ヒャクエンショップキャンドゥ ニシシンジュクナナチョウメテン
100円ショップキャンドゥ 西新宿7丁目店
口コミ
西新宿駅が最寄りで青梅街道沿いにある路面店です。この辺りは文房具を買えるお店が少ないのでこちらは貴重で、仕事の合間にボールペンやクリアファイルなど何かと調達しに行っています。品揃えが良くてALL100円というのはとても魅力です。
新宿西口のオフィス街にある100円ショップです。
新宿駅付近にある100円ショップの中では、大型店舗のため、
品揃えがよく、また、掃除も頻繁にされているのかとてもきれいです。
利用者が多いこともあり、多少レジは並ぶ傾向にあります。
キャンドゥの大型店
- 投稿日
この辺りはオフィス街なので気軽に日用品を買える店が少ないのですが、ここは商品が充実していてしかもどれも100円で、コンビニより便利だと思います。大型店なので他のキャンドゥには置いてなかった商品もあったりします。ちなみに商品の取り置きは受けてもらえませんが、在庫確認だけなら電話で快く対応してもらえます。
新宿西口オフィス街の中、新宿警察署の前あたりにある100円ショップキャンドゥさんです
周辺にはあまり100均がないので西口界隈で働いている方や店舗の方には便利なお店だと思います
フロアは1階と2階に分かれていて
2階が食品、キッチン用品、園芸用品など、1階にその他の商品となっています
このお店は2階の食品コーナーがかなり充実していて、いつもこちらを目当てに伺います
調味料類からカップ麺、乾麺、お菓子などなどかなり種類が豊富です
フロア半分くらいを使っているのでだいたいのものが揃います
特におすすめはカップ麺やスープ類ですが、他にもおつまみに最適なナッツ系が100円で買えるのでかなりお得
1階には文房具から化粧品、電池類、収納用品などあらゆるものが売っています
この季節はクリスマス用品やカレンダー、冬の小物類が陳列されていて
キャンドゥさんの小物は比較的作りがしっかりしているのでニット帽や手袋などがおすすめです
商品数も多く店内も見やすいのでちょっとした買い物をしたい時に最適なお店です

新宿区
- 投稿日
新宿区西新宿のオフィス街の中心にあるオススメの100円の店です。この付近では老舗っぽいようで利用者多いです。結構前からあるようで、いろんな利用者がいます。筆記用具をはじめ、レインコートや食器類、ハンコなどもあります。駅から近いのもオススメ!包丁とか、フライパンなんかもありました。駅からも近いし、利用する価値はあるかと思います。
最寄り駅
都営地下鉄都庁前駅
JR・小田急・京王・東京地下鉄・都営地下鉄新宿駅
郊外の100円ショップ並みの広さと品揃えで、とりあえずこちらでなんでも揃います。
文房具など専門店やコンビニは高いので、100円は本当に助かります!
時間も遅くまでやっているので、これからもどんどん利用します!
見やすいお店でした
- 投稿日
地元のキャンドゥさんは小さめのお店が多くてこちらの店舗は広くて見ごたえがありました。いろいろな100円ショップがありますが他にはない商品もたくさんあるキャンドゥさんシンプルなキッチン用品も多く重宝しています。店内もきれいで清潔感もあり商品もわかりやすく工夫されていておすすめのお店です。
会社の近くで、広い売り場を確保した店舗なので大体の商品が手に入ります。
ボールペンに印鑑が着いた物が100円なのはうれしいです。出張に一本持ってるとべんりです。
オリジナル商品が可愛い物が多く、ついついカゴに入れていっぱい買ってしまいます。
ワイヤーで出来たダブルクリップは機能と見た目両方二重丸ですね。
こちらに行けばひととおり何でも揃うのでよく利用しています。
1階、2階とあり、とても広く、混み合っていることもないのですごく便利です。
文房具類も充実しているので、急に必要になる時はよくこちらでまとめて買います。
一階と2階にあるし、階段にも商品が陳列されているので楽しいです。
欲しいものがあると充実します。快適な用品が多いので魅力的です。
しかも、広いし、見やすいです。
陳列に凝ってあるので楽しい演出できており、見て回るのが楽しいです。
1階と2階、そして階段に沢山商品が並んでいます。陳列の仕方も商品のカテゴリー別だけでなく和柄特集などテーマに沿ったビジュアルで楽しめる売り場もあります。日用品・化粧品・文具・食品など品ぞろえは充分です。
青梅街道沿いの大通りに面した百円ショップです。
店内は明るく、一階と二階のみならず
階段にも色々な商品が並べられてあり、
品揃えが良いです。
ビジネス街だけに、平日昼間はサラリーマンや
OLの方が多いと思います。