口コミ

22

日暮里駅の駅ナカ

3.00
投稿日

日暮里駅の駅ナカ商業施設であるエキュート日暮里です。
小さな施設ではありますが、駅ナカというのが便利で良いです。
日暮里駅は京成スカイライナーの乗り換え駅なので、海外に行き際に和風のお弁当などを買ってスカイライナーで楽しむのも良いです。

1

日暮里にもエキュートができていました

3.00
投稿日

日暮里駅を利用した際に見てきました。日暮里駅の構内にあるエキュートです。前に日暮里駅を利用した時はなかった気がします。エキュートができて明るく便利になりました。羽二重だんごなど地元のお店が多く、他のエキュートにはないお店を楽しめました。

1

選ぶ楽しみがあります。

4.00
投稿日

日暮里駅構内にあります。
いつもは日暮里駅は京成線と日暮里・舎人ライナーとの乗り換えしかしないので利用できないけど、たまにJRを使うと利用できるエキュート!
小規模ではありますが、洋菓子、和菓子、手ぬぐいなどの雑貨が売っており、パン屋さんや花屋さんも入っています。
とにかくスイーツが美味しそう!パフェ、フルーツサンド、ミニタルト、種類が豊富でどれにするか決められない!
でも、最近のオシャレスイーツはお値段もそこそこするのですね〜。

9

駅構内で便利

3.50
投稿日

日暮里駅構内にあります。スカイライナーの改札の手前にあるので、乗る前にいろいろ買えて便利です。お弁当やパン、和菓子や洋菓子などいろいろ入っています。広すぎなくてコンパクトなので、さっと立ち寄って買いやすいです。

1
power_n
power_n さん

オシャレなお店も多いので便利

4.00
投稿日

オシャレなお店も多いので便利です。JRの日暮里駅の中にあります。
いわゆる駅ナカです。オシャレなケーキ屋さんや花屋さんなどがあります。スカイライナーに乗る前にお土産を買うのはこちらがオススメです。多くのお店で交通系ICカードのスイカが使えますね。

5

お土産に、手土産に、カフェに。

4.50
投稿日

日暮里駅構内にあるエキュート。
洋菓子、和菓子のお店、手ぬぐいなどの和物グッズのお店があり、手土産やお土産用に便利です。また、カフェ、パン屋、本屋などあり成田空港へスカイライナーへの乗り継ぎのあいた時間も楽しく過ごせます。
お土産でラスクを購入しました。

1

日暮里駅にエキュートが

3.50
投稿日

日暮里駅構内にあるエキュートです。それほど大きいものではありませんが、青フラや和菓子店、おむすび屋さん、洋菓子店、お惣菜店、和のグッズ屋さん、ベーカーなどが入ってます。

ベーカリーはイートインコーナーがあり、ここで一息つけます。ショーウィンドウにあるパンがどれも美味しそうで、京成線に乗り換えの時に前を通るのでいつも気になります。

5

コンパクトなecute

5.00
投稿日

日暮里駅を利用したときに寄りました。
以前は無かったのですが、新しく出来たのですね。
京成線に乗り換えの時にはついついよりたくなるお店ですね。
手拭いのお店もあり外国の方にも喜ばれそうな品々です。
成田空港までの電車の旅に思い出を追加できますね。

6

便利!

4.50
投稿日

日暮里駅内にあるエキュートです。

お花屋、カフェ、お弁当、お菓子、
パン、おにぎり、本などが
メインに売っています。

ちょっとしたお土産は
揃ってしまうので便利です。

2週間ごとにお店が入れ替わる
イベントスペースもあります。

クリスマスにはケーキ、
バレンタインにはチョコなど
季節ごとにベストなお店が入ります。
それ楽しみの1つです。

乗り換えで時間があるときは
のぞいて見ると楽しいですよ!

1

お土産品は揃います

3.00
投稿日

JR日暮里駅構内にあるショッピングモールです。

主には飲食に関わるものが多く、お土産などに
揃えたいものは多数用意されています。

また成田空港方面の玄関口という事もあり、
外国人の利用客も多い印象です。

この近隣の観光地の一つである谷根千の
お店も進出しており、観光をアピールしている
側面もあったりします。

2

日暮里駅の駅ナカ

4.50
投稿日

日暮里駅の改札の中のショッピングセンターです。
各地で駅ナカが続々と登場している中、
日暮里駅にも登場しました。

日暮里駅の北改札口の方にあります。

スイーツのお店、弁当店、惣菜店、ベーカリショップ、喫茶店、雑貨店、花屋、
・・・・・・・などなどお店が並んでいます。
すべてのお店、スイカやパスモなどの交通系電子マネーが使えます。

日暮里駅は、JRと成田空港方面への特急スカイライナーの連絡駅でもあります。
JRと京成の連絡口も近くにあります。

お気軽に寄って買い物できるのが便利です。

クリスマスシーズンということもあって、
エキュートもクリスマスの飾りつけがしてありました。

日暮里駅は成田スカイアクセスへの連絡駅でもありますし、
日暮里舎人ライナー、
JRも常磐線、山手線、京浜東北の乗換駅で、
活気あふれる駅になってきました。
やっぱりエキュートがあると便利です。

43

綺麗で便利!

5.00
投稿日

日暮里駅で京成線からJRに乗り換える時に前を通ります。

昼食のパンを買ったり、花屋さんで植物や花をみて買ったり、バレンタインの時のチョコもここの中で買いました!
小腹が空いてるときはおにぎりだったり、お弁当を買って帰ったり、とにかく便利です!

駅の中なので、ちょっとみてすぐ買えるので、少しの乗り換えの間の時間で買い物が出来て本当に助かってます!
しかも美味しかったり、良い物が手に入ります。

できてくれてありがたいです!

1

駅ナカにあるお店です

4.50
投稿日

JR日暮里駅の改札内にあるショッピングモールです。小規模ではありますが、本屋・花屋・お菓子・おにぎり・団子などのお店があります。イートインスペースがある店もありますが狭いです。ecuteになる前はNEWDAYSがあって便利だったので、あると良いのにと思います。

1

カラフルなワッフル

4.00
投稿日

JR日暮里駅構内にあるショッピングスポット。
こちらの「エキュート日暮里」。
電車の待ち時間にちょっと立ち寄って買い物をするのにとても便利なショッピングスポットです。
贈答用のお菓子や東京土産のタイプの化粧箱入りのお菓子からベーカリーでは、パンが一個から買えますし、おいしいお弁当は、駅弁としても家庭のお惣菜としても利用できそうなものがそろっていますよ。
私が一番好きなお店は、京成の改札入り口前にあるワッフル屋さんです。色とりどりのかわいらしいワッフルがならんでいて、とてもキュートな雰囲気です。
一個から買えますので、しかも一個108円とても気軽に帰るお値段なのがうれしいです。
小腹がすいたときにちょこっと食べて電車の待ち時間に駅のホームのベンチでほお張るにも恥ずかしくない大きさで食べやすいです。
プレーンは生クリームが入って入て、ほかには一番人気の札がついていたいちご、マロンやキャラメル、バナナなどどれにしようか迷うほど種類豊富です。
プレーンを頂きましたが、ちょっぴり塩気が効いた生クリームが、甘さ控えめのおいしいワッフルでした。

1

洗練された駅空間

4.50
投稿日

綺麗な外観でデザイン性があります。

お店に出ている商品全て洗練されたものばかりでただ見ているだけで楽しくなります。

エキュートで働いている人は多いですね^o^

制服姿が皆さんお似合いで良い感じ


駅内で人通りが多くどなたでも楽しめる空間です。

是非一度立ち寄ってください。



カツサンド美味しかった〜

8
けろん
けろん さん

キレイになってて驚いた!

4.00
投稿日

JR日暮里駅の北改札の中にある商業施設です。

まず、明るく広くなってて驚いたっ☆

本屋さんはリブロが入っていて
エキナカとは思えない品揃えに本気を感じます◎

青山フラワーマーケットは
お洒落なアレンジも多くて、眺めてるだけでも楽しい♪

ドリップマニアには狭いながらも小さなテーブル席があります。
あまりの暑さで改札出る前にバテてしまった時に、
スッキリとした味わいのアイスコーヒーに救われました。

和菓子ゾーンには納得の羽二重団子。
お隣が、深川の伊勢屋さんだったのは嬉しい誤算でした。

電車2〜3本見送ってでも、立ち寄りたい魅力があります。

4

JR 日暮里駅のエキナカ、ベーカリーのフェルツについて

4.00
投稿日
予算
¥700

JR日暮里駅の構内の連絡通路、北口改札の中にある
エキナカの商店街で、上野のようには大きくはないエキュートです。
すぐに食べられるファーストフードはなく、お土産の店がなぜかおおいです。ベーカリー専門店が離れてあり、フェルツといいます。こたらは、エキテンには、掲載がありません。小腹を癒すために、よく利用します。日暮里駅は常磐線が乗り入れているので、新宿方面から乗ることがよくあります。日曜日の夕方7時に入店。めんたい238, ふわっとピザ260, グリエールチーズ270を購入しました。家庭用にフランスパンを買ったことも。
味も良く、店員も丁寧な対応がいいです。お手拭きのサービスも嬉しです。

9

こじんまり

4.50
投稿日

日暮里駅構内にある、エキュートです。
他のお店と比較すると、比較的こじんまりした
感じのする、商業施設ですが、それでも抑えるとこは
抑え、衣食住すべてのジャンルに関する店舗は
ある感じです。

やはりこの手のお店は便利がいいですよね

6

スイーツショップやパン屋さんなど

5.00
投稿日

食べ物屋さん集合しているデパート。スイーツショップやパン屋さんなど、立ち寄って買って帰れるのが嬉しいですね。
特にパン屋さんはお気に入りで、よく行きます。ハード系のパンが美味しくて、薄くカットしてトーストしてジャムなどをつけて食べると絶品です。

10

こじんまりとはしていますがあったら内容は充実

4.50
投稿日

スペース的にはほかの駅よりもこじんまりとしたエキュートです。
(各乗り場への通路に店舗が分散しているのでそう思うだけかもしれませんが)
ただ、店舗のジャンルは多岐にわたり衣食共に充実。その場でのちょっとした食事や、遠出へのお土産、または家に帰る際へのお惣菜までなんでもそろっています。
本屋やユニクロ、ニューデイズ兼のドラッグストアもありますので、ちょっと必要というものはなんでもそろうと思っても良いのではないでしょうか。

1

概要

住所

東京都荒川区西日暮里2丁目19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日暮里駅前から61m (徒歩1分)

お近くのお店

<ペットの同伴OK&完全プライベートサロン>繰り返したくない足先の不調に――。

Reliease field - ヒーリングサロン・フットケア

アクセス
  • 日暮里駅から徒歩33分 (2.6km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET