口コミ
地下にあるので少しわかりにくいかもしれませんが、難波周辺で本屋として利用するならここがおすすめです。品揃えは充実していて満足です。場所は難波シティにあって、その中でも難波パークス寄りのところに位置しています。
なんばのジュンク堂書店なきあと、本好きには大変貴重な本やさんです。フロアはかなり広く、雑誌からコミックまで取り扱いがあります。店員さんの書いたポップもたくさんあり、それを見て興味を引かれて小説を買いました。
とてもひろい本屋さんです
なんばシティショッピングモールの中にあります
書店にはアウトレット品としてファイルなど文具が売っており、大変お買い得でした
本屋さんもおおきく、レジに人もたくさんでした
うれしいですね
本を探すならここです。
在庫すうも多いです難波シティーにあり、みなピタのポイントもつくので
本は割引がないけど、ポイント還元あるのでありがたいです。
何冊かかえば送料無料で送ってくれるサービスがあったような気もします。
なんばCITYの中にある本屋さん、旭屋書店です!
なんばCITYの中にあるので人通りも多いので利用する方はとても多いです。
店内は広くてたくさんの書籍があります。
店員さんの対応もよく笑顔がステキです。
また利用させてもらいますね!!
難波CITYの地下にある本屋さんです。
広くて綺麗な店舗です。
話題の本は、お店に入ってすぐのところに置かれていて、あとはジャンルごとに分けられた棚で奥に並べられている感じです。
よく通る道の近くなので本をチェックしに行きやすくて助かります!
見やすい
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
店内はとても広々としており、本の種類も豊富です。目的の商品もパソコンでどこにあるか検索できますし、新刊や話題本や雑誌などもとても分かりやすく陳列されています。棚と棚の感覚も広いですし、キャッシャーも書店にしては多いので非常に買い物しやすいです。難波シティポイントアップデーはとても混みますが、なんだかとてもお買い得な気がします(^ν^)
広い店舗で各雑誌、小説などがジャンル別に分かれています。
発売日がかなり前の雑誌でも置いている事が多いので、重宝しています。
棚の幅も広く歩きやすく利用しやすいですよ。
なんば付近で雑誌を探しているときは一度よってみて下さい。
なんばcity本館の地下2Fにある本屋さんです。
広い店舗で品揃えもよく、幅広いジャンルがあります。
仕事で専門書を読むことが多い為、よくお世話になっています。
雰囲気も落ち着いているのでついつい長居してしまうようなお店です。
ここの本屋さんは店内がキレイ!
本もたくさんありますし、並べ方がキレイにそろって本を探している方にはおすすめです。
そして、店員さんも愛想がよく、本を探してても親切、丁寧に教えてくれます!
本だけでなく、店員さんも素敵な本屋さんです。
ここは、全国展開の超有名な大型の専門書店です。とにかく店内が広くて、専門書が豊富に揃っていますので、お探しの一冊が必ず見つかると思います。また、ゆったりとした気持ちで、店内を回ることができるかと思います。
なんばCITYの地下にある大型書店で、大阪に住んでいた時、よくここの店で、本を買いました。難波と言う立地条件が、非常に良く、駅からも近いし、販売されている本の数も多いです。今でも、大阪の実家へ帰ると、立ち寄って、欲しい本があれば、ここで買っていますよ。
大きな書店ですので、陳列を探すのが難しいかな?
慣れの問題もありますが
以前、本を探していて伺い検索機械を探したのですが見当たらず
カウンター横の受付で探している本を聞きましたが、
待つのが長かったので、何か工夫は必要かなとも感じました。
ただ、こちらには鉄道コーナーが充実しております。
かなりマニアックな本や模型から、初心者向けなど
あのコーナーは素晴らしくです^o^

なんばシティ地下の書店。
- 投稿日
なんばシティ地下にある旭屋書店です。書店のすぐそばのエスカレータから降りて店頭に行くと、狭い感じにみえるお店ですが、店内は奥行きが深く、売り場面積は十分に広いお店です。
さすがに老舗旭屋書店ですので、本の数や品揃えはかなりのものです。よほどの専門書でもない限り、たいていの本はここで揃えることができます。
なんばには、さらに売り場面積が大きいジュンク堂書店がありますが、千日前地区にありやや不便です。こちらは、なんばシティ内にあり、駅までの道にあるという点では、便利な場所にあると思います。会社帰りなどに寄り道するには都合がいいと思います。

大きい本屋さん
- 投稿日
南海難波駅の下にあるなんばCITY地下2Fにある本屋さんです
なんばCITY本館の一番奥にあり大きい本屋さんです。雑誌から小説に文庫本、参考書など一通り置いてありますが本当の専門書になると少し寂しい感じがしますね。
それでも通常の本屋さんよりはかなりの種類あるますし、小説は
だいぶとスペースを割いてあるので豊富です。
駅下なので仕事帰りなどに寄るのに便利です
店舗の雰囲気は本屋さんの中では悪くないです。思っているより、小さいからかけっこう欲しいと思っていってもないことがあって残念…でも、座れるスペースがあるのが気に行っています。
なんばシティ本館地下2Fにあります。
本館の端で、もう少し行くと南館に入ります。
結構大きな本屋さんで品揃えも豊富、イベントも時々やっています。
平子理沙さんの写真集発売記念イベントでサイン会をやっていました。予約していたのですが、旅行でサイン会に間に合わずサインしていただいた本だけ購入しました。
なんばCITYに行った時は
必ず覗きに行きます。
本が好きなので色々見て周ります。
広いのでちょっと疲れてしまうのが難点です(笑)
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 難波駅(南海) から78m (徒歩1分)
- 大阪難波駅 から420m (徒歩6分)
- なんば駅(大阪メトロ) から510m (徒歩7分)
- バス停
- なんば高速バスターミナルから51m (徒歩1分)