口コミ
羽田空港の第2ターミナルを利用する時に高確率で寄ります。一般的なLAWSONとは取り扱ってる商品が異なり、立地柄お土産に最適な銘菓が充実しています。特にあてがなくても見てるだけで楽しくて、結果何かしら購入することが多いです。
羽田空港内にあるコンビニ店です。
場所柄お土産にできそうな商品がいろいろあり、人気アニメキャラのお菓子なども置いてあります。
豆腐や肉など、チルド商品も売られており、アイスも見つけました。
セルフレジがあり、時間帯によってはポイントカードが使えないのは少し残念ですが、お客さんがたくさんいる人気店です。
羽田空港第二ターミナルの地下にあるコンビニです。ただのローソンではなく、エアローソンです。東京土産なども置いているので、朝早くから土産物を買うのに便利です。
空港価格ではない、価格なので、出発前の買い物に便利です。
Airローソン
- 投稿日
東京羽田国際空港国内線第2ターミナル(ANA)に入るAirローソンさんです。
一般的なローソンとの大きな違いは、やはりお土産の品揃えが多いこと。2018年秋現在、東京オリンピックグッズもすでに販売されていました。
入口の仕切りもないため開放的で広いお店です。
お菓子、お弁当、ドリンクの品揃えも豊富なローソンは到着ロビー1つ下のモノレール改札階に位置します。
ローソンだけど普通の商品以外にもお土産も揃っています。
すごく特別なお土産はないけど、スタンダードなものが多いので、時間がなく、何を買うべきか迷ったら利用してみるのも手かも。
店内は白色で明るく清潔感があります。
オープンなローソン 品揃え豊富
- 投稿日
京急、東京モノレール羽田空港駅第2ターミナル降りてすぐのところにあります。
1階、2階に上がるエスカレーターの右手のマクドナルド手前にあります。
オープンスペースなローソンで品揃え豊富。
最大の特色はお土産を多数取り扱っている点です。
荷物を預け入れる前にこちらで購入するとチェックイン前にスーツケースに入れることができるので便利です。
お土産は東京色が強いものが多いので各地へ飛ぶ前に手土産にも良いと思います。
普段はJALで第1ターミナルを利用しますがこちらのローソンで初めて寄りました。
ポンタのポイントが貯まります ANA利用でもJALのマイルとして溜まります。
京急線で羽田空港に到着して、ANA の出発ロビーへ向かう途中にあります。
大きなローソンで、お土産物売り場も併設されています。
お土産物だけでも、かなり種類があり、東京限定のものもあります。
街中のローソンにある商品もちゃんと揃っています。
コンビニ商品もお土産も両方あるせいか、結構混んでいて、レジは並びますf(^_^;
立ち寄りやすい場所にあるし、馴染みのローソンなので、ついつい立ち寄ってしまいます♪♪
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール) から160m (徒歩2分)
- 羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急) から280m (徒歩4分)
- 羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール) から430m (徒歩6分)
- バス停
- 羽田空港第2ターミナルから130m (徒歩2分)