、店内と外廊下に面した海が見渡せるオープンエアなカウンター席。
カウンターではなく、店内に入ったのですが、なにせお客さんが多いので、長いテーブルは相席当たり前状態。
出て来る料理の量が半端ないくらいに多いのが驚きです。
新鮮な魚介類がこれでもかと盛られています。
1人前が2人前ほどの量なので、少食な人は持て余すかも?
お昼過ぎには完売するメニューが続出でした。
店を出る頃には駐車待ちの車の行列もすごかったのですが、それを上手く捌くスタッフさんがなかなかカッコよかったです。
頼んだのは…
・特得定食、1850円
カサゴの唐揚、カマスのフライ、サワラの刺身、しらす丼。
・スペシャル定食、1850円
花鯛塩焼き、アジフライ2尾、サワラの刺身。
どちらも、ライス、味噌汁、漬物、小鉢がつきました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
- 公開日
- 最終更新日