イルカジビインコウカ

いるか耳鼻咽喉科

3.01
口コミ
2件
写真
1件
住所
東京都葛飾区奥戸2丁目16-7
アクセス

京成立石駅から徒歩10分(780m)

本日の営業状況
9:00〜18:30

営業時間

本日の営業状況
9:00〜18:30
9:00~13:00
9:00~18:30
定休日補足
1月1日|1月2日|1月3日|12月30日|12月31日

口コミ

早い!!!

5.00
投稿日

近いということもあり娘の耳鼻科のかかりつけ院。

待合室に小さなキッズスペースにオモチャ、絵本もあり、娘はお気に入りです。
空いている日もありますが混んでる日でも早いです!
待つというほどではないかなーと思います。
土曜は午前中のみやっていますが12時20分ころまでに行けばいいので少し余裕があります。

先生は男性ですが優しく、スタッフも優しい雰囲気で会話などしていて笑い声も聞こえてくるのでいい職場なのかなーと安心します。

処置としては、細い管を鼻の奥の方に溜まっている鼻水や痰を吸引してくれます。子供は鼻かみができないので溜まったものを出してくれるのはいいな。と思います。鼻水は溜めずに毎日いらして吸引してください、と言ってくださいます。

もちろん細い管といっても鼻の奥まで入れるので痛いのは当然で、、ほかのクチコミにもあるように抑えてはいますが先生を蹴ってしまうこともあり、先生も痛いのは当然かなと。。最後は笑顔で頑張ったね、とシールをくれます。

しっかり取ってくれるのでその後、呼吸も楽そうなので1年は通っています。

0

予約なしでok。すぐ診てもらえます。

2.00
投稿日

院内は綺麗で新しく、ピンクを基調にした落ち着く雰囲気があります。

子どもには処置が終わったらシールをくれます。待合室にはジョイントマットを敷いた小さなキッズスペースにオモチャ、絵本もあります。
先生は茶髪の若い男性ですが、人当たりは良い方で、スタッフも皆さん笑顔で優しいです。

鼻風邪の処置としては、細い管を鼻の奥まで差し込んで、奥の方に溜まっている鼻水を吸引してくれます。まだ鼻をかめない乳幼児は、溜まった鼻水からばい菌が繁殖して中耳炎などを引き起こしてしまうので、それを防ぎます。鼻水はすぐ溜まってしまうので、毎日いらして吸引してください、と先生も仰っていました。

が、鼻の奥まで管を突っ込まれるので当然痛いし苦しいです。小さな子どもなら恐怖で全力で暴れるのは致し方なく、こちらも必死で押さえつけるのですが、子どもが成長するにつれて抑えきれなくなり、暴れた足が先生を蹴り上げしまうことも…。

何度目かの処置で確信しましたが、先生は子どもが暴れるのが苦手です。
診察後には雰囲気が変わり、蹴ったことを親の私が先生に謝るのですが、無言の返事でした。

私もスタッフも総出で抑えるのですが、子どもも死に物狂いで抵抗するので、どうしても抑えきれないのです。
処置後の先生の無言の空気から、子どもを制御しきれない私が責められているように感じたこともあります。
もちろん私の気のせいだと思い直しましたが、これが毎日のことなので診察に行くのが憂鬱になりました。
でも毎日吸引しないと中耳炎になっちゃう…、代わりに旦那に行ってもらったことが何度かあるのですが、旦那も「先生がなんか冷たいよね?」と私と同じ印象を受けていたので、私の中で確信に変わりました。

私のように嫌な思いをされる親御さんが今後現れないように、実体験を投稿致します。決して先生を非難するものではありません。

この耳鼻科の良いところは、鼻の奥の鼻水を直接吸引してくれること。この処置で菌の温床となる鼻水を鼻腔から取り除くので、処方する薬は優しいものになります。強い薬が苦手な方に向いています。
しかし、この処置をする耳鼻科は少ないです。鼻の入口部分の鼻水を吸引し、奥の鼻水に溜まった菌は抗生剤でやっつけるという耳鼻科がほとんどです。

どちらの方が良いかは、ご自分の治療方針と子どもの性質をよくご検討いただければと思います。その上で、我が子に合った耳鼻科を後悔することなくお選びください。


今となってはこちらが空いている理由も納得です。耳鼻科なら普通は溢れているはずの、子どもがとても少ないのです。
だからこそ混雑を避け、待ち時間を短縮できるという長所もあります。

待ち時間や混雑状況もぜひ加味してください。
この口コミが耳鼻科選びのお役に立てますように。

10

写真

概要

店舗名

イルカジビインコウカ

いるか耳鼻咽喉科

ジャンル

電話番号

住所

東京都葛飾区奥戸2丁目16-7

アクセス

最寄駅
バス停
  • タウンバス車庫から83m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~18:30
    • 9:00~18:30
    • 9:00~18:30
    • 9:00~18:30
    • 9:00~18:30
    • 9:00~13:00
  • 定休日
  • 定休日
定休日補足
1月1日|1月2日|1月3日|12月30日|12月31日
公開日
最終更新日

口コミ投稿、写真投稿で最大45ポイントGET