ザダイソーメトロエムコウラクエンテン
ザ・ダイソー メトロ・エム後楽園店
口コミ
都営三田線春日駅からも近い、後楽園駅の駅ビル、メトロエムに入っているダイソーです。小さめの駅ビルでダイソー店内も通路が狭く、少し見づらいところがありますが、品揃えは良いと思います。文房具の種類が多いと思いました。ついでによるのにちょうどよいと思います。
丸ノ内線後楽園駅直結のダイソーさんです。先日春日方面に出向いたときに寄ってみました。駅ビル自体はさほど大きくはありませんで当店も小ぶりで半フロア位ですがその分商品が密集している感じです。芳香剤でゼリー玉みたいな可愛いのがありましたので購入いたしました。レジも複数台あり、決済でパスモが使えるのが嬉しかったです。すぐ近くに東京ドームがありますので試合開催時はお子様連れで賑わうのだろうと思いました。
他の店舗との違いは、大きな店舗なのでクレジットが使えるメリットが有ります。同じ敷地内に色んなお店もありますが、必ず立ち寄ります。他の店舗に比べてもなかなか広いので、他にない品物があります。店内も良く清掃されていて、スタッフの対応もきちんとしていると思います。たまに商品がどこにあるかわからないので、もう少しわかり易く掲示してもらえると嬉しいです。

100円ショップ
- 投稿日
後楽園改札横のビルに入っている100円ショップです。
フロアの半分くらいがお店で、メトロエムに寄ると必ず寄っていました。
日用品に加え文房具やライブに使うもの、食料品に園芸用品、化粧品類等品揃えはなかなか良いと思います。
わたしは調味料やジップロックや、ミッキーの形をした洗濯バサミ等を買いました。(スイートチリも100円でてにはいります)
メトロエム内にあるダイソーです。
決して店内自体はそれほど広い訳ではありませんが、
スペースひっきりなしに商品が並んでおり、
大概の商品は揃っていると思います。
東京ドームに近いからでしょうか??
コンサートに必要になりそうなグッズが多いのが特徴的。
蛍光ペンとかうちわとか、色々とありました。
後楽園駅の駅ビル、メトロエム後楽園の4階にあります。
家から出る時傘を忘れてしまったのですが、
外は激しい雨!!!
東京ドームでナイター観戦の予定でしたが、
駅からドームまでの短い距離ですがかなり濡れそうだったので傘が必要でした。
でも売っている傘は高い物ばかり・・・
ほんの近い距離なのに!!!
でも4階にダイソーがあることを発見し、ラッキーな気分になりました。
エスカレータを上がると店舗があり、
4階のフロアの半分ぐらいの広さです。
雑貨、生活用品、キッチン用品、文具、菓子。飲料水、
・・・・・・・・いろいろ売っています。
ビニール傘も売っていました。
小さい物から、大きい物まで、大きい物は300円です。
さっそくビニール傘を購入しました。
また菓子や小物も購入しました。
お会計にはスイカやパスモなどの交通系電子マネーが使えて便利です。
東京ドームへは短い距離ですが、けっこう外を歩きます。
傘があって助かりました。
野球観戦の前に100円ショップに寄れるのは良いですね。
結構大きいダイソー。ドーム近くに100円均一はとても助かります。バレンタイン期間等は全国の100円均一が混みがちだと思いますが、こちらはレジまでの行列が早く流れる方かと思います。食品のバリエーションが良かったかな。
後楽園の駅ビルに入っている100円ショップです。
駅から直結していることもあり、とても便利な場所です。
ダイソーは100円ショップの先駆けという事もあり
品数もかなり豊富。それでいて、一つ一つのテーマに
対して種類が多いです。
東京ドームの近くだからなのか、装飾品関係の商品は
かなり他の100円ショップと比較するとかなりあります。
後楽園駅の駅ビルメトロエムの中にあるので、仕事帰りなど利用しやすいです。リニューアルしてから棚が上まであって何となく圧迫感がありますが、どこのダイソーもそうなのでこの店が悪いという訳ではありません。お菓子や食品などもたくさん扱っています。
東京都内では大きい方だと思います。
レジが2つあって、1つのレジではクレジットカードも利用できます。
他の店舗でも利用できるのかも知れませんが、クレジットカードが使えると
書いてあるのを見たダイソーは後楽園店だけなので、たくさん買う時は
こちらで買うのがいいなと思いました。
全国で有名な100円ショップの王様です。
店舗は東京メトロ後楽園駅直結のメトロム後楽園の4階にありますし、広い面積で、超嬉しいです。
広いスペースで沢山の商品が満載となっています。
季節限定商品も充実しているので、毎回、楽しみが増えます。
クリスマスシーズンには、グッズも販売されているので超楽しいです。
お菓子や食品もありますし、充実して、快適です。
オリジナルの便利グッズも豊富ですし、快適な生活の為に必要な物が多いし、楽しいですよ。
後楽園駅のメトロエムにあります。とにかく広いです。郊外の店舗からすると広さはないかもしれませんが、文京区のお店を考えると揃っていると感じます。
食材もありますし、種類が豊富にあります。他の100均に行くぐらいなら、最初にここに行く方がほしいものが見つかると思います。
後楽園駅直結のメトロエム後楽園内にある百円均一のお店です。この辺りの百均の中では品揃えが一番豊富だと思います。雑貨だけでなく、お菓子や食品も充実していますよ。ダイソーさんは、オリジナルの便利グッズがかなり優秀なので、オススメです。
もう全国的に有名な100円ショップの王様です。
こちらの店舗は東京メトロ後楽園駅直結のメトロエム後楽園4階にあり
かなり広いスペースで沢山の商品が揃っています。
季節季節でおススメ商品が入れ替わり、毎回来店する度に何かしら買ってしまいます。
直近で訪れた際にはやはりクリスマスが近いせいもあって
パーティグッズが充実してました。
余計な物と分かっていても、ついつい買っちゃうお店です♪