口コミ

レトロ
- 投稿日
心斎橋の商店街の中にあるレストランです!
こちらは、古き良き昭和のレトロなレストランという感じで落ち着きます✨
メニューは、ハンバーグやオムライス、パスタなど豊富なラインナップです!
私はツインズというハーフサイズの料理とドリンク付きのセットがお得で気に入っています!
カニクリームコロッケ入りのパスタは、鉄板で出てくるので熱々で美味しいです!
職場の近くでモーニングでよく行きます。
昔ながらの落ち着いたお店でゆっくりできます。
ミツヤさんはサンドイッチが美味しいのでおすすめ!
近くの人ならば是非行ってほしいお店です。
コーヒーもおいしいので、ランチタイムも楽しめます。
店員さんの態度がとても良くて、店内のレトロな雰囲気がいいなあって思いました。
ドリンクと軽食がメインで、価格も良心的だと思います。お店の奥の方に喫煙席があるので、喫煙者には有難いお店です
大阪で昭和レトロを求めるなら、外せない店の一つです。
人気店
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
心斎橋駅から歩いてすぐなので、便利です。
人気チェーン店のミツヤさんは、食事もカフェも楽しめます。
ハンバーグやパスタやケーキとメニューが豊富なので、何度行っても飽きません。
ケーキセットが好きでよく行きますが、ボリュームもあり、コーヒーも美味しいです。

!
- 投稿日
昔ながらのいい雰囲気の、喫茶店です。メニューがお料理もデザートもとても豊富で迷いましたが、ハンバーグランチをたべました。鉄板は熱々で、熱いまま楽しめました。中はふわふわなハンバーグでした。タバコも吸えて良いです。
昔ながらの雰囲気が残る喫茶店です。古いつくりですが、落ち着く雰囲気があり、気軽に入れます。
コーヒーが美味しくて休憩がてら寄るのに良い場所です。ナポリタンなどのランチも美味しかったです。クリームコロッケがイチオシのようでした。今度食べてみたいです。
昔からあるお店
- 投稿日
数十年前から心斎橋アーケード内にあるお店です。
心斎橋や難波に行った際には時々立ち寄りますが、広い店内で
ゆっくりと出来ます。
朝はお得なモーニングがあり、コーヒーも美味しいので気に入っています。
また、こちらは食事も美味しく、クリームコロッケが上にのったスパゲティー
があるのですが、昔から変わらない美味しさでそれもとても気に入っています。
大阪の田舎からミナミに出て、何が食べたいか?となると大阪名物の粉もんではなく、昔からある老舗の洋食屋さんや喫茶店に入りたくなります。そんなのは田舎では滅びてるからです。
メルヘンな外装に、心踊るクリームソーダのサンプル、木・アーチ・照明の本物のレトロ感。最高。
カツとオムライスをいただきました。飾り気は無いがちゃんとカワイイ、そしてうまい!
レトロ?モダン?そういうものを求めていて、かなりの満足感を味わいました。
昔ながらのお店です。
落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお茶できます。
買い物で疲れて、甘いものを食べたい時、飲み物を飲みたい時はオススメです。
値段も高すぎずなので、気軽に入れます。
疲れた時にまた利用させてもらいます。
すごく落ち着く雰囲気のあるお店です。最近のカフェのお店とは、すこしおもむきが違い、昔からある喫茶店で、どこか懐かしい感じがする、雰囲気が漂っているお店です。
メニューがとても豊富で、とてもおいしいです。
美味しい
- 投稿日
- 予算
- ¥1,200
友人と行きました。軽く食べたい感じだったので入ったのですが1人一品頼まないと行けないのがマイナスポイントかな?と思います。2人で分けたりできたら嬉しいです。店内はゆっくりできてよかったし店員さんもいい人でよかったです。
カフェというより喫茶店という言葉が似合うお店です。
ミナミに出て、友人とゆっくり話したいけど、ファーストフードは嫌だという時に、いつも行きます。
心斎橋筋の中にあって、店の前のショーケースには、メニューの食品サンプルがいろいろと並んでいます。
いかにも昔ながらの喫茶店という感じ。
イスや机も、どことなくレトロ感が漂っています。
メニューについては、オムライス・パスタ・ドリアなどの洋食に
デザートもパフェ・ホットケーキ・アイスクリームなどスタンダードなものが目白押しです。
ここのパフェは、コーンフレークではなく、キャラメルコーンを使っているので、コーンフレークが苦手な私にとっては、食べやすくあります。
プリンパフェは、昔ながらの固め食感のプリンで、お気に入りです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 大阪難波駅 から340m (徒歩5分)
- なんば駅(大阪メトロ) から480m (徒歩7分)
- 日本橋駅(大阪) から520m (徒歩7分)
- バス停
- 道頓堀橋から83m (徒歩2分)