口コミ

10

DIY商品と園芸商品が充実。

4.00
投稿日

吹田から茨木方面に向かう14号線沿いにあるホームセンターです。
JRの駅からはかなり離れていますので車で行くのが良いでしょう。
お店の前に大型駐車場も備わっています。

外観だけみると巨大なイメージがあるのですが、
中に入ってみると店舗としては普通クラスの大きさの
ホームセンターといったところです。
そうはいうものの並んでいる商品は多い方でしょう。
天井が低めなので、若干の圧迫感はあります。

ここの特徴としてはDIY商品と園芸商品の充実という点でしょうか。
日用大工や家庭花壇づくりなどに取り組んでいる方などには
結構喜ばれる凝った展示・品揃えだと思います。

21

岸辺と吹田の間にある

4.50
投稿日

JR岸辺駅とJR吹田駅の丁度中間地点にある大きなホームセンター。朝早く開店してるのが特徴で6時半にはもうお店が空いている。その為、土日の朝とかに使うと1日をたっぷり使えてお得な感じ。職人さんがちょっと足りない物を買いに来るお店なのかな。

0

岸辺駅の近くにあるホームセンター

4.00
投稿日

吹田と岸辺の間にあるホームセンター。チェーンのホームセンターだと思いますが、今まで見たことがない店名でした。かなり大きいです。生活用品も多いですが、それ以上に職人さん系統の品物が多い。職人さんの業務用スーパーみたいな感じ。DIYが好きな人にはたまらないと思う

0

吹田と岸辺の間くらい

4.50
投稿日

吹田駅と岸辺駅の丁度中間地点あたりにある大きなホームセンターです。向かいにはスーパーがあるのでこのお店もとても使いやすいです。私が利用するのは塗料が多いですが、品ぞろえも凄い多いので助かります。電球などもここで買う事が多いです

0

岸辺に登場した大型店

4.50
投稿日

14号線沿いにできた大きなホームセンターです。商品の品揃えは家庭用というより業務用の商品が多く、職人さん等御用達のお店になりそうな感じ。実際行ってみると商品の品数が凄い。職人さんが楽しそうに比べていました。

0

朝早くから空いているホームセンター

4.50
投稿日

14号線沿い、岸辺駅と吹田駅の間くらいにあります。スーパーマーケットのライフの目の前にあります。とにかく駐車場が大きくて便利です。勿論店舗も大きい。コーナンでいうならプロショップに近い内容になっています。

私は良くここで壁塗り用の塗料を買っていますが、沢山の種類の塗料があるので色々試しながら家のDIYを楽しめます。木材も会員でなくても割安でカットしてもらえるので大助かりです。漆喰、珪藻土が結構豊富に揃っているのも魅力。

0

DIY製品が充実のホームセンター

4.00
投稿日

大和ハウスグループのホームセンターでそれの関連なのか
木材やそれに関する、電機のこぎりや、かんなとかも充実ぢていますよ
だいたいそこらへんは植木市とかしてる場所がDIY用品なのだそこが特徴ですよ、
欲しいサイズの木を切ってくれたりもします。
なので、日曜大工用品を買いに良く行きます。
もちろん、ホームセンターなので文房具や家電や日用品も売ってます。

1
ぴこ
ぴこ さん

楽しいホームセンター

4.50
投稿日

DIYが好きな父とよく行くお店です
駐車場も広く、停めやすいです
店内も工具から電化製品、シャンプーなどの日用品やお花など、色々なものがおいてあり、見ているだけで楽しいです。
ペット用品も安い時があるので、よくまとめ買いしに行きます。

シルバー会員の割引日もあり、お年寄りにも優しいお店だと思います。

0

吹田から岸辺へ

4.00
投稿日
予算
¥1,000

吹田から岸辺へ行く途中にあるホームセンターで駐車場も広いので車で行くのが便利だ。
ホームセンターに行くとついつい買い過ぎてしまうので、要注意にしているが、行ってしまうと、楽しくなり収納などもチェックをしてしまう。
広いので見て回るのも楽しい店舗。

0
ちびまるこさん
ちびまるこさん さん

駐車場が広いホームセンター

3.50
投稿日
予算
¥1,000

観葉植物や花の寄せ植えをする時に苗を購入しによく行きます。
車も停めやすく店内も広く買い物がしやすいです。
苗は良い品質なのか他で、購入したものよりとても元気に育つような気がします。レジのかたも手際よく好感が持てます。

0

概要

住所

大阪府吹田市岸部中2丁目4−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 岸部から350m (徒歩5分)

お近くのお店

コチョウラン&観葉植物とプリザーブドの専門店!

株式会社 CITY CREATE (シティクリエイト)

アクセス
  • 岸辺駅から徒歩5分 (390m)

店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET